表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
絆ノ幻想譚  作者: 花明 メル
第二章 広がる世界、潜む闇
76/89

第76話 工房のひととき



 朝日が城の窓から差し込む頃、ルーチェは支度を整え、王城の玄関先でフェリクスと合流した。


「おはようございます、ルーチェ君」


 いつもの落ち着いた声音。フェリクスは銀縁の眼鏡を軽く直しながら、にこりと微笑む。その隣には、護衛として同行するピーターの姿もある。


 三人は連れ立って、王都の一角にある目的の工房へと向かって歩き始めた。


「彼女は、あまり大っぴらに武器や防具を売ることを好まないんだ」


 道中、フェリクスがそんなことを口にする。


「どうして……ですか?」


 ルーチェが首を傾げると、フェリクスは小さく肩をすくめた。


「金さえ積めば武器は簡単に手に入る。けれど、一部の人間はそんな武器をぞんざいに扱い、気に入らなければ平然と捨て、また次の武器を買う……。彼女は、そういった“道具を道具としてしか見ない”連中が嫌いなんだ。だから、自分が認めた相手にしか武具を売らないというわけだね」


「……なるほど。作り手としての誇り、なんですね」


「あぁ、そういうことだよ」


 そう話しながら、彼は王都の中心から外れた、細い路地へと足を踏み入れる。人通りの多い通りからは目立たない、まるで秘密の抜け道のような小径だった。


「と、ここを抜けた先だよ。工房は人目につかない場所に構えているんだ」


「こんなに狭い道の奥に……?」


 石畳の細道を抜けた先。そこにはひっそりと佇む建物が一つ。


 その入口には木の看板が掲げられており、剣と盾の模様と共に、《魔具工房リュシータ》──そう彫られていた。


「ここが彼女の工房。店主である鍛冶師リュシータさんと、店員が一人。完全に個人経営だね」


「ルーチェ様。私はここで待機しております」


 ピーターが一礼し、その場に留まることを示す。


「では、入ろうか」


 フェリクスが扉に手をかける。

 ルーチェも小さく息を整えて、その後に続いた。


 店の扉をくぐると、ほのかに金属と油の匂いが鼻をくすぐった。


 壁際の棚には、剣や槍、弓に盾といった多種多様な武具が、傷一つない状態で丁寧に陳列されている。どれもよく磨かれており、照明の光を受けて鈍く美しく輝いていた。

 

 奥のカウンター付近にはショーケースがあり、その中には魔法のこもった装飾品や、希少な魔法道具らしきものが静かに並んでいる。


 静かな空気の中、その場にいた店員らしき男性が二人に気づき、穏やかな笑みを浮かべながら頭を下げた。


「いらっしゃいませ」


 落ち着いた低い声だった。


「おや、お久しぶりです、フェリクス様」


「この間はありがとうございました。あれ、大変良い使い心地ですよ」


「それは何よりでございます。本日はどのようなご用件でしょうか?」


 フェリクスは微笑を返しつつ、持っていた大きな布袋から二つの袋を取り出す。それはルーチェとフェリクスが高原で集めた、フワムシの綿毛が詰まったものだった。


「フワムシの綿毛を持ってきたのですが、買い取っていただけませんか? そのうえで──」


 そう言って、ルーチェの方へと視線を向ける。


「彼女の防具を作成していただきたいのです」


「えっ、フェリクスさん!?」


 ルーチェは思わず声を上げた。まさかそんな話になるとは思ってもいなかったのだ。


「……これを、今回の報酬ということで」


 フェリクスは目元を細めて、にこりとウインクする。


「ですが……! それは流石に……」


 そんなやり取りを聞いていた店員の男性は、ふと小さく首を傾げると、どこか考え込むような素振りを見せたあと、穏やかに言った。


「店主に確認して参りますので、少々お待ちいただけますか?」


 そう言って、静かに奥の作業場へと姿を消した。


 ルーチェはフェリクスの方を振り返り、声を潜める。


「こういうお店の防具って、本当に高いんじゃ……?」


「ええ。実際、この店の武具は安くない。でも、その分の価値は必ずあると、僕が保証するよ」


 淡く自信に満ちたフェリクスの笑みに、ルーチェは言葉を詰まらせる。


「まあ、彼女が気に入らなければ断られるだけだからね。そうなったら普通に報酬を支払うから、安心してくれ」


 そしてふと腰を落として目線を合わせると、茶目っ気を込めて続けた。


「そのときは何か美味しいものでも食べてから、王城に戻ってゆっくり本でも読んで、魔物の話でもしようか」


「……はい!」


 少し緊張していたルーチェも、自然と笑顔を浮かべて頷いた。


「お待たせしました。店主をお連れしました」


 奥から戻ってきた男性に続いて現れたのは、一人の女性だった。


 上半身はタンクトップ、下半身は動きやすそうな作業用のズボンに、重たそうな革製のブーツ。頭にはバンダナを巻き、髪は邪魔にならぬよう一つに束ねられている。露出の多い格好ながら、全身からは鍛えられた職人の気配が漂っていた。


 彼女こそが、《魔具工房リュシータ》の店主──リュシータ本人である。


 リュシータは鋭い目つきで、じっとルーチェの姿を見つめた。少しつり上がったその目はどこか睨むようでもあり、しかしそれは敵意ではなく、観察の視線だった。


(あ…ちょっと、怖いかも…)


「………」


 言葉もなくルーチェを見つめ続ける彼女に、先ほどの店員が咳払いをひとつ。


「店長、ご挨拶だけはした方がよろしいかと」


「あ……そ、そうだったわね」


 突然我に返ったように、リュシータが肩をすくめる。そして少し不器用そうに口を開いた。


「…あたしはリュシータ。この店の店主よ。よろしく」


「初めまして。冒険者のルーチェと申します。よろしくお願いします」


 軽く頭を下げながら挨拶を返すと、リュシータは再びじぃっとルーチェを見つめてきた。あまりに真剣な視線に、思わずルーチェも気まずそうに目を逸らす。


「…しかし、王城の司書と冒険者がどうやって知り合うのかしらねぇ…」


 彼女が小さくぼやくと、それにフェリクスが笑みを浮かべて応じる。


「ルーチェ君は、セシの街をデッドタートルから救った英雄少女なんですよ」


「その呼ばれ方、まだちょっとソワソワするんですけど…」


 ルーチェが頬をかきながら小声で抗議する。


「英雄少女、ね…」


 リュシータは意味深に呟いた。彼女の口元が、わずかに緩んだようにも見えたが、それ以上は何も言わない。


「とりあえず、買い取りの話だけど……物を見てから判断してもいい?」


「もちろん。採ってきたばかりの素材ですからね」


 フェリクスがにこやかに袋を差し出すと、集めた綿毛が丁寧に広げられていく。


 リュシータは黙ったまま、素材の一つひとつを指先で確かめるように触れていった。白くふわふわした綿毛の質感、張り、弾力、香り。目を細めながら真剣な表情で品定めしていく。


「確かにこれは──採ってそれほど時間が経ってないものね。白さと柔らかさがちゃんと残ってる。いいわ、なかなかの出来よ」


「フワムシの綿毛は、時間が経つと色がくすんだり、手触りが悪くなったりするそうでね」


 不思議そうに見ているルーチェに、フェリクスが補足するように言った。


「そうなんですね……!」


「よし、これ全部買い取るわ」


 はっきりとした口調で、リュシータが宣言する。


「ありがとうございます、リュシータさん」


 フェリクスが嬉しそうに礼を述べると、リュシータは腕を組んだまま小さく頷いた。


「さて、防具の件だけど…」


 リュシータはルーチェを正面からじっと見つめたまま、言葉を続けた。


「密かに──信じられないわね。こんな子供が、デッドタートルを倒したなんて」


 その言葉に、ルーチェは少し肩をすくめる。


「……それはまあ、そうかもしれません」


「デッドタートルを殺した武器、今持ってる?」


 リュシータの問いに、ルーチェは腰に下げていた剣に手を伸ばした。


 鞘から静かに抜き出されたのは、セシの街の武器屋のお兄さん、ハルクが作った、短めの剣。魔力を通すことで魔法剣としても使えるもので、ルーチェはその言葉を聞いたときのことを思い出していた。


「これです…」


 ルーチェが差し出した剣を、リュシータは無言で受け取ると、まるで真贋を確かめる目利きのようにじっと観察し始めた。


「……」


 しばらく沈黙が流れたあと、リュシータはふと言った。


「……これ、ほとんど使ってないわね?」


「…はい。デッドタートルとの戦いの後、数回くらいしか……。王都に来るまでは、一緒に来た騎士の二人が前衛に出てくれてたので、私は後ろからサポートってことで杖ばかり使ってて」


「……じゃあ、その杖も見せて」


 言われるままに、ルーチェは杖袋から自身の愛用の杖を取り出して差し出す。


 リュシータは剣から杖へと視線を移し、そちらも細かく観察した。


「こっちは確かに、使い込んでる痕があるわね……」


 黙々と確認し続けるリュシータ。その様子を見ながら、ルーチェの胸の奥には不安がじわじわと広がっていく。


(これ……やっぱり、作ってもらえない感じかな……)


『どうでしょうね……』


 影からリヒトの声が届くが、彼の口調にもわずかな不安がにじんでいた。


 ルーチェがドキドキしながら視線を落としたその時、リュシータがすっと距離を詰めてきた。


「えっ──」


 驚きつつも身を固くするルーチェの前にしゃがみ込み、リュシータは彼女の身に着けているローブ、そしてその下に覗く皮の鎧に視線を走らせる。


 布の質、ほつれ、汚れ、補修跡、動きやすさへの配慮──あらゆる要素を一瞬で読み取っているようだった。


「……なるほどね」


 やがてリュシータは立ち上がり、腕を組む。そして、短く口を開いた。


「──作ってあげてもいいわ」


「ほ、本当ですか!?」


 思わず声を上げるルーチェに、リュシータは少しだけ口元を緩めて頷いた。


「ええ。貴女は、道具を雑に扱わない人みたいだし。きちんと使って、きちんと手入れしてる。あたしはね、そういう人になら手を貸してもいいと思ってるのよ」


「ありがとうございます、リュシータさん!」


 ルーチェがぱっと笑顔を見せて頭を下げると、影からリヒトの穏やかな声が響いた。


『良かったですね、お嬢様』


 その言葉に、ルーチェはほっと息をつきながら、改めて礼を述べたのだった。

 


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ