表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

どこにもなかった風景、経験しなかった思い出

出番待ち

作者: あめのにわ

——晴れたなあ。


シゲルはマスクの下で、誰にともなく言った。淡々とした調子で、うれしそうでもなく、かといって不満があるようすでもなく。


——おお、いい天気だ。


カツジは無頓着に応えた。


——時間は? オレ、細かいとこ見えねえんだ。

——あと一時間……ちょっとあるな。


カツジは腕時計をちょっと見て確認した。


——マスク、取れよ。まだいいだろ。

——ああ。


シゲルはかぶりものを取った。仮面ヒーロー・戦隊ゾロスの、アグニスだったか。火の超能力を持つ赤いコスチューム。となりのカツジは、土の超能力をもつ何とかというキャラクターで、黄色いコスチュームだ。そのかぶりものは、まだ棚に置いたまま。シゲルはタメイキをついた。


——タルいな。

——まあそう言うな。十分じっぷんちょっとの辛抱さ。

——ほかの連中は?

——外回ってるみたいだな。


日和が良いこともあり、地域イベントはそこそこ盛況だった。


開け放された楽屋の窓から入ってくるゆるやかな春風と陽光。屋台や展示ブースの賑やかなざわめきが聞き取れた。シゲルは、その空気の中、何か食材が軽く焦げる香りをかいだ。


——ひょっとして屋台とかあるの?

——うん。ナミコとユカが行ってる。あいつら、うれしそうだったな。食い物のことになると女子はアレだな。こっちよりも楽しいからな。きっと。


シゲルはうなずいた。


——しっかし、詐欺みたいなもんだよなあ。こんなんで単位とか。


カツジは無感動にそうつぶやいた。高校のボランティア活動の一環として、地域の祭りに参加することになった。そこで、メディア研究会という名前の部活をしている、と言ったら、正義の戦隊もののアトラクションに割り当てられてしまった。


——おれたち、もともとやるほうじゃなくて、みるほうなんだよな。

——そうだなあ。


シゲルは相づちをうった。じじつ、放課後、視聴覚室を陣取って、好きなビデオソフトを「上映」するだけの部活動だった。

何を作るでも、演じるでもない。こんなことでもなければ。


窓の外に、ヘリコプターの音が近づいて、また、遠ざかっていった。

ふいにシゲルは立ちあがった。コスチュームの装飾がじゃらりと音をたてた。


——カツジ。ちょっと見にいくか。おれは行く。

——そ、そうだな。おれも行こう。


楽屋を出るシゲルを、カツジはあわてて追いかけた。


一番目のグループは、戦隊ゾロスの少し前の世代にあたる、別の仮面ヒーローグループを演じることになっていた。


屋外ステージの両脇にラウドスピーカーが立てられ、特撮戦隊もののテーマ音楽が流れている。

アナウンスがあり、一番目のグループがステージに躍り出た。

五人のヒーローが順番にアクションをとり、ポーズをキメて、去って行く。

プログラムどおり、十分ほどだった。


観客席は六十席ほどあるが、客はまばらだった。

シゲルとカツジは、後ろのほうの座席に座った。


前のほうの座席では、高校生らしい私服の男女が数人ほど連れだって、口笛を吹いたり、拍手をしている。たぶん出演者の知り合いだろう。

それを除けば、演し物をめあてに来た客は、ほぼいないようであった。初夏の陽射しは思ったより強かった。

後ろのほうの座席では、麦わら帽子にタオルを首にかけた初老の男性が、缶ビールを飲みつつ、空いている前の座席に足を投げ出して、興味無さそうに舞台を眺めていた。

別の端の座席では、孫らしき子供をつれた婦人が、舞台をみることもなく、子供といっしょに屋台の焼きそばを食べている。

私服の高校生たちは、めあての演し物が終わると、笑いつつおしゃべりをしながら、すぐに出て行ってしまった。


しばらくして、二番目のグループが登場した。これも、また別の仮面ヒーローグループを演じていた。テーマソングが流れ出すと、五人のヒーローが舞台にすばやく展開し、演技を始める。


——なあ。カツジ。

——ん?


シゲルはステージに目を向けたままつぶやいた。


——あと、何番くらいだっけ。おれたち。

——んー、そうだな、六、七番目くらいか。まだ時間あるよ。

——けっこう……こいつらもやるよな。思ってたより。

——んむ。そうだな。頑張ってるな。


カツジはうなづいた。


——おれたちも、やるんだったら、もう少し……なにか、工夫したいな。

——いまさらかよ?


カツジはおどけて肩をすくめてみせたが、シゲルを馬鹿にするような調子はなかった。シゲルはつづけた。


——そんな大したことじゃなくてさ。ちょっとしたことでもいいんだ。

——そうか。それならできるかもな。でも何をやる?

——これから考える。あいつらのステージを観てると、何かできることがありそうな気がするんだ。


シゲルはぷっと吹き出して、馬鹿野郎、と笑った。

そのあとは、なにも話さなかった。


戦隊ゾロスのコスチュームに身を包んだ、顔だけが素顔の高校生男子が、二人並んでステージを食い入るように見つめていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ