表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
137/343

ベゴニアの花言葉 前編

「……おい、いい加減起きろ!何時まで寝てやがる!」

「痛ッ!……何?って、イダダダダ!!痛った!上半身全部痛い!!」


 カルミアとリリィ、双方が停止している中で、ジャックはシルフィを叩き起こす。

 目覚めたシルフィは、ジャックに蹴られた部分よりも、リリィに斬られた個所の激痛にあえぐ。

 しかも平静を完全に失っており、傷を再生させる事さえも忘れてしまっている。


「おい、うるせぇぞ!そんなゴロゴロしたら傷口に砂入んぞ!!」

「で、でも!傷治んないし!血ぃ止まんないし!」

「うるっせぇ!落ち着け!天同士だったら、総合的に強力な方が優先される!刀に練り込まれた程度なら容易に無効できる!!」

「え、マジで?」


 ジャックの言葉で、少し落ち着いたシルフィは、痛みを忘れたように振舞いだす。

 何とか呼吸を整え、集中力を取り戻す。

 そして、傷口付近に自身の魔力を集中させる。


「ふぅ、はぁ、あぁ~」

「……(大した成長だ、同属性でも、何とか再生できるように成ったか)」


 すると、リリィに斬られた部分は再生する。

 血は止まり、傷は徐々に塞がりだす。

 痛みも引いたシルフィは、立ち上がり、カルミアとリリィ、ラベルク達を視界に収める。


「(だが、この程度では、やはり欠損レベルは無理か)」

「……で、どういう状況なの?」

「さぁな、多分だが、ラベルク以外は、本隊からの連絡って、所か」

「で、ラベルクさんは?」

「アイツに捕まってる」


 連絡を受け取っているリリィとカルミア、そして、レッドクラウンの尻尾に捕らわれるラベルク。

 さっきまで気絶していたシルフィからすれば、良く解らない状況だ。


「……なら、今が攻め時でしょ、早くリリィとラベルクさんを」

「ああ、なら、俺がリリィの方に行く、お前は、デカい方、レッドクラウンをやれ」

「何で私?普通アンタが大きい方でしょ」

「うるせぇ、俺はアイツを攻撃できねぇし、お前もリリィの奴を攻撃できねぇ、持ちつ持たれつだ」


 そう言い、ジャックはガーベラをシルフィに返却する。

 シルフィとしては、色々と疑問の残る状況であるが、仕方ないので、ガーベラを構える。

 とはいえ、リリィを攻撃できないのも事実だ。

 ジャックはリリィに、シルフィはカルミアへと狙いを定める。

 そんな中で、シルフィはリリィを視界の端に映す。


「(リリィ、一体如何しちゃったの?)」

「チッ!」

「舌打ち!?」

「クソがッ!!」


 レッドクラウンへと狙いを定めていたシルフィだが、カルミアの放った突然の舌打ちに驚く。

 カルミアは、メッセージ内容に不満を抱きながら、ラベルクをジャックの方へと投げる。

 うつ伏せになりながら、砂浜を滑る様にしてジャックの元へ吹っ飛んでいく。

 ジャックに踏まれて停止し、ジャックはラベルクに安否を尋ねる。


「おーい、大丈夫か?」

「も、申し訳ございません、やはりエーテル・ギア無しでは」

「おい、シスコン!ロリコン!クソレズ!よく聞け!」

「(え、クソレズって、私の事?)」

「カルドって奴から、アンタらにメッセージだ」


 それぞれの悪口を呼んだカルミアは、スピーカーを使用してカルドからの伝言を伝達する。

 しかも、かなりイライラしており、言葉にも怒りが込められている。


「マザーは我々が管理している、今の混沌とした時代を続けたければ、我々を倒すがいい、戦場はラベルクが知っている、開戦時刻は、お前たちに一任する、だとよ」


 伝言を聞いたシルフィは首をかしげ、その横で、ジャックは少し青筋を浮かべる。

 今まで何度か宣戦布告をされた事は有ったが、此処まで舐められた布告は初めてだった。

 正直な所、今すぐにでも初めてやりたい気分でもある。


「……どういう事?」

「どうやら、相当舐められてんな、喧嘩上等だから、何時でもかかって来やがれってか」

「ま、そんな所、今日の所は、アタシらも退散する」


 カルミア達が受け取ったメッセージは撤退命令。

 これから起こる戦争に備え、リリィとカルミアには、即時撤退を言い渡された。

 カルドの目的は、マザーを利用した連邦政府へのクーデター。

 その前に、連邦軍への印象操作を行う必要がある。

 万全な状態のスレイヤー、そして、総力をもって攻めて来るストレンジャーズ。

 彼らを完全に打ち倒す。

 それを実現するためにも、今此処でジャック達を倒す訳にはいかないのだ。


「ほら、アンタも来な」

「……はい」


 退却しようとするカルミアは、リリィの事を肩部へと乗せようとし、リリィはそれにすんなり従う。

 その時のリリィの表情。

 とても悲しく、寂しそうな物。

 どう見ても、このまま行く事を嫌がっている。

 そんなリリィの表情を見て、シルフィは駆けだす。


「ちょ、待ってよ!リリィ!!」

「来ないでください!!」

「ッ!?り、リリィ、な、何で」


 シルフィを止めたリリィは、ゆっくりとシルフィの方を向く。

 リリィの視界に映るのは、絶望に染まるシルフィの姿と、彼女を止めかけていたジャックの姿。

 罪悪感で一杯になってしまっても、リリィは微笑む。

 彼女であれば、シルフィの事を託せると思い、腰の鞘を抜く。


「大尉!」

「ッ!」

「彼女を、お願いします」


 ジャックに向けて、鞘を投げ渡し、ジャックはそれを受け止める。

 そして、今にも泣きそうな表情を浮かべたリリィは、シルフィを見つめる。

 対して、リリィの意図を察したシルフィは、大粒の涙をこぼしていた。

 こんな時、涙を流せない自分の体に、イラ立ちを覚える。

 だが、何かしらの挨拶を始める。


「シルフィ、貴女への気持ちに、嘘は有りません」

「ま、待って」

「やはり、貴女は、私なんかと居るより、幸せな事は沢山有ります」

「そ、そんな事、無い、お願い!私を、一人にしないで!!」


 リリィの言葉を聞き、シルフィは、心の中で叫び続ける。

 謝らないで欲しいと、行かないで欲しいと、一人にしないで欲しいと。

 涙を流しながら、祈り、叫ぶ。

 だが、現実は非常な物だった。


「ごめんなさい、シルフィ、これで、お別れです」

「ッ!!?」


 リリィの言葉に、シルフィはまるで地の底へ落ちるような感じを覚えた。

 ジェニーと死別した時以上に、生気を無くし、大量の涙を流す。

 刀は手から滑り落ち、立っている事もできず、膝から崩れ落ちる。

 思考は滅茶苦茶に成り、もう何も考えられなくなってしまう。


「いや、嫌だ、待って、一人に、しない、で」

「おい、しっかりしろ!」

「大尉、シルフィを、よろしくお願いします、せめて彼女には、人並み程度の幸せを」


 そう言い残すと、リリィはレッドクラウンの肩部に搭乗する。

 カルミアはレッドクラウンを動かし、空中へと移動。

 リリィは、空中から下に居るシルフィをじっと見つめ、別れを惜しむ。

 今まで何度か別れという物を経験したが、今回は格が違う。

 胸の奥がかき乱されるように、辛く、悲しい。


「大尉、次の戦場で会う事が有れば、シルフィの居ない場所で、私を、破壊してください」


 ジャックへ淡い希望を託したリリィは、レッドクラウンに捕まる力を強める。

 そんなリリィはしり目に、カルミアはコックピットの中で目を見開いていた。

 リリィとは違い、不快で、胸糞悪い状態だ。


「クソ共が、ただでさえイラついてんのに、くだらない茶番見せやがって」

「……貴女、一体何を」

「不愉快なんだよ、クソ害虫共!!」

「や、止めて!」


 リリィの静止を無視し、レッドクラウンのミサイルの安全装置を解除。

 ロックオン機能を使わず、市街地に向けてなりふり構わず放つ。

 此処に来る前に補給を行っていた分の全て。

 計五十発のミサイルは、市街地へ雨のように降り注ぐ。

 何かを狙って居るというよりは、とにかくミサイルをばらまく事を目的としている。


「大尉!姉さま!!」

「あんの小娘!ラベルク、やるぞ!」

「はい!」


 リリィの警告を耳にしてか、ジャックは腰の拳銃二丁を引き抜き、空中へ向けて連射。

 ラベルクは、こっそりくすねたサブマシンガンで、迎撃を開始する。

 シルフィは、もう立ち上がる事すらできない状態。

 仕方なく二人でミサイルの迎撃に当たる。


「避難は済んでいない、全部撃ち落とせ!!」

「了解!!」


 民家の屋根を転々としながら、二人は弾幕を形成する。

 形成された弾幕で、ミサイルは次々と撃墜。

 だが、広範囲に、しかもランダムな配置。

 二人共狙撃を行えるような装備ではない事を差し引いても、全てを撃墜する事は難しい。

 それに、とても誘爆を狙えるような間隔ではなく、エーテル・ギアも無いので、地上からの射撃に成る。

 しかも、爆炎で地味に視界を遮られてしまう。


「……やれやれ、よもや、このような事に成るとは」


 苦戦するジャック達を見て藤子は愛用の扇子を構える。

 降り注ぐ物が何なのか、大雑把にしか把握はできないが、一つも落としてはならない事は、二人の様子からも解る。

 彼女達には、色々と借りも有る。


「得体のしれぬ怪異より弱者を守る事もまた、わらわ達の務めじゃ!!」


 扇子を大きく振った藤子は、周辺に大量のツララを生成。

 ジャック達がまだ撃ち落としきれていないミサイル狙いを定める。

 扇子を閉じ、ミサイルを迎撃できる軌道を強く念じる。

 未だ数十発は残っているミサイルは、かなりの速度で落下している中で、同時に照準を調整。


「行け!氷柱弾丸!!」


 勢いよく扇子を突き出すと、ツララたちも一斉に射出。

 弾丸の如く勢いで、ミサイルへと迫り、次々と撃墜されていく。

 扇子を突き出し、ほとんど一秒にも満たない時間で、全てのミサイルを迎撃。

 結果、空は黄色い爆炎で覆われる。

 一瞬にして全てのミサイルを迎撃するという事を成し遂げられ、二人は苦笑する。


「……やっぱすげぇな、異世界人ってのは」

「連れてきて、正解でしたね」

「ああ(いざって時は、頼りにするか)」


 藤子の実力に感心するジャック達。

 そんな二人であったが、シルフィはまるで抜け殻となってしまったかのように、座り込んでいた。

 その手に握られるのは、かつて共に制作したガーベラ。

 鞘に納められた物を、抱きしめるようにして座り、涙を流す。


「リリィ」


 シルフィの心を支配するのは、孤独と、強い後悔。

 まるで、今までの全てを否定されたかのように、気力を失ってしまう。

 今まで流したことが無い位、大粒の涙。

 その数だけ、シルフィは生気を失った。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ