表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/9

3.5閑話:(メリー・アルメリア視点)私はお姫様になるの。

本日2話目です。

仮面舞踏会の幕開けを知らせるファンファーレが、高らかに王宮の天蓋に響いた。

黄金の灯りが揺れる中、メリー・アルメリアは、ヘンリー王子の腕に優雅に手を添えていた。淡い紅玉の仮面、胸元に小さな薔薇の飾り。王子の衣装と調和するように仕立てられたその姿は、明らかに「選ばれた女」を示していた。

「ご一緒に舞踏を――と、殿下が仰ったとき、夢を見ているのかと思いましたわ。」

彼女は仮面の奥で、柔らかく微笑む。

「夢を見ていた方が幸せかもしれない。現実は、騒がしい」

ヘンリーの返答は淡く、どこか上の空だった。けれど、拒まれはしなかった。それだけで、今夜の価値は十分だった。


舞踏会が始まってから、数組の貴族が舞台のように床を踏む中、メリーとヘンリーは、最初の主役として注目の的だった。

仮面があることで、周囲の“言葉”は少しだけ鈍くなる。けれど、視線はむしろ鋭さを増す。

(見ているわ。みんな。わたくしが殿下と踊っているのを)

嫉妬、憶測、好奇の混ざった視線を受けるほど、自分が“特別な存在”に近づいていると実感できる。

だが、王子の視線はその視線と交差することはなかった。

彼はただ静かに、ひとつひとつのステップを機械的にこなし、そのたびにメリーは、仮面の内側で自分の笑みを引き締めた。

(きっと、今はまだ“儀礼”の中にいるのね。 けれど……いずれ、殿下の心はわたくしだけを見るようになる)

そう信じていた。信じたかった。


夜会が終わったあと、王子とともに宮廷の奥へと引き上げる間。メリーは袖の下で、そっと自分の手を握った。

その手は冷たく、どこか空虚だった。けれど、彼女の足取りはしっかりとしていた。

――夢の続きを見るために。――どこまでも、その幻を本物に変えるために。


その夜、鏡の前で仮面を外したとき。メリーの顔には、笑顔の痕跡も、涙の気配もなかった。

ただ、真っすぐな瞳だけがそこにあった。

「私が、お姫様になるのよ。 誰がなんと言おうと――必ず」

そして彼女は、再び鏡の奥にいる自分に誓った。

仮面の下でも、誰かの隣でも、夢を諦めることだけはしない――と。

次回は明日を予定しています

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ