表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/16

ダムド

 海上を移動する巨大船「ダムド」に築かれた企業国家。島が移動しているとまで言われるほど巨大な船の中に居住区から生産施設から兵器の生産工場に至るまで全てを取りそろえている。


 日本と並んで企業国家としての歴史は古いが、日本と違うのは国そのものが移動しているという点である。これは主たる業務としているのが「派遣事業」であるからというのが理由であるとされている。

 国家として成り立つ前は全社員30名の零細派遣会社だった。ところが開業当初に戦争が起き、その復興事業のために土地を転々とするハメになった。そこで彼らが目に付けたのが船であった。大型船ならば飛行機以上に大量の資材を積めるし、海路ならばあらゆる国へ向かうことが可能となると踏んだ彼らは中古の大型船を買い取り、そこで派遣を始めた。これがダムドの始まりであるとされている。


 世界最大のPMSCs「ヘヴンズゲート」を抱えていることで世界中に賞賛と悪名が入り交じった声が聞かれる国家でもあるが、同時に船の中にある農業プラントで作成される麦から作られた地ビールが美味いという変わった風評もある。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ