表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
幼馴染が引きこもり美少女なので、放課後は彼女の部屋で過ごしている(が、恋人ではない!)  作者: 永菜葉一
アフターストーリーズ

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

199/216

After34 奏太、かき氷でキス焦らしされる

 さて、七月である。

 先月もだいぶ暑かったが、ついに本格的な夏到来。


 まあ、俺は暑さには強い方なんだが……ご想像の通り、唯花(ゆいか)はまったく逆だったりする。夏の暑さは元・引きこもりの天敵だ。


「あ~つ~い~……」

「まあな、夏だからな」

奏太(そうた)~、ちょっと太陽さんを木っ端ミジンコちゃんにしてきて~……」

「無茶言うな!? それに太陽さんを木っ端ミジンコちゃんにしたら、今度は氷河期まっしぐらだぞ!?」


 あと木っ端ミジンコちゃんって一体なんだ?


「ほら、もう家着くから。もうちょっとだけ頑張れ」

「あ~う~、唯花ちゃんがんばりゅ~……」

「よしよし、偉いぞ」


 ちなみに今日はまだ下校中だ。

 ぐんにょりモードな唯花に寄りかかられ、どうにか運んでいる最中である。


「ちなみになんだが、唯花さんや」

「なんじゃほい、奏太さんや~」

「至極常識的な問いなんだが……暑いならくっつかない方がいいのでは?」


 唯花は俺にしな垂れかかり、がっつり密着している。おかげで暑さが倍になってるような気がしなくもない。


「む~り~……暑さで失った体力をソウタニウムの補給で辛うじて回復してるの。常識で考えれば分かるでしょ~……?」

「な、なるほど、常識とは難しいな」


 そうこうしているうちにどうにかウチの三上(みかみ)家に着いた。俺は右手で唯花の腰を抱きつつ、左手でポケットをまさぐって家の鍵を取り出す。


「ほれ、到着だ」

「う~、ただいま~……」

「おかえり。あとちょっと頑張れ。今日はかき氷作るんだろ?」

「にゃ! そうだった!」


 かき氷と聞いた途端、シャキッと元気を取り戻した。玄関を開けてエアコンの冷気が来たのも良かったのだろう。こんなこともあろうかと、リビングのエアコンをタイマーにしておいたのだ。


「奏太、早く早く! かき氷があたしたちを待ってるよ!」

「へいへい。元気になってくれて何よりだ」


 唯花はローファーを脱いで廊下をぱたぱたと駆けていき、俺は2人分の通学鞄を持ってのんびりとその背を追う。


 先月、和室でコタツを発見してからというもの、唯花は『他にも何か宝物があるかも!』と我が家のあちこちを探検し始めた。


 当然、俺も付き合わされ、キッチン棚の奥からかき氷機を発見したのが昨日のこと。


 たぶん子供の頃にウチで使ってたものだろう。なんとなく小学生の頃に唯花や伊織(いおり)とかき氷を作って食べた記憶がある。


 で、今日は早速かき氷を作ってみよう、という話になっていた。専用のカップで昨日のうちから氷は作ってあり、シロップも唯花が手作りで用意してある。


「上手く出来そうか?」

「もっちろん! あたしを誰だと思ってるのかね? 巷で有名な『氷の呼吸』の氷柱(こおりばしら)とはあたしのことなのです!」

「オーケー、微妙にいそうな柱はやめておくんだ。あと刀の代わりにシロップの瓶を構えても格好良くないからな?」


 ちなみにシロップの瓶はオリーブオイルの小瓶を洗ったものなので、それを構えてキリッとキメ顔されても何がなんだかである。


 で、冷蔵庫から氷を取り出し、唯花がかき氷機で「ごーり、ごーり♪」と削っていく。数分後、ガラスの器に盛られた、2人分のかき氷が完成した。


「でけたーっ!」

「おー、でけたな」


 キッチンテーブルに並んで座り、唯花は大喜びでバンザイし、俺はパチパチと拍手を送る。


 ちなみに唯花のかき氷はイチゴ味、俺の方はレモン味だ。ジュースをもとにして、それぞれイチゴとレモンの果肉も入っている。手作りでここまで作れるのだから、実際大したものだと思う。


「んじゃ、いただきます」

「召し上がれ! あたしもいただくーっ」


 スプーンですくって口に運ぶ。

 シャクッと心地良い舌ざわり。


 レモンジュースの甘みと果肉のわずかな酸っぱさが味わい深い。

 氷の冷たさも最高だ。つい二口、三口と連続で食べてしまう。すると、キーンッと頭に響いてきた。


「おうっ」

「わひゃあ!?」


 どうやら唯花も同じだったらしく、同時に頭を抱えた。

 それが面白くて、顔を見合わせて笑ってしまう。


「同じことやってるな、俺たち」

「なんか子供の頃もこうじゃなかったっけ?」

「あー、そうだった気がするな」

「いくつになっても変わらんのです」


 小学生の頃も一気に食べて、俺たちは同時に頭がキーンッとなっていた。確か伊織だけはゆっくり食べてそれを回避し、俺たちを『あーあ』という顔で見てた気がする。


「あ、奏太、お口が黄色くなってるかも」

「え、そうか?」

「そうそう。舌、れってしてみて。れって」

「れ」

「黄色い~!」


 舌を出して見せると、唯花がにゃはにゃは言ってはしゃいだ。どうやらレモン味のシロップで黄色くなってるらしい。


「あたしはあたしは?」

「れってしてみ?」

「れっ!」

「おー、イチゴ色になってるぞ」


 唯花の舌もいつもより真っ赤になっていた。やっぱり舌がシロップ色になるのは、かき氷を食べる時の醍醐味だよな。


 そういえば、子供の頃もこうやって舌を見せ合った気がする。

 うんうん、懐かしいな。


 ……なんて思っていたら、いつの間にか見つめ合うような形になっていた。


「……あ」


 唯花も気づいたらしい。

 いつの間にか、俺と見つめ合っていることに。


 とくに意味もなく、俺たちは視線を交わし続ける。

 何か意味があって見つめ合っているわけではないけれど、恋人同士なので視線を外す理由もこれといってない。


 そうして数秒もすると……。


「…………」

「…………」


 なんとなく、これからキスをするような雰囲気になった。


 恋人同士とは不思議なもので、意図せずにこういう空気になる瞬間がある。

 

 当然、こういうことは子供の頃にはなかった。

 唯花と付き合っている今だからこそだ。


 ちょっと照れくさく思いつつ、俺は隣の唯花の腰へ手をまわす。


「唯花」

「あ……う、うん」


 唯花も照れた顔でうなづき、こちらに顔を向けてまぶたを閉じた。

 ゆっくりとお互いの顔が近づいていく。


 そして――……。


「あ、やっぱナシ!」

「なっ!?」


 唇が触れる直前、ふいっと避けられてしまった。


「ナ、ナシってどういうことだってばよ!?」

「えー、だってー」


 唯花はスプーンでちょこんと唇を隠して、もじもじする。


「チューはしたいけど……今したらイチゴ味がイチゴレモン味になっちゃうもん」

「……お前は何を言っているんだ?」


 ワケがわからず、思わず格闘家のような真顔になってしまった。

 一方、唯花は椅子の上で足をぱたぱたさせる。


「だって、だってー! 今はかき氷のイチゴ味を堪能してるのっ。ここにレモン味を足しちゃったら、イチゴ味の妖精さんに申し訳ないのですっ」

「よく聞くんだ、お嬢さん。イチゴ味の妖精さんなんてものはこの世に存在しない。哀しいけど、これが現実なんだ」


 俺は理性さんを総動員して言い聞かせる。

 そうだ、イチゴ味の妖精さんなんていない。

 理性さんはいるけどな。


「んー、ほんと? 妖精さん、いない?」

「いない、いない」

「そっか。じゃあ……」


 もじもじしつつ、唯花がクイッとこっちを向いた。

 そのまぶたはすでに閉じられている。オッケーのサインだ。

 

 桜色の唇はイチゴ味のシロップでいつもより赤みを増していた。


 正直、魅力がヤバい。

 どうしてもここに触れたいと思ってしまう。


「唯花」


 細い腰に手をまわし、俺はそっと近づき、そして――。


「んー、やっぱナシ!」

「ちょお!?」


 またもやふいっと避けられてしまった。

 勢い余って、俺は椅子の上でつんのめる。


 と、そんなオーバーリアクションな俺を見下ろし、唯花が可愛らしく小首をかしげる。


「んー?」


 イチゴ味の唇に、にやにや笑いが浮かんできた。


「奏太、そんなに唯花ちゃんとチューしたいのー?」


 ……しまった。

 唯花のからかいスイッチがオンになり始めている。


「そっかそっかぁ。奏太くんは唯花ちゃんとチューがしたくて、したくて、しょうがないのね、そうなのねー?」

「ぐ、ぐぬぬ」

「していーよ♪」


 はいどうぞ、とばかりに前のめりになってくる。

 しかし、もう騙されんぞ。


「また直前で避けるんだろう? そうなんだろう?」

「避けない、避けない。ちゃんと受け止めてあげるから」

「本当か?」

「本当です。すごく本当です」

「むう……」


 疑心暗鬼になりつつも、イチゴ味の唇の魅力には逆らえない。

 警戒しながらじりじりと俺は顔を近づけていく。

 唯花が動く様子はない。


 あと3センチ。

 あと2センチ。

 あと1センチ。


 唯花は……まだ避けない。

 これは、いけるのか?

 と思った瞬間である。


「スプーンバリアー!」

「むぐう!?」


 お互いの唇の間に、光の速さでスプーンが割り込んできた。

 避けるのかと思いきや、まさかの防御。

 俺こと李白(りはく)の目を持ってしても見抜けなかった、見事な戦術である。


「にゃはは、唯花ちゃんの勝ちー!」

「ちくしょう、負けたーっ! っていうか、俺の舌がイチゴレモン味になっちゃったんじゃが!?」


「戦いとは常に非情なもの。尊い犠牲なのです。なむー」

「くそう、レモン味の妖精さんに顔向けできないぞ」


「だいじょーぶ、レモン味の妖精さんなんてこの世には存在しないのです」

「なんて世知辛いんだ……」


 俺はがっくりと肩を落とす。

 イチゴ味を食べてた唯花のスプーンでバリアーされたせいで、口の中が本当にイチゴレモン味になっていた。


 ただ、これはこれでマズくはない。

 むしろかき氷のシロップとしては美味いぐらいだった。


 でもどうやらキスはかき氷を食べ終わるまでお預けのようだ。

 

 俺は諦めて自分のかき氷をサクサクとスプーンで崩しに掛かる。

 するとそんな俺の横顔を見て、唯花が隣でぽつりとつぶやいた。


「……奏太がチュー出来なくてしょんぼりしてる。なんかちょっと可愛いかも……にゃ~、なんか我慢できなくなってきちゃったぁ……」

「唯花?」


 なんかブツブツ言っているのを不思議に思って、唯花の方を向いた。


 次の瞬間。

 突然、制服のネクタイを引っ張られた。


「え――」

「ちゅっ」

「――っ!?」


 キスされた。

 イチゴ味がした。

 スプーンじゃない。

 カノジョの唇の味だ。


「なっ、ゆっ、なっ、なっ」


 完全に不意を突かれ、俺は動揺しまくってしまう。

 言葉も上手く出て来ない。

 一方、唯花は味を確かめるように、自分の唇に指を当てた。


「あ、思ったよりぜんぜん美味しいかも?」


 そして。

 唯花は照れた様子ではにかむと。

 イチゴのように頬を赤らめて。

 れっ、と笑顔で可愛く舌を出してみせる。




「えへ、イチゴレモン味♡」




「~~っ!」


 ずきゅーんっとハートを撃ち抜かれた。

 また美味しそうにシャクシャクとかき氷を食べ始める唯花の横で、俺はテーブルに突っ伏して(もだ)える。


 誰か助けて下さい。

 ウチのカノジョが可愛すぎて心臓が爆発しそうです……っ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 追伸 5周年おめでとうございますっっっ!!!(どんどんぱふぱふ)
[良い点] タイトルからして糖度がバカ高い点。ご馳走様でした。 キスをするような雰囲気、だと…ただの幼馴染時代にはなかった、恋人になったからこその、色っぽいというか厭らしいというかなんかもはやえっちぃ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ