表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

丁寧な生活

そろそろ去年仕込んだ梅酒を開けようかな

作者: hhh


去年は日本酒とブランデーとウイスキーの3種の梅酒を仕込んでおります。

いままで仕込んだものだと日本酒が飲みやすくて一番いいと思っていますが、ほかのお酒でもなかなか香りがよくホワイトリカーでつけたものでも家で作るとやっぱりおいしく感じますね。

日本酒でつける際にはアルコール度数に気を付けてくださいね。

低いのでつけると問題がありますので。


つまみは最近はゆで卵を刻んで前に書いていたピクルスも刻んでマヨを混ぜタルタルに。

これにツナ缶を入れてもうまいし、ピクルスの代わりに玉ねぎを刻んだものでもいい。

ごはんにも合うんだよなぁ。


あと、魚ニソを切ってフライパンでちょっと焦げるまで炒めたものにしょうゆをかけるとか、ちょっと贅沢にトリュフ塩を使ってオムレツを作るか。


最近やってないけどすし飯を作って海苔をあぶる。

そこにサバのいいのを焼いたやつをほぐして手巻き寿司にするとこれがうまい。

依然通っていた星もらったお寿司屋でいただいてたものを自宅用にアレンジしたやつですね。

一回で3合炊いていますが飯が足りなくなる。


つまみはこんなところでいいでしょう。

あとは梅酒を開けてロックで行きましょうかね。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] つまみが美味そう!酒も美味そう!お腹空きました! 良い晩酌を。
[良い点] 梅酒飲めませんが(梅ジュースは好き),梅酒の話は興味深いです 実家では昨年,焼酎別に漬けたらしいのですが漬かる前に飲みきり,追加で焼酎を買ってきて注いだもののまた漬かる前に飲みきり,ほと…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ