表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/88

鉄仮面の世話係にされました

「夢じゃない……?」


 捕縛され、城まで連行され――だが、特に何かをされるわけでもなく、悠花は案内された部屋のベッドに倒れ込んでいた。

 城で手荷物を調べられ、質問をされたがさっぱり意味が分からない。英語でも、ドイツ語でも、イタリア語でもなく、聞いた限りではフランス語でも無さそうだ。

 明晰夢だとしても、もう何時間も経っているし、感触はリアルなまま。それに、全く分からない言語を創造までしてくれるのはおかしい気がする。


(掴まれた腕は痛かった。馬車だってめちゃくちゃ揺れるものだって知らなかった。ほっぺをつねっても、痛いだけ……)


 もそもそとベッドから起き上がって、バルコニーを見る。


「いや……何なのここ……」


 案内された部屋――と言えば聞こえはいいが、普通の部屋ではない。寝室、トイレ、お風呂は普通に……そう、現代日本と同じように(・・・・・・・・・・)使えるのである。


「世界観ぶちこわしっていうか……テーマパークっぽいっていうか……」


 だが、問題はそこではない。バルコニーに出てみると、少し向こうにはそびえ立つ城が、そして眼下にはだいぶ下に地面が見える。


(よく考えたら……これ、監禁ってやつ……?)


 城に連行され、調べられた悠花は、とにかく状況説明を試みた。日本人らしい曖昧な笑みのまま、全く通じないと分かった上で、ここがどこかも分からないこと、どうにかならないかということを説明したのである。そのおかげなのかどうなのか、笑顔で食事に案内され、おいしい晩ごはんにありついた。その上で、仕事としてこの塔に案内されたのである。

 塔の入り口は一つだけであり、そこを開けることなく普段の食事はこのバルコニーにある滑車で運び入れると、身振り手振りで教えられた。塔の地下には牢屋が、そしてそこにはあの鉄仮面が居る。どうやら悠花には衣食住の代わりに、ここで鉄仮面の世話をしろということらしい。


「いやまあ、衣食住に困らないのはありがたいんだけど……」


 街のように薄汚れた場所で、ベルサイユのような衛生事情だったらどうしようかと思っていた。それに比べれば、衛生的にはまだ困らないように思える。


(こっちの普通っぽい服ももらったし、食事もまあ食べられなくはないし……)


 ハーブの効いた、初めて食べる味。悠花の記憶にないものが出てくる度に、これは夢ではないのかという嫌な不安が湧いてくる。


「あ、スマホ……!」


 リュックの奥に放り込んであったものの存在をやっと思い出し、悠花はリュックを漁った。


「最初からこれ見とけば良かった……」


 ニュース記事でも見てみれば、自分の知らない情報がいくらでも出てくる。スマホを開いてアクセスすると、画面には容易にニュース記事が出てくる。


「やっぱ夢じゃん。雑じゃん、も~」


 ほっとした気持ちで記事を読んでいく。いくつも記事を読んで――悠花は手の震えが止まらなくなった。


「…………」


 記事は読める。いくらでも読める。悠花の知らない情報が、いくらでも入ってくる。だが、スマホは圏外のまま。電話帳も、SNSも、真っ白に消えている。


「嘘……」


 これ(・・)は夢ではないのか。ここはどこなのか。


「…………」


 衝動的に塔の階段を駆け下り、扉に手をかける。だが重い扉は、びくともしない。


「そんな……」


 拳で叩いてみても、己の手が痛むばかり。


「嘘…………」


 呆然と呟くと、地下の方からじゃらりと重い鎖の音が聞こえた。


(わたしは…………)


 この塔に、あの鉄仮面と2人、閉じ込められたのだ。


「…………」


 得体の知れない相手が、すぐ近くにいる。相手は鎖に繋がれ、格子の向こうだとしても、自分も閉じ込められている事実に代わりはない。悠花は息を殺して最上階の部屋に戻ると、閉めたドアの前に家具を置いた。


「……どうしよう……」


 逃げられない。鉄仮面がどんな人間なのかも分からない。悠花は扉の前に腰を下ろしたまま、まんじりともせずに夜を明かした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ