表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
29/61

8話

 小さな頃は由衣といつも一緒に遊んでいた。

 ただ、成長するにつれて「いつまで妹と遊んでるんだよ」と、友達から冷やかしを受けるようになっていき、自然と二人でいる時間は少なくなっていく。

 それでも俺は由衣との時間を大切にしたくて、どうにか一緒に居れないだろうかと考え、由衣がゲームをやりたいと言ったら付き合ったし、勉強を教えてくれと言われたら夜遅くまで頑張った。

 徒歩で登校しているのも、少しでも長く由衣といたかったからだ。

 今思えば、由衣も俺と同じ気持ちだからこそ、付き合ってくれていたのだろうか?

 

 それが今じゃ、家に帰るのが憂鬱だ。

 由衣の事を無視して、自室にこもり、顔を合わせない。そんな関係が辛すぎる。


 俺にとって、由衣は特別な存在で、俺の幸せそのものと言っても過言じゃない。

 そんな由衣を苦しめている現状は最低で、最悪だ。


 

 俺は昨日と同じく、学校で時間を潰してから家に帰った。

 少しでも由衣といる時間を少なくしようと、そう思ってだ。

 以前の俺からは考えられない理由だろう。


 玄関のドアを静かに開ける。

 

 由衣と顔を合わせぬよう、物音を立てずに自室へと向かう。

 階段を上り、由衣の部屋の前を通り過ぎようとしたのだが、不意にドアが開かれた。


「あっ」

「ッ……!」


 由衣と鉢合わせしてしまい、思わず声を掛けそうになるのをグッとこらえ、そのまま横を通り過ぎる。


「おにぃ――」


 俺を呼ぶその声が届かないように、足早にその場を離れる。

『怒る演技が出来ないのであれば無視をしろ』という先輩のアドバイス通りの行動だ。

 見ないふりをして、聞こえないふりをして、自分の部屋に逃げ込もうとした。


「お兄ちゃん!」


 だが、ドアノブに手をかけ、ドアを開きかけたところで、後ろから強く手を引かれ、由衣に引き止められた。

 咄嗟に手を振り払い、呼び止めを無視して、無理にでも部屋に入ってしまうべきだったのかもしれない。

 でも、由衣は俺の手を絶対に離すまいと、力強く握りしめてきた。

 それを乱暴に振り払うなど、俺に出来るはずもない。


「お兄ちゃん……その……あの、ね……」

 

 手に込められた力強さとは裏腹に、由衣の声は弱々しい。

 言葉に詰まり、上手く話しが切り出せないようだ。


「私……あ兄ちゃんに…………あの時の、こと…………」


 次第に俺の手を掴む力は弱くなる。

 

「……」

「……」


 結局、何も話を切り出すことが出来ずに、由衣は黙ってしまった。

 

 流れる沈黙からは、由衣の呼吸の震えが伝わってくる。

 繋がった手からは、由衣の身体の震えが伝わってくる。


 きっと、精一杯に勇気を振り絞り、俺を引き留めたんだ。

 これをどうして、無視など出来ようか。


 後ろを振り向くと、今にも涙が零れ落ちそうな由衣の瞳が見えた。


「おにぃ、ちゃん」


 絞り出すような、その呼び声に、酷く胸が締め付けられる。


『優しくしたら駄目。そうしたらお兄ちゃんの事をもっと好きになってしまうから』


 先輩に言われた事を思い出す。

 由衣が俺の事を好きならば、今この場は優しくするべきではないのかもしれない。

 でも、こんなにも辛そうな妹を、これ以上、放ってはおけなかった。


「……久しぶりにゲームでもするか」

「えっ……?」


 由衣に掴まれた手を、優しく握り返し、返事を聞くことなく、そのままリビングへと手を繋いで行った。

 状況が飲み込めず、困惑する由衣をよそに、TVラックの中からゲームソフト入れを取り出し、それを手渡した。


「ほら、どれでも良いぞ」

「……」


 由衣は戸惑いながらも、パーティーゲームものを選ぶ。


「……ええっと、これ……」


 それを受け取り、ゲーム機にセットして、二人並んでソファーに座った。

 肩が触れないギリギリの距離で並び、一緒にゲームのロード画面を眺める。

 

「……」

「……」


 ゲームが始まっても俺達にさしたる会話は無く、TVのスピーカーから流れるゲーム音と、コントローラーのボタン音だけが虚しく響いていた。

 ただ、それでも、俺はこうして由衣と並んで一緒にゲームをしていることに、途方もない幸せを感じていた。

 由衣が側に居てくれるだけで、俺は幸せなんだ。

 

「やっぱり由衣には勝てないな」

「……うん」


 一通りのプレイを終え、そう言葉を交わした。


 ゲームの内容はいつだって由衣の方が上手だ。

 でも今回は少し、動きに元気が無かったというか、遠慮があったというか、そんな気がした。

 

「まだやるか?」

「……ううん、もう大丈夫」

「そっか」


 そうは言ったものの、由衣は腰を上げようとはせず、俺もそれに付き合って、黙ってソファーに腰かけていた。

 TV画面にはゲームのハイライトが永延と流れている。


「……」

「……」


 二人でそれを眺めながら、静かに時を過ごす。

 

 ふと肩に重さを感じ、横を見ると由衣が俺の肩に頭を乗せていた。

 

「……お兄ちゃん」

「どうした?」

「…………ごめんなさい」


 由衣は小さな声でそう言った。

 

 おそらくは遊園地での先輩とのいざこざを謝っているのだろう。

 由衣から見れば、それが俺の怒っている原因であるからだ。

 ずっと、謝りたかったのかもしれない。


 もとより俺は怒ってなどいないし、逆に、俺のために行動してくれた由衣に、感謝したいくらいだ。


「気にしてないよ。もう、大丈夫」


 そう言って俺は由衣の頭をそっと撫でた。


「ごめんなさい」


 由衣はもう一度、謝罪の言葉を口にした。

 

「俺は大丈夫だから。泣かないで」


 顔は俯いていて良く見えないが、嗚咽が漏れ出していた。

 何度も何度も、由衣の頭を優しく撫でる。

 

 由衣は俺の胸に顔をうずめると、大きく肩を震わせた。

 

 ずっと、俺に無視されていて、辛かったのだろうか。

 ずっと、俺が怒っていると思い、苦しかったのだろうか。

 

 今、由衣が泣いているというのに、そこまで想われていたのかと、嬉しさが込み上げる。


 由衣のことが、どうしようもなく、愛おしい。


『優しくしたら、お兄ちゃんの事をもっと好きになってしまうから』


 もっと好きになってしまったのは、俺の方だ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] やっぱり尊すぎます 優しく接しちゃダメだとわかりつつも毎回優しい選択肢を選んで溺れていくお兄ちゃんって重度のシスコン(褒め言葉)というか由衣ちゃんの不本意な甘え上手さがやばすぎて仕方ないです…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ