旅人
必要だと思って買ったものが不要。あるいは足かせになりやがってマス的ななにか。
ある所に旅人がいた。
旅人は旅には食料が必要だ。と感じた。
旅人は食料を買って鞄に納めた。
旅人が旅を続けていると、新しい地図が必要だ。と感じた。
旅人は新しい地図を買って鞄に納めた。
旅人がさらに旅を続けていると、今度は遠くを見渡せる望遠鏡が必要だ。と感じた。
旅人は望遠鏡を買って鞄に納めた。
旅人がさらにさらに旅を続けていると、気分転換を図るためにも本が必要だ。と感じた。
旅人は本を買って鞄に納めた。
旅人は鞄がいっぱいになったので、より大きな鞄を買った。
旅人は鞄が重くなったので、歩くために杖を買った。
旅人は少し歩いて膝を突いた。
「僕は買い物をしに来たのではなかった」
旅人は荷物を捨て再び歩き始めた。
旅人が最初に買った食料はすでに腐っていた。
類似作品があれば教えてください。