表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

85/108

80体目 出現

「あなたは……」

「話は後にしよう。まずは影の使い魔を倒す!」


 言うや早し。

 レイピアから目にも止まらぬ速さで光の突撃が放たれる。

 しかし打ち抜いた≪影≫が消えることはなかった。


 内包されていたエネルギーが増大し、口しかない化け物は笑っているようにも見えた。

 そして黒い影の使い間は膨れ上がり、尋常ならざる魔素を噴出した。


「これは魔素か!? 拡散してなお目に見えるほどか! みんなは逃げろ!」

「退避!」


 錬斗の合図で1人を残し全員が走る。

 記事か何かで見た聖人の人が言うように、魔素が目に見え漂うことは早々ない。

 精々が強大な魔物を斬ったり倒して消える時、薄っすらと拡散して透明になるのが見える程度だ。

 瘴気とも呼ばれたりするほど危険なもので、一般人が触れればたちまち死に至る。


「わぷ!」

「ったく! こんな時に転ぶやつがあるか!」

「す、すいません……」


 紫色の煙となって襲ってくる魔素は、俺たちよりやや早い。

 慣れない足場なせいか、モモカが転んだ。

 分身で回収し、軽く魔法を使って前方を走るメンバーに追いつく。


「これじゃあ追いつかれちゃう……!」

「待った桜! この距離ならもう十分。全員集まってくれ!」


 弓を構えた桜を止め、全員を呼び集める。

 光系統の魔法で押し戻そうとしたのだろうが、俺のほうが効率がいい。



 思考を加速し、以前ムギに教えるついでに読み漁った結界魔法の術式を展開する。

 風で砂を動かし、陣を素早く地面に(えが)く。

 取り出した杖を地面に突き刺し、安定させるために魔力を注ぎ込む。


 直後にやや薄くなった煙に包まれるが、内部は安全だ。

 耐久度に影響もなさそうだから、突破されることもないはず。


「"守護(しゅご)法陣(ほうじん)"ね」

「流石委員長。物知りだな」

「それにしても凄い魔素の量ね。どうやって溜めたのかしら」

「魔力が豊富な土地だからな。何かしら条件を決めれば、できなくはない」



 ルールを作れば、そこには思考が生まれる。

 厳しい条件であればあるほど想いは強くなり、能力や魔法の威力は倍増される。

 俺自身半分無意識ではあるが、能力や魔法に枷を掛けている。


「"攻撃をその身で受ける"、とかは条件に入ってそうね」

「この際なんでもいいですわ! これからどうしますの?」

「向こうも気になるけど、セレナさんも魔素が原因で気絶してるからほっとけないしな」


 これ以上魔素を浴びさせては不味い。

 みんなの意見を聞こうと口を開き掛けたところで、動きがあった。


『警告。システムが停止中につき防衛失敗。ゲートが発生します』

『あーもう! だから言ったじゃないか! まだ時期的に早いのに……』

『まだマイク入ってるよ』

『出す場所だって≪ティファナ――え? あ――』


 またしても通信が切られた。


 ゲートは魔素の多くを消費し現れ、突風を巻き起こす。

 視界は開けたが空は暗くなり、赤い霧が薄っすらと立ち込めてきた。



 そしてこれまで謎だった巨影が、姿を現した。

 その大きさは予想を遥かに超越し、富士山をも超えそうな長身。

 カラダは濁ったような赤色で、全身を這っている模様が薄っすら光っている。


 顔らしき場所はあるが、濃い煙せいでいまいち見えない。

 赤い霧は肉体から出ているようで、激しく燃やして身を削っているようにも見える。 


「なんて大きさだ……」

「ヴオオオォォ――――ッッ!!」


 叫び声に乗ってきた衝撃は容易く結界を壊し、全員を吹き飛ばした。

 ムギと桜は着地に失敗したが、地面が砂だからダメージはないだろう。


「気を抜くな塔也! 結界を維持しろ!」

「お前こそ呆然(ぼうぜん)として、『なんて大きさだ……』とか言ってたじゃん」

「お2人とも落ち着いて、どうするかの判断を!」

「「逃げる!」」


 見事にハモった。

 聖人でもなければ戦おうとしても足手まといだ。


 桜は納得いかなそうだが、実力不足は明白。

 セレナさんを安全な場所まで運ぶのを選んでくれた。




「お嬢様――――!」

「爺! 来てくれましたのね!」

「そういえば来てなかったんだな」

「お前気付いてなかったのか……」


 緊急事態だから、真っ先に来てすぐ側に居るとばかり思っていた……。

 それどころではなかったから、完全に意識の外だった。


 ヴァイス師匠は、全員を乗せられそうな救助用の砂上ヨットに乗っている。

 外観からして、燃費が悪いのを無視したタイプ。

 乗船者が魔力を注ぐことで、通常の乗り物を超える速さを出せる品だ。




「よし、あれに乗り込むぞ――」


 錬斗がそう告げた瞬間、後方からイケメンが飛んできた。

 その聖人はレイピアを地面に刺し減速している。

 多少ダメージは負っているようだが、五体満足な様子。


「くっ……。救助が来たか……。私が時間を稼ぐ。早く逃げるんだ!」

「私たちも戦えます!」

「……ダメだ! 魔物も大量に湧き出ている! 一度撤退し、君たちはギルドに伝えてくれ! 奴は他の聖人を集結させなければ勝てない!」

「分かりました。ほら行くぞ桜!」


 説得に時間を掛ける余裕はない。

 俺は結界を張る際に消した分身を今一度出し、有無を言わさず桜を船へと乗せた。



第五章完!



本作を読んで少しでも続きが読みたい、応援したいと思っていただき

まだの方がいらっしゃれば、五章も終わったこの話しを機会に


・ブックマークへの追加

・画面下の「☆☆☆☆☆」から評価をして応援していただけると

とても励みになります!


何卒よろしくお願いいたします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
↑の☆☆☆☆☆評価欄↑をポチっと押して
★★★★★にしていただけると作者への応援となります!

執筆の励みになりますので、ぜひよろしくお願いします!
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ