表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/8

第1章

「……いや、違う。断じて違う」


 深夜のコンビニ。俺、佐々木淳ささきじゅんは、ずらりと並んだ歯ブラシの前で腕を組み、誰に言うでもなく呟く。

 蛍光灯の白い光が、色とりどりのパッケージを無機質に照らし出している。

 外は静まり返り、店内に流れる気の抜けたBGMだけがやけに耳につく。


「毛の硬さ『やわらかめ』は、歯茎への優しさを謳うあまり、肝心のプラーク除去能力において著しく劣る。これはまやかしだ。真の口腔衛生は、時に非情なまでの決断を必要とする」


 手に取った歯ブラシを棚に戻し、今度は隣の列に視線を移す。

 理想の一本を求める旅は、いつだって真剣勝負だ。

 ちなみに『かため』は論外。

 歯のエナメル質を傷つけ、知覚過敏を誘発する悪魔の所業。許されるべきではない。


 そう、答えは常に一つ。


「やっぱり『ふつう』。これこそが、プラークコントロールと歯周ポケットへのアプローチを両立させた、黄金比……!」


 これだ。これしかない。

 俺は完璧なフォルムを持つ一本を手に取り、満足げに頷く。

 メーカー推奨の交換時期は一ヶ月だが、俺は三週間で替える。

 毛先が開く前に替えるのが、デキる男のジャスティスだ。


 完璧な一本を手に入れた満足感に浸りながら、レジへと向かう。

 店員は眠そうな目でバーコードをスキャンしている。

 

 彼の歯茎は少し後退気味に見える。

 おそらくブラッシング圧が強すぎるのだろう。

 

 教えてあげたい衝動をぐっと堪える。

 大きなお世話以外の何物でもないからな。


「お会計、248円になりまーす」

「はい」


 ポケットから財布を取り出そうと、腰を屈めた、その瞬間だった。


 ツルッ。


 え?


 まるでコントみたいに、俺の足はコンビニの磨き上げられた床の上を滑った。

 体勢を立て直そうと必死に腕を振るが、無情にも俺の身体は重力に従う。

 スローモーションのように世界が傾き、手から滑り落ちた『ふつう』の歯ブラシが宙を舞うのが見えた。


 ガッシャーン!


 派手な音を立てて、俺はレジ前のガムやミントが並んだ陳列棚に突っ込んだ。

 棚から崩れ落ちてくる大量の商品。

 ミント、イチゴ、ソーダ味……様々なフレーバーのプラスチックケースが、無慈悲に俺の頭や背中に降り注ぐ。

 床に散らばるのは、無数の歯ブラシ、歯ブラシ、歯ブラシ。

 どうやら俺は、転んだ拍子に歯ブラシコーナーの棚までなぎ倒してしまったらしい。


 店員の悲鳴が遠くに聞こえる。

 後頭部を強打したのか、視界がぐにゃりと歪み、急速に暗転していく。


(やばい……弁償、いくらになるんだ……?)


 それが、俺の最後の思考だった。


 ◇


 ……ひんやりとする。


 意識がゆっくりと浮上してくる。

 最初に感じたのは、背中に伝わる石の冷たさだった。

 コンクリートとは違う、もっと古めかしい、硬質な感触。


 次に、鼻腔をくすぐる独特の匂い。

 少しかびっぽくて、乾燥した草のような、そして何かの油が燃えるような匂い。


 パチ、パチ……。


 耳元で、何かが爆ぜる音が断続的に響いている。

 ゆっくりと目を開けると、そこはコンビニではなかった。


 薄暗い、石造りの部屋。壁には松明たいまつがいくつも掲げられ、頼りないオレンジ色の光が、俺の知らない空間をぼんやりと照らしている。

 天井はドーム状に高く、床には複雑で巨大な魔法陣のようなものが描かれていた。


 状況がまったく理解できない。

 ドッキリか? にしてはセットが本格的すぎる。

 床の石畳のひび割れ一つ一つに、本物としか思えない年季が感じられる。

 何より、あのコンビニの店員はどこへ行った?


「一体、どうなって……」


 俺が混乱しながらも半身を起こすと、部屋の奥の影から、ゆったりとした足音が近づいてきた。

 現れたのは、映画でしか見たことのないような人物。


 床まで届きそうな長いローブ。

 白く豊かな髭をたくわえ、手には先端に水晶玉が埋め込まれた杖。

 典型的な、絵に描いたような「魔法使い」スタイルのご老人だ。


「おお……!」


 老人は、俺の姿を認めると、カッと目を見開き、感動に打ち震えるような声を上げた。

 その手にある杖が、微かに光を放っている。


「 なんということじゃ! ついに、ついに召喚は成功した! この日をどれほど待ちわびたことか!」


 老人は杖を天に突き上げ、歓喜の声を張り上げる。

 その興奮っぷりに、俺は完全に置いてけぼりだ。


「あの、すみません。ちょっと状況が飲み込めないんですけど……」

「ワシはこのブラッシュ王国にて宮廷魔道士長を務める者! そして、あなた様こそが、我が国を、いや、この世界を『虫歯魔王カリエス』の脅威から救うために召喚されし、伝説の勇者様に相違ない!」

「はあ、勇者……?」


 あまりにも非現実的な単語のオンパレードに、もはやツッコむ気力も湧いてこない。

 虫歯魔王? ブラッシュ王国? なんだそれ。歯磨き粉の新しいブランド名か?


「人違いだと思いますけど」

「いや、人違いなどでは断じてない! その澄んだ瞳……いかなる偽りも見抜く、純粋な魂の輝き! その凛々しき立ち姿! あなた様こそ、300年の時を経て我らの祈りに応えてくださった、正真正銘の勇者殿じゃ!」


 澄んだ瞳ねえ。ただのドライアイ気味なだけなんだが。

 それに凛々しき立ち姿って、さっきまで床にぶっ倒れてましたけど。

 このじいさん、相当目が悪いか、もしくは都合のいいフィルターでもかかっているらしい。


「まあ、そういうことにしておきましょう。で、勇者である俺は、これからどうすれば?」


 とりあえず、話を進めることにした。

 この非現実的な状況、下手に抵抗するより、流れに乗ってしまった方が早そうだ。

 俺の几帳面な性格が、目の前のカオスをいち早く整理したがっている。


「おお、話が早くて助かる! さすがは勇者殿!」


 老魔道士は満面の笑みで頷くと、俺に手を差し伸べてきた。


「まずは、あなた様に授けるべきものがある。ささ、こちらへ。伝説の武器が、あなた様を待っておりますぞ」

「武器、ですか」


 言われて立ち上がると、ポケットに何か硬くて四角い感触があるのに気づいた。

 まあ、なんだっていい。


 今は、このじいさんの言う「伝説の武器」とやらを拝ませてもらう方が先決だ。

 どうせ「炎の剣」とか「雷の槍」とか、そういう中二病全開のやつに決まってる。

 俺がそんなものを使いこなせるわけないんだが。


「では、案内していただきましょうか。魔道士さん」


 俺は内心でため息をつきながら、この胡散臭い魔法使いの後に続くことにした。

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ