表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/13

第十二話

熱は完全に下がったわけではありませんが、書ききれました。

お待たせしました。

 10メートル以上の巨体なだけあり、穴もかなり大きい。いっそのこと、トンネルと呼んでもこの二人は気にしないとすら思う。穴はかなり暗く、3メートル先がやっと見えて、右腕の紋章が互いを確認する唯一の目印だ。「腕章」という言葉がぴったりだな。

 俺の後ろには、ププを頭に乗せた沢村、音も無く歩く一の順でついてくる。常に細心の注意を払っているため会話は、トンネルに入ってすぐに途切れた。


 トンネルを歩き続けて20分程たっただろうか。光が見えた。霊は地上に出たのか。

 3人が穴を出て辺りを見回すと、場所はすぐに分かった。沢村は先日来たし、俺は在籍していた。一に至っては来るのは2時間ぶりだな。

 そう、北沢中。またか、と正直思う。だがそこらに霊は見当たらない。俺達三人は霊力を近距離で感じているはずだが、あの巨体を隠せる物などあるわけないさ。

 戸惑っているうちに、地震がきた。昔の人は、地震は地下でナマズが動くから起きると考えたらしいが、今回はナマズなどではなく、別のものが動いてる。

 それは霊だ。

 地震と錯覚するならば、かなり浅い所にいるはずで、いつ襲われてもおかしくないのだ。それにこちらからは相手が見えない。

 事態の把握ができた俺は叫んだ。叫ばないと地響きで声が聞こえないだろうな。

「どうすんだよ!霊がいないじゃんか!」

「仕方ないでしょ!罠よ!」

「よく考えてから行動しましょうよ!」

「一の言う通りだぞ、沢村!」

「とりあえず避難して!」

 俺達三人は揺れる校庭を走り、中庭まで来た。確かこの辺が沢村が鬼型の霊を狩った場所だな。もう1週間経つのか。

 感傷に浸る間もなく、校舎に入る。ここなら霊も襲ってこないだろう。

 身を隠してすぐ、霊が校庭に穴を空けて現れた。霊は御丁寧に穴を塞いでる。あれだけ大きな穴だ。気付かないのも無理はない。

 沢村が俺と一を手招きした。

「私が囮になるから、二人は校舎通って回り込んで霊を囲んで。そうすれば倒せるでしょ。」

だが、また先刻の二の舞を演じることになるぜ。俺と同じ疑問を一が聞いてくれた。

「穴掘って逃げられますよ?」

「よく見なさい、中庭はコンクリートよ。あれなら穴掘れないわ。」

それは認めよう。だが、

「跳ばれて校庭まで行かれたらどうすんだ?」

「跳ばせない。最初は足を集中的に攻撃、怯んだらトドメを。」

 というわけで、沢村と一が体育館裏に、俺も体育館裏にスタンバイした。霊の入り口の中同士ならば、携帯電話は繋がる。沢村の声が聞こえた。

「いいわね。包囲作戦、開始。」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ