表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

53/66

53

 俺たちは慎重に先へと進む。


 それから何体か、植物に擬態して不意打ちしてくるモンスターがいたが、見ていたのである程度余裕を持って対処することが出来た。


「ラーマの実ありませんねー」


 セリアがキョロキョロと周囲を確認しながら言った。

 大きい実と言っていたから、発見できると思っていたけど、そう簡単に見つかるものではないのかもしれないな。


「ん? 何ですかあれ……花?」


 セリアがそう呟く。俺たちの目では見えない。

 少し近付いて確認すると、確かに緑の花が咲いていた。


 何というか、ただの花ではないようなそんな感じがする。嫌な雰囲気を感じる。


 もしかしてモンスターでは……


 そう思っていたら、いきなり花が動き出し始めた。俺の予想は当たっていたようだ。


 花のモンスターは緑だった花の色が、いきなり黒くなった。


 すると周囲が徐々に薄暗くなって、完全に視界周りが見えなくなってしまった。


「う、うわ! 真っ暗!!」

「さっきの花の力か!」


 見えなくなったのは俺だけじゃないようで、仲間たちの困惑した声が聞こえてくる。


「さ、最悪です! せっかく視力が戻ったのに、また見えなくなるなんて!」


 一番動揺しているのはセリアのようだ。


 セリアに限らず、視力は当然重要だ。特に仲間たちが周りにいるこの状況では、無暗に攻撃することが出来なくなる。


 ど、どうする?


 迷っていると、


「ここは私に任せろ」


 シラファの声が聞こえてきた。


 見えないのにどうする気だ?


 そう思っていると、槍を振る音が聞こえてきた。


 た、戦っているのか? いや、怖いんだが、間違えて俺たちを斬ったりしないだろうな?


 任せろと言ってたし、信じてみるか。


 恐怖を感じながら待つこと数十秒後、光が戻り辺りが明るくなった。


 どうなった?


 確認すると先程の花のモンスターが、魂力となりシラファに吸収されていた。


 シラファがやったのだろうが、どうやって暗いのに敵が斬れたんだ?


「どうやったんだ?」

「元々私は視覚だけに頼って戦闘はしていない。敵の気配や音で場所を正確に判断できる」


 それは中々凄いな。

 そもそも、音なんて俺には聞こえなかった。あの花も暗闇の戦闘に特化していたのだろうか、音を立てずに忍び寄るすべを持っていたはずだ。

 僅かな音でも聞き逃さない、聴力と集中力がシラファには備わっていたのだろう。


「凄いなシラファは。助かった」

「こ、これくらい出来て当然だ」


 シラファは顔を赤くしてそう答えた。褒められて照れているようだ。何か新鮮な反応だな。


「それにしても騙し討ちしてきたり、視界を奪ってきたり、何か嫌らしい戦い方してくるモンスターばっかりだね」


 確かにブロズの言う通り、自分の戦闘力だけで勝負してくるモンスターは出てこない。


「俺としては力勝負してくれた方が、楽だったけどな……」


 正直からめ手で来られるのは、対処法に困る。


「毒とか使ってくる奴いるかも」


 ルナが言った。そう言うのが一番いやだな。

 毒に対する耐性なんてないし、相手が弱くても毒が当たって死んでしまうかもしれない。


 器が一個しかなく、まだ一個分が一杯になってない俺は、死んだら終わりだ。町長の話だと、死んで生き返るのは器一個分の魂力が必要だというのは、器に入る魂力の量が関係ないようだからな……


 とにかく、警戒して不意打ちだけは絶対に食らわないように、先に進もう。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
その劣等生、実は最強賢者、ノベリズムで連載中です!
作品ページ
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ