以前のVRMMO設定読んで無いと多分意味不明
あーうん、題名まんまです
VRMMOと異世界を行き来する話しとか作れる力量有るなら…。
・取り敢えず、設定↓
以前出したVRMMO設定のちょい改正版な世界のシステム。と言うかぶっちゃけ以前の設定はβ版の設定とか。
※変更点※
スキル会得やらイベント発生させたり一部の大技が寿命依存なの考えると人によっては一度も転生しない人が其れなりに沢山居そう(まったりペースとか縛りプレイとか、そもそも殆ど戦闘する気もイベント参加するきも無かったりとか、単純に寿命長すぎとか他にも色々で開発者達の想定を遥かに超えて大量にいたとか)なのでチョイ変更。現実世界の三倍速の一週間六日の三十日で一月且つ一月で一季節の四期で一年は変わらず、一日が十時間で日にちだけでいうと現実世界での一日がゲーム世界での七日ちょっとにあたる。
初期装備の初期性能が最低値(各等ステが全部一)に変更な代わりに、どれだけ成長させても耐久値が∞で、万一装備しているものが破壊された場合は間髪入れずに初期装備と入れ替わるシステム導入(β版では戦闘中に装備が壊れた瞬間素手で戦闘する羽目になったり、全裸になった奴やら褌一丁になった人やらいて度々阿鼻叫喚になったりしたとかなんとか)
スキル入手方は寿命を支払う方法が一般的だけど、寿命を支払い過ぎたり、逆に支払わないよう縛りプレイしてる者達の一部がアッサリ詰んで居たので、寿命消費会得は総合寿命の半分までしか出来ない、救済として基本スキル(通称Level1スキル)の更に下のスキルを製作し、一部スキルを除いた初期スキル(通称・Level0スキル)は全てそのスキルに関係のある行動を繰り返し行うと会得する事が出来る、スキルを進化させたりする時にも寿命を支払う必要があるが、初期スキルから育てたスキルはその支払う量が少なくてすむ
異世界転生やら転移やらが多発してるせいで世界が滅茶苦茶になる…。と言う未来を回避したいとある世界の神様的何かがなんとかしようとした結果、何故かどういう基準か選ばれた五人組を異世界転移…させようとしたら無茶振りすんなとブチ切れられたので妥協して一人一人ずつ意見を聞くことにした結果↓
・数年前から楽しみにしていたゲーム(最新のVRMMO)出来ないとかマジ巫山戯んな(# ̄^ ̄)
・戦闘はおろか喧嘩すら碌に起こらない世界出身にいきなり殺生沙汰とか無理無理。・゜・(ノД`)・゜・。
・趣味に没頭できないとか死ぬ(^ ^)
・安全面保証してくれるなら考えないでもない♪( ´▽`)
・相方と安全に一緒にいれるなら考え無いでも無い(・∀・)
…ということで、戦闘及び生き残る為の手段を学ぶ&慣らす為に、最初の数年間をゲーム(VRMMO)の世界で過ごす、序でにこの世界(VRMMO)を(えらい規模がデカイ気もするけど)セーフティエリアに指定していつでも帰ってこれる様にする。趣味は休息期間に適当に自分でなんとかしろ。とこんな感じで纏めた(半場五人組に脅されつつ半泣きな神的何かが)
なんだかんだで、チュートリアル世界クリアしたよ!と言うところから始まる話を作れる技量と根気があったら猛烈に作りたい。
・自分的お約束
前世(神様的何かに拉致される前)の名前は出てこない、性別も曖昧に。
このゲーム、容姿は元の姿の美化120%補正で大抵の人は中の上〜上の下位がスタンダード、そこから更に弄れるけど弄りすぎると違和感が出てくるので大抵は気持ち程度に指針設定(cool・cute・mysterious・wild等々いくつかある)して髪型や色彩を変更する程度に抑える。
初期装備を(も)育てる方針で
名前は色で統一する(まぁ、別に色である必要は無いけど何かで統一する感じで)
別に俺TUEEEEEとかチートにする気は無い、過度に御都合主義にする気もない。
ちょこちょこメインキャラに作者のアレコレが混じってる
四人組の種族やら職業を不人気系に統一する気満々(神様的何か曰く普通じゃつまらないでしょ?
初期位置が全員バラバラからスタート
序盤はVRMMOメイン、中盤以降異世界要素有り、見た目はゲーム内と同じ、能力は多少その世界に適語させるので全く同じとはいかないけど、大体同じ感じ。
…って感じで行きたい。
メインキャラ設定↓
名前
種族・職業・戦闘職
備考的
※↓に打ってある設定はあくまでも初期の状態。
・赤
・九十九神・配達員・結界士
特に希望が無く適正補正お任せしたらこうなった、なんでこんな存在自体認知されているのか不明な種族&職業になったし…。
取り敢えず、種族特性上ママチャリと分離(?)してると辛いのでママチャリに乗ったままの戦闘法を模索したけっか、練金・薬学・道具製作スキルを会得しての爆弾魔もどきに、生き残れば良いんだよ生き残れば。
性格はやや好戦的なチキン、慎重なのかそうじゃないのかよくわからない謎思考でマイペース
見た目も特に拘りがなかったらしく適当におまかせにしたら和風で黒髪赤眼(イメージは座敷童)
・白
・妖精(幼精)・織要員・歌好き
前々から妖精になると無駄に熱く語り妖精の魅力を熱弁し続けてたら要望通りに妖精種にしてもらえた、序でにカラオケ好きなのも暴露していたらこの職業に、多分織要員は縫製工場でバイトをしていたせいかもしれない。
それはそうと、総合的にいって恐ろしいほど戦闘に向かないけど、正規版からの導入された妖精種限定の森の友システムのお陰でもっぱらパートナー獣に戦闘は丸投げ気味(一応弓スキルを会得する)。因みに、この白は一番作者に近いアレコレ持ち(好き嫌いとか、得意不得意とか他色々)
見た目は全体的に白っぽい、リアルでは髪が邪魔で短くしていたけどストレス排除補正のあるゲーム世界では憧れの長髪、容姿補正は気持ちcuteで製作(だって妖精だもの)。(イメージは、某歌姫)
※森の友システムについて
小さな体(大人の平均体長が30cm程度)に合わせて設定した結果、余りにもあんまりなステータスを持つ妖精種の救済処置的なシステムで、一体だけ守護獣を得られるシステム、テイムモンスと似ているけど意外に違う部分もあるけど割合
・青
・幽霊・宿屋・人形使い
四人組の中で一番不遇かもしれない子、幽霊なんで特殊な眼を持った種族かスキル持ち意外に認識してもらえない、幽霊なんで物理攻撃が効かないけど自分も物理攻撃が出来ない、種族柄HPもスタミナも空腹も渇水もない(のでステータスも他の種族と大分違う、まぁ、肉体が無いから当たり前だけど)代わりにMPが全て、何故か全ての行動をMPを消費して行う(ってか何もしなくてもMPをジワジワ消費していく)ロクにゲームをした事が無かったのに何故か超高難易度種族に。
宿屋なのに初期の職業アイテムが何故か、害を寄せ付けないかもしれない紐一本で困惑する羽目に(進化させていくとその内ゴザになる)人形使いなのに何故か初期武器が縫い針一本で一体どうしろと状態からスタート。
見た目は半透明(普通のキャラにはそもそも見えない)で色彩は青っぽい、元々の容姿
が子供っぽいので、気持ち程度お姉さんっぽく設定、ついでにユルフワ長髪の常にエプロン着用(イメージ、某アトリエシリーズの性別不詳系パ●ラ)
・黒
吸血鬼/人魚・着せ替え師・鎌使い
何気に前シリーズやβ版など正規版前からガッツリプレイしていたためボーナスで初っぱなから吸血鬼と人魚のハーフ…でも、何でこのハーフになったし。因みに、人魚は水中ではステータスが大幅に上がる代わりに陸ではステータス激減&常時ダメージを受ける、吸血鬼は夜は強いけど昼間は弱体化&光に当たるとダメージ、更に銀武器、光・聖属性、水に滅茶苦茶弱い。
水に弱いのに水中に居ないと弱体&常時ダメージという意味のわからない状態。
見た目は黒髪紫眼小柄な性別不詳で表情筋が死にかけてる上に眼が死んでる、一応ゲーム補正多で少マシになってる…。で見た目に反して何気に戦闘狂気味ってか脳筋気質、一応頭は其処まで悪く無いけど考えるのが面倒らしい。
・紫
吸血鬼/妖聖・着せ替え師・猫使い
黒と双子、黒と同じく廃ゲーマー、同じくボーナスで、最初からハーフ。因みにクラスが猫使いとあるが、リアルでも割と猫に埋もれているとか何とか。
※猫使いは、テイマー系とサモナー系の混合且つ猫族特化職業。
割と大雑把な黒をフォローすべく色々と技能をとってたりする。
見た目は、黒紫の髪に紫眼で、黒が肩辺りまでの割と短髪なのに対して紫は膝下辺りまでの長髪…と言うか、わかる人にはわかる、とある短刀の甘酒好きな九十九神のお気に入りキャラクターに似せたらしい、序でに黒の見た目も勝手にコッソリ気付かれない程度に、(ア)ニキ的な短刀の九十九神に似せたらしい。
・そう言えば、初期位置も打っておこう
赤・八百万界
白・妖精の森
青・始まりの廃墟
黒&紫・北の海岸
※実はこのゲームに出てくる世界やら国やら森・魔物・植物・ダンジョン・物…他にも色々に名前らしい名前は最初は付いてない設定、基本数字とアルファベットと簡単な識別(鳥系モンスなら鳥系aー1とか)しかして無いけど、特定条件を達成した者が基本早い者勝ちで名付けを出来る(どうしてもその名前が気にくわないと言う人が出て来た場合は勝負して勝ったら変更出来る)設定。
因みに、ゲーム設定で元々の識別と誰かの付けた名前の何方表示にするか決められる。
何故こんな設定なのかというと…製作者内で名前を決める際に揉めたとか、面倒になったからじゃ無いのかとか、プレイヤー+αで作るのがコンセプトだからじゃ無いかとか色々有るけど謎。
簡単な話の流れ↓
・とある日突如五人死亡(死因は覚えてないけど地震があったと全員証言)
・神様(仮)に転生して我が世界を此れから転生やら転移たらしてくる連中から守ってくれとお願い。
・無茶言うなよ、平和慣れした日本人学生に例え能力だけ与えられてもンな事出来るかと(他にもしょうもない理由もあったけど)反論
・(精神的にメッタメタにされた)神(仮)と交渉して準備期間(一年位)&安全地帯(とあるVRMMO世界)を確保
・取り敢えずチュートリアル世界(なので全員人間種・基本的に元の姿だけど一度魂だけになった影響で性別不詳)
・チュートリアル完了、この時点で死ぬ前の自分の事が一部思い出せないとか他にも色々わかってくる。
・本格的にVRMMO世界を堪能基、神(仮)のお願いを叶える為に色々鍛えたり準備したりし始める。
・最初の数ヶ月は確実バラバラの世界で確実自由に動いて、其の内合流してパーティー組んで行動
・期限が来たら今度は異世界に飛んで異世界編に。
・何故か元の世界(VRMMO)に帰れない事が発覚→自称勇者(笑)の結界?の所為だと発覚。
・何とかすべく動くけど、色々と所謂主人公補正的にトンデモ展開に遭遇したり遭遇しそうになったり。
・出来る限りスルーしつつ進む。
・取り敢えず、自称勇者(笑)をブン殴り国ひとつ囲っている結果(出入り不可系)を解除するか、強制送還若しくは強制処分か選ばせる。
・どうやら勇者は唯のちょっと正義感の強いチキンだったようだ。
・そのチキン行為(国ごと結果で囲う)の結果彼方此方で問題発生…目立ちたく無いので、チキン勇者他に偶々近くに居た勇者に仕事押し付け、次いでに偶々近くにいたゴロツキ(転移者)に濡れ切れ(今回の騒動のアレコレ)を着せてさっさとお家(VRMMO世界)にかえる。
所までは思い付いた(あくまでも設定のみ、文章には出来る気がしないが…)
そう言えば、自分のページ持ってるの忘れていたよ!
久々に投稿