第14話 最凶の誕生
「腕を上げたな、帆乃佳」
「あら、本当に思っているのかしら、椿姫」
「私は嘘をつかない。知ってるだろう」
「……そうね」
”うおおおおおおお、帆乃佳ちゃんつええええ”
”さすが! でも、死なないでね”
”大剣豪とはお友達なの?”
”旧友との再会っぽいけど、今この状態で話せないのはつらいな”
”でもマジで二人とも強い”
「凄い。凄い二人と――も……」
伊織が立ち上がるも、そのまま倒れこみそうなり、急いで椿姫が抱きかかえた。
「伊織、伊織!?」
「――魔力欠乏の症状が出てるわ。かなり無茶してたみたいだし」
そこに帆乃佳が駆け寄り、伊織の額に手を当てた。
「どうしたらいいのだ。教えてくれ。伊織は、私にとって初めての友人なのだ」
「……初めて?」
「帆乃佳?」
「何でもないわ。――治癒は多くの魔力を使う。これ以上の能力使用は死ぬんじゃないかしら。幸い魔物もいないし、ここから離れたほうがいいわ」
「……そうだな。ここまで――」
「……ま、まだ、いけます」
そこで、伊織が目を覚ます。再び、立ち上がろうとする。
「ダメだ。伊織」
「まだ、まだ絶対に怪我人はいるはずです……」
「あなた、死ぬ気?」
「……死にません。私は、死なない」
「なぜそこまでするの? あなたにとって、無関係な人でしょう?」
帆乃佳の問いかけに、伊織が答える。
「……はい。でも、私は……私は助けられたんです。この命は、自分のものだけじゃない」
伊織の言葉に、帆乃佳はため息を吐いた。
ふたたび問いかけようしたとき、椿姫が口を開く。
「なら私が守る。伊織、行こう」
「……はい」
「椿姫、あなた自分が何を言ってるのかわかってるの? これ以上は、本当に死ぬわよ」
「死なない。伊織はわかっている。それに、後悔はしたくないんだ。そうだな、伊織」
椿姫の言葉に、伊織が静かに頷く。
「あーもう。……ま、あなた達といれば配信映えるし。せっかくだし、私もついていくわ」
「ありがとう、佐々木さん」
「人助けじゃない。私は、配信の為よ」
”帆乃佳ちゃんがいれば安心できる”
”頼むからみんな死なないでくれ”
”探索者がもうすぐつくらしい”
”がんばれ! もう少しだ!”
三人は、更に前線に近づいていく。
それぞれが仕事を全うしていた。
特に椿姫と帆乃佳は、恐ろしいほどの強さを見せつける。
「ねえ、椿姫――」
「――なんだ」
「いつから東京に来てたのよ。叔父さんは?」
「亡くなった。寿命だった…。帆乃佳の叔父は――」
「……同じよ」
「そうか」
ようやく崩壊ダンジョンに辿り着いたとき、三人は目を見開く。
深淵を見据える目、巨大な緑の鱗、キラリと光るかぎづめ。
皮膚の溶け始めているドラゴンが何かを探していた。
目の前には学校の校庭。
子供たちが、隠れていた。
”ダンジョンボスじゃね!?”
”ドラゴンってマジかよ”
”なんで溶けてるんだ?”
”ダンジョン外に出たからかも”
”これ……絶対S級指定のネームドじゃないか”
”マジかよ……”
”こんなの街に行ったら大変なことになるぞ”
”逃げてえええええええええ”
しかし椿姫は剣を構えた。伊織もなけなしの魔力を漲らせる。
それを見ながら、帆乃佳も伸縮刀を構える。
”やるのか!? S級のダンジョンボスなんて100人でやるもんだろ!?”
”それも洗練された精鋭たちでだよ……”
”嘘だろ……”
”三人は流石に無茶では!?”
「――宮本流――瞬地」
「――佐々木流――急地」
二人は配信の声には耳を傾けず駆ける。
一方伊織は、子供たちの元へ真っ直ぐに向かった。
椿姫と帆乃佳は、巨大なドラゴンに立ち向かいながら、一切の恐怖も浮かんでいない。
「来るぞ、帆乃佳!」
「――わかってるわ」
敵を認識したドラゴンは、二人に向かって勢いよく炎を吐いた。
熱風とともにおそろしいほどの熱波が肌に突き刺さる。
寸前で左右に回避した二人は、間髪入れずに攻撃を与えた。
しかしあまりの鱗の硬さに驚く。ただ、帆乃佳の一撃だけは皮膚をえぐり取る。
二人は着地したあと、すぐに剣を構える。
椿姫は、己の剣に視線を向ける。刃零れが凄まじい。
だがそのときドラゴンは吠えた。武者震いかのように耳をつんざくような悲鳴が響き渡る。
だがそこで、目を疑う。
二体目のドラゴンが現れたのだ。遥か上空から、向かってきている。
狙うは伊織と子供たち。
「――椿姫、この手負いは私に任せなさい!」
帆乃佳が叫び、駆ける。
椿姫は急いで伊織の元へ駆ける。
ドラゴンは空から伊織に向かって炎を吐く。
「――防御」
最後の力を使って伊織は炎を防ぐも、そこで完全に魔力が尽きてしまう。
完全に気を失って、その場に倒れこむ。
”うわああああああああああああ”
”どうしたらいいんだ”
”ヤバイヤバイ”
”大剣豪でもさすがにこれは”
”どうなるんだ!?”
”誰か来てくれ”
椿姫は、ドラゴンの首を狙って渾身の一撃を与えた。
だがそこで、最悪な出来事が起きる。
「――刀が」
余りの鱗の硬さに折れてしまう。
視界の端では、帆乃佳が竜を相手に立ちまわっていた。
伸縮自在の長刀で、竜を切り刻んでいる。
椿姫は伊織と子供たちを守るかのように前に立つ。
「グオォオオォオォオォォオオン」
「――椿姫!」
帆乃佳が叫ぶも、椿姫は引かなかった。
叔父の言葉を思い出す。
――最後まで諦めるな。動ける限り、戦え。
椿姫は拳を固めた。
硬すぎる鱗に打撃が通用するとは思っていない。
それでも、諦めなければ勝機はあるかもしれない。
時間を稼げば、何かが変わるかもしれない。
だがそこで、ドラゴンが炎をふたたび溜めた。
圧倒的な力、それでも椿姫は目を逸らさない。
――力が、欲しい。
――負けぬ、力が。
その時、椿姫の手が、輝き始めた。
目覚めし者には共通点がある。
人とは、欲深い生き物だ。
この世に誕生した後、ただひたすらに願う。
幼き者は両親に願う。あるものは兄弟に願う。他者に願う。
やがて願いは細分化していく。格好よく。可愛く。強く。賢く。稼ぐ。他者よりも――上へ。
果たしてその想いはどれほどのものだろうか。
願いを数値化することはできない。
だが魔力は、人の強い願いを、想いを、叫びを、形にする。
ある一定の、強い――願いを超えると、それを具現化する力を持っていた。
宮本椿姫は強さに貪欲である。
だがそれを強請ったことも、誰かに委ねたこともない。
ひたすらに研鑽を積み、叔父のようになりたいと己を虐め、自制、高みを目指し続けた。
彼女にとって欲とは、この手で掴み取るものでしかない。
今――この時までは。
椿姫は生まれて初めて願う。
自分ではどうにもならないこの現状を、願った。
誰か、自分ではない何か、己では届かない、初めての感情を、強く、強く、強く。叫んだ。恨んだ。妬んだ。
人は願う。この世に誕生した後、ただひたすらに欲深く願う。
それが、想いとなり、形となるまで、ただひすらに、願う。
「――これは」
宮本椿姫の両手に握るは、 無限の光を放つ剣――そして深淵の如く闇の剣。
――二刀流。
唯一無二。
二つの能力を持つ、目覚めし者――。
――世界最凶の誕生である。
【大事なお願いです】
この物語が少しでも面白と思ったり、いい余韻があったと感じていただけましたら
ブックマークや評価【★★★★★】でぜひ応援お願いします。




