表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
20/20

⒇『イズムについての、一考察』

⒇『イズムについての、一考察』



イズムは、自身の生活を活性化させ、物事を有意義にする。それが確証だとすれば、ともかく、人間は生きるためにイズムを模索するし、イズムのために、生きる意味を見出す。簡単なことだ、と人々は言うかもしれないが、しかし、人間が生きていく上で、自分だけのイズムを見つけ出すことは、容易ではない。



常にイズムのことを、思考する訳にもいかない。我々には、日常、という生活の現象が実存するし、其処では衣食住という、問題が掲げられているのである。その隅々まで、イズムを浸透させるには、余程の覚悟と神経が必要になって来る。イズムについての、一考察は、こう言った日常に即したものだ。



結局、人間は、イズム無しには生きられないのだろう。この様な考察を目の前に置いて、自分はまだ、イズムが何物であるか、揺ら揺らと揺れ動く様に、捉えた様で捉えられない。しかし、イズムについて思考すること、それ自体がイズムなら、イズムについての、一考察も、意味があったと、確信しているまでである。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ