表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/216

某大学医学部入試の協力寄附金の噂

何故か昔聞いた噂話を思い出した

もう40年ぐらい前らしいから

耳に唾をつけて聞いて欲しい


信憑性については?

だとしか言えないが

今の滅茶苦茶な世の中に

鋭いメスを入れる意味でも

大事だと思う


早稲田大学の入試問題漏洩事件もだが

刑事事件になるかは分からないが

医学部入試に関する黒い噂は山ほど聞く


噂の出処は、バスだか電車の中だかのおばさん連中が割と大声で話してるのを聞いた

らしいから

信憑性は、?かも知れないが

補欠合格者に取っては

金で合格出来るなら

と思っても罰は当たらないだろう


話の内容は

知り合いの子供が受験生で

獨協大学医学部を受験 

残念ながら補欠合格

一口50万円の協力寄附金?

とかを打診されたらしい


いろいろ考えたが50万円は今でも大金だろう

考えた末、最低口数の一口50万円を振り込んだかしたらしい

残念ながらその年は不合格


だが話はそれでは終わらない(落語かよw)

頑張ってその受験生は浪人して再び獨協大学医学部を受験

だが残念ながらまたも補欠合格


さて、どうしたものか?

いろいろ考えた末

思い切って5口250万円もの大金を振り込み

やっとの事、晴れて獨協大学医学部入試の合格を勝ち取ったとか


おばさん連中の話は、合格した受験生やその家族をお祝いするのかと思いきや

「そんなら最初から5口250万円振り込んでおけば、一年浪人したり、最初の一口50万円無駄にしなくて済んだのにねw」

とか言って笑ってたらしい


夏の怪談並みに怖い話ですみません

m(_ _)m


げに、一番怖いのは人の噂話(他人の不公平は蜜の味)

と言うオチに御座います


#############################


改めてググると、当時と今はインフレの急上昇か、私立だと

3000〜5000万円ぐらい医学部卒業まで掛かるらしいですね

それを考えたら入試時250万円加算で入学出来るならまだ安いかも知れません

(;^ω^)  

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ