表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
エンドロール・サガ  作者: 網笠せい
第五章 風龍の跳躍
30/76

第五章 風龍の跳躍 第二話

 白を基調とした部屋に大小さまざまな鳥かごが並ぶ。色とりどりの小鳥たちが入ったかごを見て、女、エルザ・ライズランドは微笑んだ。

 後宮の片隅で、エルザは白いカップに唇をつけて、小鳥の声を楽しむ。


「疑いが晴れたのはよかったわ」


 純真な笑みを浮かべて小鳥に話しかける。チチチ、と小さく歌う緑の鳥に向けて長い人差し指を踊らせる。


「でも私、悪い女ね」


 人を下がらせた部屋には小鳥たちと女主人しかいない。

 華やかな香りを漂わせる紅茶を再び注ぐ。鼻をくすぐる微香にまぶたを閉じると、濃茶色の髪の少年の幻が浮かんでくるような気がした。少年の視線はエルザをとらえて離さない。驚いて目を開く。


「ヨシュア」


 あなたは、私を憎むかしら。

 まぶたを開けて目を伏せると、幻は再び視線を向ける。ヨシュア──クラウス・オッペンハイマーの本来の姿である幻は、敵意を含んでいるようにも思えた。


「ごめんなさいね」


 言葉だけの謝罪を口にする。けれどもヨシュアの敵意は偽りでしかない。彼は女を恨まない。そして裏切らない。

 それはあの煤にまみれた厄災の日に定められたことだ。

 炎の上がるスォードビッツの領主宅を背にして、焦げた臭いがたちこめる街で定められたことだ。


 もしかしたなら、それはもっと昔からだっただろうか。


 女の疑問に答えるように、少年が背を向け、何かを遠くに投げる。エルザはそれが石なのだと知っている。

 投じられた一石は瞬時にエルザの見る幻を変化させた。波紋が水面に広がるように、静かに景色が姿を変える。広がる緑の木々は両腕を広げて静けさを抱く。何かの前兆を告げるように風が踊ったが、木々をざわめかせるまでにはいたらない

 瞬時にがさっと低い音がして、静けさが破られる。木々の梢をぬうように墜落する何かがある。見たくない、と幻の中で、女は目を覆う。

 少年の手が、女の手を強くつかんで放さない。覆えなかった瞳がとらえたのは、落下する石と緑の小鳥だった。

 森を走り抜けた風が、現実にはあるはずのない血の臭いを運ぶ。

 小鳥の異質な緑が、木々の緑の中を泳ぐように落ちる。群れる葉にときどき隠れながらも通り抜け、やがて小鳥の身体ははっきりと女の視界に入った。

 息を呑む女に、少年は笑顔を向けた。


 君のために。


 少年の唇が刻んだ言葉がおそろしくて、女はすくみあがる。わかっている。幻にとらわれた瞬間から、こうなることは予測できた。だからエルザは、かつて発したのとは違う言葉を口にする。


「私のために、殺したのね」


 少年がうなずく。どうしてあんなに残酷な真似をしたの、と問いかける純真さを、女はすでに失った。


 君が欲しいって言ったから。


 かつて少年が返した言葉が蘇って、そのまま女を責める。


 足なんてぶつけてしまっては、もうあの子は生きていられない。どうしてこんなひどいことを?


 どうして怒るの? 君が欲しいって言ったんじゃないか。


 嫌よ、私が望んだことじゃないわ。


 かつて発した言葉をすべて飲み込んで、女はヨシュアの幻に手を伸ばす。


「あなたは私のためなら、命を奪うことすら厭わないというのね」


 そんなことは、とうの昔からわかっている。

 煤けた街で、少年は女の手の甲に口付けた。その瞬間から、ヨシュアは、クラウス・オッペンハイマーは、エルザだけを世界の中心に据えるようになった。

 長じて後宮という大きな鳥かごに入ったエルザは、あのときの少年の行動を非難することができない。


「わかってる……私がそれを利用していることも」


 少年、ヨシュアの幻は、いつの間にか時を経てクラウスへと変化し、銀縁眼鏡の奥で目を細めて笑った。

 エルザは苦痛をたたえた笑みを浮かべる。

 エルザの肩にまわした手が、首筋をつたうクラウスの唇が、己から罪の意識を拭おうとする。

 決して拭われることもなく、癒されることも、また慰められることもない。そればかりか一層罪に穢れていくのだということを、エルザは知っている。


 私はあなたを裏切るわ。この先、きっと。あなたに利用価値がなくなれば──。


 クラウスの前に身体を投げ出すのは、罪悪感を埋めるためなのかもしれなかった。


 罪を意識することでさらに黒く染まった女は、クラウスの幻の背に腕をまわす。小さな爪をたてて、そっと背中を傷つける。

 その痛みがクラウスに真実を悟らせはしないかと、はかなく望んで。


 かごの中の鳥がチチチ、と甲高く鳴き、女主人を白昼夢から目覚めさせた。主の苦しみをやわらげるように、励ますように……蝕まれていく心を忘れさせる鳴き声に、エルザ・ライズランドはゆっくりとまばたきをする。

 幻から解放された女主人は鳥かごの扉を開け、大きく息を吐いた。

 小鳥はあたりをうかがうように扉の前で躊躇する。急に開かれた扉をじっと見て、小首をかしげる。やがて両足でとん、と調子をつけて跳ねたかと思うと、かごの外へ身を移した。緑の羽を大きく広げ、一回り大きくなった鳥かごの中を縦横無尽に飛びまわる。

 女主人はその様子をながめて、ふと思い出したように瞳に力をこめた。羽を休めようと小鳥がシャンデリアの上にとまる。


「まだ、出してあげない」


 女主人の低い声に呼応するように、先ほどの幻と同じ緑色の小鳥は小首をかしげた。

 いつまで? とたずねているような小鳥の仕草を見て、エルザは天井に手を差し伸べる。


「塔に棲みつく鳥が、あなたを狙っているから。まだ──。そのときが来たら外に出ましょう、私とともに」


 透き通るような白い腕から、若草色のショールがすべり落ちた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ