表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

13/49

あーんしてください先輩

 金曜日。

 朝のHRまでの時間をスマホをいじって潰していると、後頭部に軽い衝撃が走った。


「った。なにすんだよ」


 四谷にチョップされたらしい。

 不機嫌な顔を見せるも、四谷はなぜか真剣な表情を浮かべている。一つ前の席に腰を据え、半身を向けてきた。


「西蓮寺。お前、双葉しずくと付き合い始めたの?」

「ああ……まぁ、そんな感じ」


 厳密には付き合ったふりだけど。


「何か別の目的がある感じか」

「さすがに四谷は騙せないな」

「何年の付き合いだと思ってんだ。でさ、そのこと七海さんには言ったか?」

「真由葉に? いや言ってない」


 真由葉の名前が出てきたことに釈然としない俺。

 四谷は小難しい顔を浮かべ、乱雑に髪の毛を掻く。


「恋愛以外の目的で双葉しずくと付き合ってるなら、七海さんにだけはホントのこと伝えておいた方がいいと思うぜ」

「それは難しいな。俺、真由葉とはしばらく距離を置くつもりでいるから」

「んだそりゃ。何があったか知らないけど、喧嘩とかなら仲直りしろって。七海さん、心に闇を抱えてる感じっていうか……元気がないみたいなんだ。ここ最近はそれが顕著らしい。ちょうど、西蓮寺が双葉しずくと付き合い始めた頃からな」

「ただの偶然だろ。因果関係はない」


 真由葉の精神状態が不安定になったのは、彼氏に浮気されたからだ。


 そこに俺は関係ない。

 いや、俺を巻き込まれても困る。


「それに、俺が真由葉に構うのはよくないと思ってる」


 彼氏に浮気されたことで出来た溝を、真由葉は俺で埋めようとしているように感じる。


 都合よく依存されてしまうのが目に見えている。


 酷かもしれないが、真由葉には俺の力なしで闇を克服してもらうしかない。


「ま、忠告はしたからな。女は怖いぜ。最近、メンタル病んでる系のギャルゲーやってるから身に染みてる……」

「なんだそのギャルゲー。終わったら俺にも貸せ」

「ヤだね。彼女のいるやつにゲームは貸してやらなーい」

「お前な……」


 四谷は目の下を指で引っ張り、挑発するような態度をとってくる。


 何はともあれ、真由葉がまだ立ち直れていなかったのか。


 あれから二週間くらい経ったし、時間が解決してくれる部分もあると思っていた。だから、あまつさえ悪化しているとは思っていなかった。


 四谷の助言は記憶にとどめておくとするか。



 ★



「あーんしてください」

「あ、あーん……」


 昼休み。

 食堂のど真ん中で、俺は双葉から差し出された生姜焼きを頬張っていた。


 俺と双葉の付き合っているアピールは、昨日までの三日間で十分過ぎるほど達成している。しかし、こうして食堂でもアピールしているのは別の理由があった。


 昨日までの三日間がやり過ぎたのだ。

 特に双葉が大胆な行動を取り過ぎた。バカップルと呼んで差し支えないレベルに。


 なのに、昼休みは別々に過ごすのは不自然極まりない。


 余計な違和感を持たれないためにも、こうして昼休みもイチャつく必要があった。


「おいしいですか? 悠里先輩」

「あーうん。うまい」


 気恥ずかしさやら何やらで味覚が正常に機能していない。


 双葉はムッと唇を前に尖らせると、俺の耳元に顔を近づけてくる。


「ちょっと先輩、真面目にやってください」

「一緒に飯食べるってだけの予定だったろ。どうしてこんなことに……」

「ただご飯食べるだけじゃ面白くないじゃないですか」

「面白さなんかいらないっての」

「このまま校内一のバカップルを目指しましょうね」

「目的を見失い過ぎだろ!」


 双葉の噂への対策として行っていることだ。

 校内一のバカップルを目指してなんかいない。


「はい先輩。どーぞ」

「うぐ……」


 再び、双葉が生姜焼きを口元に運んでくる。

 俺は頬を赤らめながらも、覚悟を決めてパクリと口の中に持っていく。


 が、食べた感触がなかった。


 何が起きたか理解できないでいると、双葉がクスクスと笑い始める。


「先輩ってホントからかい甲斐ありますね」

「性格悪いぞ」

「ありがとうございます」

「褒めてない」


 俺が食べようとした瞬間、双葉が箸を引っ込めていたらしい。


 まだ双葉の箸には生姜焼きが掴まれたままだ。


「次はちゃんと食べさせてあげますから、拗ねないでください」

「別に拗ねてるわけじゃない」


 再度、双葉が俺の口元に生姜焼きを持ってくる。

 俺は投げやりな態度でそれを口に入れた。


 双葉は上機嫌に笑みを浮かべながら。


「来週は先輩のためにお弁当作ってきますね」

「負担にならない?」

「むう。そこは、素直にありがとうですよ、先輩!」

「でも申し訳なさが先に来るというか」

「まさに先輩って感じですね。その調子じゃ女の子にモテませんよ」

「モテなくていい。今はしずくがいるし」


 双葉はただでさえ大きい目を見開き、加速度的に頬を赤く染め上げていく。


 恋人のふりをしている以上、女子からモテても仕方がないからな。


 だが、少し言い方がよくなかったかもしれない。意図しない形で双葉の耳に入った気がする。


「先輩ってほんと先輩ですね」

「なんだそりゃ……」


 双葉は俯き視線を落としながら、ただでさえ赤い顔を更に赤くした。


 途端、落ち着かない空気が漂い始め、周囲の視線をビシバシと感じる。

 それから昼休みが終わるまで、双葉は俺と目を合わせてくれなかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点]  木戸先生がクズ。だからこそ、このタイトルとあらすじなのだと納得出来ました。  それに、主人公の今後の活躍と言うか攻略の道筋を妄想させてくれる、双葉さんにとっては分岐点になる大切な『一話』…
[良い点] 心身ともに追い詰められた状態でもきちんとNoが言える子、とても芯があって素晴らしいですね! そして最も落ちてるときにオとしにかかる主人公力!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ