表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/20

⑾『イズムについての、一考察』

⑾『イズムについての、一考察』



イズムを俯瞰すると、確かに何かしらの確証が得られる。それは、空中を駆け抜ける風の様に、まさに颯爽として現出するのである。しかし、問題は山の様にあり、例えば、一つのイズムを信頼しようにも、それが自身の原風景と合致しているか、という課題があるだろう。



山積する問題は、イズムには存在しない。イズムを使用する人間が、問題を感じ取るのである。イズムは唯の文章的実存であって、存在しているだけなのである。こう言った、一見初歩的で、且つ、分かり易いことも、イズムの使用問題に繋がっているのだ。



つまりは、我々が、いつ、どの様にして、悩み苦しむのか、と言った事が、一先ずの問題として提起されよう。そして、その状態に、どのイズムが適合するか、という現象が、問題なのである。イズムを頼る考察、これは、イズムの考察以前に、最も現実的な、イズム探求の問題として、現実に残存する。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ