表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/36

序章 2/


   序章  2/



「……どうも、戦闘中はドライになっちまうな」


 木に背を凭れかけて、呟いた。その声は誰に届くことも無く、木々に吸い込まれる。


 先ほどの戦闘地点からは離れた場所だ。これ以上死臭と血肉に纏われなくてもいいだろう、と思って避難していた。処理は勝手にやってくれるだろう。今は休憩を取っている状態だった。


 手に持った大型ナイフについた血を丁寧に拭う。

 片刃のサバイバルナイフ。全長約四十センチメートル、刃渡り三十センチメートル。最早ナイフとは呼べないほど長い。柄は片手で持てるほどしか無く、革をぐるぐる巻いた簡素なものだ。分厚い刃は全身が黒い。黒尽くめの中に、一つだけ、銀色がある。これを作った鍛冶師の意匠だ。刀身に刻まれている。

 ナイフを一回転させ、腰の鞘に仕舞った。


 そして、さて帰ろうかと腰を上げた時、

 ――轟音が、森に降り注いだ。


「んだよ……!?」


 魔具使い関連だとしたら――その音を聞いて見過ごすことは出来ない。

 クローザーズは……断罪者であって、警察官でもあるのだ。

 何かあった場合は、現行犯逮捕――である。


 僕の肉体に寄生された魔具を、呼び起こす。高揚感とともに、身体能力が増大するのが分かる。

 方角。北を十二時と捉えて、十時方向。

 距離。勘でしかないが、一キロメートルも無いだろう。

 そして、疾走。

 木々と草々の狭間を縫って、音源へと駆け抜ける。轟音は一度きりで、今度は何も聞こえていない状態だ。


 その間にも、つまらない思考は働いていた。

 疑問点は三つだ。一つは、何故大音声が一度だけだったのか。戦闘が始まった、もしくは始まっていた、とするなら、一撃だけで済むはずがない。しかし現実には一撃だけ、と。二つ目は、そもそも戦闘が行われていたのか。〝ギルド〟は、〝絶対法律〟により規定されている。その中には、無用な被害と混乱が起こらぬよう、近い場所での二つの戦闘が起こるのは否とされていたはずだ。クローザーズにもそのルールは働いている。

 そして最後の一つは、それが正規の戦闘なのか――ということだ。

 定められた闘争じゃないのなら、戦闘地点が重複するのはありえる。つまり、二つ目の疑問は解決される。一つ目の疑問は自分で確かめることしか解決のしようもない。

 しかし、重複がありえるのは、ありえるだけで――実現する確率は、絶対的に低い。

 地球がそんなに狭いわけが無いのだからな。


 つまり、これが非正規の戦闘だとすれば――なんたる巡り会わせ。


「…………運命?」


 しかし、まあ。非正規なら、余計見逃すはずも無い。

 そして、突然視野が広まって、

 二人の少女を、眼にした。

 一人は、黒の袴を着た少女。見た目は高校生くらいで、長い髪の毛を一つに束ねている。そして、その右手には、薙刀を持っていた。もう一人は、片膝をついて荒い呼吸を繰る少女。こちらも高校生程度で、制服らしきものを着ていた。


 ……って、おい。

 うちの制服じゃねぇか……!

 一体、何故こんなところに、何故こんな状況に!?


「そこの!」


 叫ぶと、反応したのは薙刀を担いだ少女だった。こちらを一瞥し、唇を軽く歪めて――

 ――こちらに、突進してきた。


「うぉいっ……!」


 薙刀が縦に振り下ろされる。断頭台の刃のような鋭い一撃――咄嗟に腰から二本のナイフを引き抜いて、掲げて交差する。

 遠心力、重力、その他諸々を含めた重い一撃が、ナイフの交差点で火花を鳴らす。

 後ろに飛び退く。薙刀がナイフの抵抗を失って振り下ろされる――が、地面に当たる前に止まった。

 少女が顔を上げる。端整で凛々しい顔立ちをしている。特に、瞳。瞳が特徴的だ。意志の強い――静かなのに燃えているような瞳だ。


「……見られたからには、逃しておけないね」

「そんな古典的な台詞、初めて聞いたぞ」

「うふふ」


 と、少女が後退する。左手を口に添えて、薄く笑っている。


「この状況を聞かずに帰れるか」

「そうかい。それなら、お兄ちゃん、殺さなきゃならないね」


 びくり、と体が反応する。しかし無理矢理抑えて、反論する。


「そういう訳にもいかないさ。僕はこれでもクローザーズなんだよ。それに……そっちの子、僕と少なからず係わり合いがありそうでね……」

「そ。残念だけど、お話は出来ないよ? 大人しく帰ることも出来ないのなら……」


 少女が薙刀を構える。左半身を前にした基本姿勢だ。


「闘争――も、厭わない」

「…………」


 やっぱりこうなった。

 非正規で何かをやっていたのだとしたら、口封じくらいはするだろうと思っていたが……予測どおり。クローザーズであるとも言ったのに、どうやら無視のようだ。

 闘争も厭わない――か。


「名を問おう。あなたは――何だ?」

「お先にどうぞ」

「うふふ、それもそうだな」


 少女は苦笑して、より一層意志の強い瞳で見据えてきた。


「私は、魔具蒐集戦線が一部隊、ギルド〝瀧夜叉〟の双翼の一人――虚衣蓬うつろいよもぎ


 虚衣蓬――か。そして――僕も、礼儀に倣って名乗り返す。


「僕は、〝大統合ギルド〟の〝断罪者〟にしてギルド〝一期一会アルカナ〟の一人――


 ――織神おりがみ雷兎らいと


 序章の後半部分です。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ