表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/16

華狼陸軍第十四機械歩兵師団

・部隊員総数:パイロット24名+イーグ1名

・保有戦力:プロトタイプエイジス一機

      M.W.S.二四機

・戦闘隊長:スパーテイン・ニードレスト中佐


 スパーテインが隊長を務める華狼のベテラン部隊。二四機の内部に相当カスタマイズの施されたゴブリンタイプと夜叉によって構成されている。全機機体色をグレーに塗り上げている。


 スパーテインが華狼陸軍第十四機械歩兵師団を率いることになったのは30歳の頃である。

 当時会長になりたてだったザウアーを支えるためにも、自分自身と自分の率いる部隊は最強でなければ意味がないと考えた彼は、父であるグロースの元にいたという「廬・史栄」を副官として迎え、その後徐々に自分の旗下として使えそうな人間を誘っていった。


 しかし、彼の旗下は必ず24人までで止まってしまう。理由は至って簡単、彼の成す調練が凄まじすぎて、途中で根を上げたか、死んだかしたのだ。

 M.W.S.による1000km以上の超長距離行軍訓練(普通の人間がM.W.S.に1000km以上連続して乗っていた場合発狂する恐れもある)、死すれすれの「殺し合い」とすら言われる紅白戦などの肉体を酷使する物もあれば、暇があれば軍学を徹底して教えるなど、とにかく調練が徹底している。その事もあって彼の軍勢は華狼で最強の呼び名が高い軍勢となり、桁外れに精強な部隊を作り上げたのだ。


 実際、73年には三倍開いていた敵をその24機のみで全滅させ、しかも損害無しという桁外れの戦果を叩きだしている。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ