表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
声を無くした金糸雀は  作者: 毛布子
9/18

日記⑧ 諦めの先にあるもの

【□×年×月×日】


 私の話す言葉はいつも同じ。


おはようございます

行ってらっしゃいませ

お帰りなさいませ

お疲れさまでございました

……視線が合わないことにも、もう慣れたわ。


 夜には名前を呼んで、愛していると告げれば、……あとは次の日になるのを待つだけ。


 何度も同じことしか言わないから、完璧よ。


 お気を付けて、行ってらっしゃいませ。たまには、お体を労ってくださいね。今日もお仕事お疲れさまでした。愛していますわ、旦那様。

 ……もう、何の気持ちも込めないで、彼の名前もためらいなく言えるようになったわ。



 傷付かないように、私は心を無にするの。

 私の言葉には、私の気持ちは必要ないの。

 必要なのは彼が求めている言葉と声の響きだけ。




 私の誕生日を勘違いしているのか、わざとなのかはわからない。

 でも、あの人が好きな花とあの人の瞳の色と同じ装飾品をあの人の誕生日に頂いても、笑顔で返事が出来たわ。

 ありがとうございます、大切にいたしますって。


 そう、大切に鍵のかかる引き出しにしまっておくわ。

 彼が言うように、あの宝石たちは青い瞳に似合うはずだもの。スミレ色の私の瞳が、宝石と同じ青色になるまで身に付けないわ。



 悲しいとか寂しいという気持ちが湧き続けるのは何故かしら。早く枯れてしまえば、私は楽になれるのに。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ