表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
エンドロール・サガ  作者: 網笠せい
プロローグ
1/76

プロローグ

 太陽の光をうけて銀色にきらめく大海がある。

 龍が棲むという伝説のある海は空の青を映し、風に銀の飛沫をあげる。

 龍海と呼ばれるその海には、かつて多数の大陸と、魔法と見まごうほど高度に発達した文明をもつ、数々の国家が存在した。彼らは己の利益のために他の文明をもつ国を攻撃し、またその応酬を受け、終わりのない戦いに明け暮れた。

 大地も海も穢れ、深く傷つき、毒をためこんだ。人々は自らが犯した罪によって裁かれる日が、間近に迫っていることを知っていたが、目を背けつづけた。そしてある日とうとう、引き金をひいた。

 核弾頭である。大々的な核使用の応酬によって、世界は一気に汚染された。

 ほとんどの文明は滅び、世界の端にわずかな島々が残るだけとなった。さまざまな大陸で生き残った人間たちが残された島へと集まり、それぞれの文明を築き上げた。現在、魔法大戦と呼ばれる出来事の真相である。このできごとを魔法大戦と名付けた考古学者は、これを魔物対人間の戦争と位置付け、人間の敗北としてとらえている。

 雨によって大地が洗い流され、海が穢れを浄化するまで、長い長い、気の遠くなるほど長い年月がかかった。

 何千年かの間に大陸は分断され、移動し、そのいくつかは海中に沈んだ。

 浄化された世界に人々があふれ、再び文明を築き上げるまでに、およそ三千年が経過した。

 龍の鱗が太陽光をうけてきらめくように、大海の波は銀色の光を宿す。

 龍海に四方を囲まれた、楕円形の小さな島がある。

 名を、ライズランドという。

 この島の名を初代国王エルンスト・ライズランドが変えて三百年が経つ。その間に島のことを古い名で呼ぶ者はいなくなり、ショハモシーラは文献や遺跡だけに見られる名前となった。

 港町クロムフの防波堤から海をながめていた金髪の男は、眉間に深いしわを刻んだ。隣の少女にというより海に向かって、かつて少年だった男は重い口を開いた。


「とどまることのない時間は島の名すら人々の記憶から押し流す。人の名が忘れ去られるのもまた、道理なのかもしれません」


 金髪の男は海に背を向ける。

 男の笑みが人を避けようとするものに見えて、少女は後を追うことができず、ただ黙ってその姿を見送った。

 金髪の男、オフィリア・ライズランドの背中はとても小さく、とても重いものを背負っているように見えた。


プロローグ・了

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ