1/2
教育
僕は改革を提言します、僕の改革の柱は「教育」「地方分権」「雇用」です
まず教育です日本には特に資源があるわけでもなくあるのは人材だけです、そしてその人材を育てるのが教育です、教育はものになるまで時間がかかるもしれませんが教育ほど確実で必要なものはないのではないでしょうか?現在教育は文部科学省の官僚が作った指針「教育基準要領」に沿って行われています、しかしそれは教育の専門家でない官僚がその道のプロである教師が教える内容を制限していることに他ならないのです、おかしいと思いませんか? 教育は教育の専門家が行うものであって官僚が口を出すことではないのです。
皆さんも教育について考えてみてはいかがでしょう。
これを読んで思ったことなどがあったらぜひ感想などで教えてください、ツイッターでも感想受け付けます!http://twitter.com/?status=#!/SYOUSUKE1997