表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
悪役令嬢はざまぁを夢見る  作者: チョコころね


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

85/95

83.アラサー令嬢は葛藤している


 講堂の席は、もう殆どが埋まっていた。

 王子は私の手を引いて、講堂の中央の通路をゆっくりと歩いた。


(視線が矢のようだわ…)


 一学年40人くらいとして×3。

 あと教師や関係者で、大体150人くらいの人間が、こちらを見てるんだろう。

 国の王太子が、婚約者と手をつないで現れたのだ。

 見ない方がおかしい。

 逆の立場だったら、私だって目を輝かして見ていただろう。

 

(仕方ないとは思うが、もう少し遠慮してほしい…)


 顔がひきつるというか、何か笑い出してしまいそうだ。

 (つちか)った淑女&王妃教育が、身になっていると信じるしかなかった。

 当然、周りを見渡す余裕などない。

 

(ピンクの頭があるか、確認したかったんだけど…)


 ヒロインの席は、後ろの方。

 ゲーム画面では、ドキドキしながら皆の頭と、壇上を見ていた。


(シナリオになかった、王子とその婚約者の登場シーンは、彼女の目にどう映っているんだろう)


 時間にしたら10分もたってないのに、席に着いた時には1時間くらい歩いていた気分だった。




 王子は、最前列の席まで私をエスコートした。


 最前列は王子とその関係者に決まっているらしく、王子を挟んでシリウスと私。あとシリウスの隣に警護としてジャックが座った。


 程なくして、肩までの白と金の髪をなびかせた背の高い人が、正面の演壇に現れた。


「皆さん、魔法学園へようこそ。私が学園長の、ジョシュア・クロムウェルです」


 話に聞いていた、現国王の従兄弟の大公殿下だ。

 確か50過ぎという話だが、白髪と金髪が混ざっている。

 顔は渋い男前で、深い青の目がとても印象的だ。

 やはりどことなく王様に似ている。


(ゲームでは、殆ど名前だけだったなー。学園壊れたりしたのに)


 壊したのはシャーロット(わたし)の召喚した魔物だけど、まぁそれは置いておいて。

 攻略対象枠に入ってないから、おざなりだったのかと思う。


(モブにしては、存在感めっちゃあるけど…)


 今はゲームじゃないから、生きてる人に存在感があって当たり前と言えば、当たり前だ。

 長引くことなく、手際よく挨拶を終わらせた学園長が拍手と共に退場し、次に在校生代表が演壇に立った。


「僕はヘンリー・ハミルトン! 生徒会長として、皆さんを歓迎します」


 短い癖のある金茶髪、同色の瞳の生徒会長は、優しそうですが…背がすらっと高く、めっちゃ美形だ。

 …あれ?こんな攻略対象いたっけ?ってなるけど、覚えてないから違うだろう。


(ゲームだと、会長の挨拶も軽く流されたよね…なにせその後がメインイベントだ)


 会長のスピーチも、定型文を要領よく伝えて終わったが、女子生徒を魅了するような笑顔を見せて壇上を降りたので、キャァー!という高い声で講堂が湧いた。


「…この後は、やりにくいなぁ」


 隣の席のぼやきに、私もシリウスもニコニコ笑ってみせた。


「期待してますね!」

「大丈夫、破壊力は殿下の方が上ですよ!」

「…僕は良い友達を持ったよ」


 憮然と答えて、王子が立ち上がった。 


「次に、新入生代表として…」

 

 ざわついていた客席が、一瞬で静まり返る。

 壇上に、乙女ゲーム「天空の精霊王国フィアリーア」のメイン攻略者、『エメラルド・フィアリーア王子』が現れたからだ。

 緩やかに流れる黄金の髪に、名前の通りの宝玉の瞳。

 柔らかく微笑む白皙の顔は、男女問わず見る人を魅了せずにいられない色香があった。


「この良き日に、伝統ある魔法学園に入学することが叶い、我ら新入生一同…」


(あぁー、スチルだ…)


 目の前に、ゲームで見たスチル通りの光景が現れた。

 後光が差しているような、光に包まれた王子を、ヒロインは頬を染めて見上げ…


『こんなキレイな方、見たことないわ』


 …って、うっとりするのだ。


(ヒロインのうっとりした顔、ちょっと…見たい。だって、あの頃は…)


 …私が『ヒロイン』だったのだ。


(今は『悪役令嬢』だというのに…正直、彼女(ヒロイン)と攻略対象者達との、スチル集めしたい気分が湧き上がってくる…)


 想像は色々していたが、実際にゲームの光景を目の当たりにすると、思っていた以上に心が過去の想いに引きずられていく。


(まずいなぁ…)


 振り返りたいけど振り返れる訳もなく、内心の葛藤を押し隠す。

 王子様の婚約者として、高位令嬢としての笑顔を崩さず、私は壇上を見つめていた。


 王子のスピーチが終ると、講堂が割れんばかりの拍手に包まれた。

 女性のため息や高い声も、生徒会長以上だった。

 戻って来た王子に、私とシリウスは声を掛ける。


「お疲れ様でした」

「良かったですよ」

「なんとか…ね」


 王子は疲れたように、息を吐くと椅子に沈んだ。

 後は、講堂から教室へ移動で、移動途中の廊下に『クラス分け』が貼り出されている筈だ。

 2クラスあって、ゲームだと王子、シリウス、シャーロット、ジャック、ヒロインは同じ1組だった。

 他の攻略対象者は2組で、途中で1組に留学生がやってくる。


(この移動でも、イベントがあるのよねぇ)


 クラス分けの用紙を見ようとしたヒロインが、他の人に押され転んでしまう。

 そこを通りがかった王子、シリウス、ジャック、の誰かが手を貸して立たせる。


(ここで助けたのが誰かによって、ルートが少し確定されるけど、まだ変更の余地はあったっけ?)


『大丈夫かい?』


 ぶつかった鼻を押さえた、涙目のヒロインの前にパーッと光が広がる、という訳だ。

 ベッタベタである。

 でもそのベタが良かったんだよね…。



 ――そして現在。


 来賓を意識してか、よそ行きの口調で、シリウスが恭しく王子に告げる。


「僕らは皆、1組だと聞いてます。他の生徒が廊下から引いた後に、行きましょう」


(えーーー!イベントやらないのっ!?)

 

 内心で叫んでしまった私です…



…『何事も起こりませんように…』と願いつつ、『イベントは見たい!』。揺れる乙女ゴコロです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ