寝れないので、書き始めた5話目
深夜テンションというものは、とても怖いのですね!
個人的に、大事な決定をするのは、朝が冷静にできますね!それでも、考え込んだら深夜に勢いで決めてしまいますね!
みなさん、こんにちは。
人はなんで生まれるでしょうか?と痛いことを深夜に考え始める私です。
このことについて、考えた時に私が好きな解答があります。それは、ある芸人がラジオで言っていたんですけど、「人は生まれた時に周りのみんなを笑顔にして、残りの人生はそのボーナスで生きている」というものです。なんかよくありませんか!
みなさんには、辛い経験はありますか?
私には、本当に辛い経験がいくつかあります。
私は部活動をしていたのですが、個人的な意見として、やらない方が良かったですね!
運動部とかは、特にですね!
私の偏見として、必ず、1人はぶられてるやついますね!そうです、私です!
サッカー部はナルシストが多いイメージですね!
1人をいじめて、面白くないノリをしているイメージですね!
野球部は面白いやつが多いですね!
バスケ部は陰湿なことをしてきますね!
という感じで、チー牛は入る部活を間違えない方がいいです。
チー牛は卓球か、文化部にしましょう。
なぜなら、大体一年生の途中で運動部を退部して、文化部に行くから、結構みてきました。これ本当。
人生で一番大切なのは、余裕です。余裕があると、鬱にならないし、体力的にも、精神的にも、安心できます。受験でも、就活でも、恋愛においてもいえます。
恋愛マスターの私が思う恋愛で意味わからん行動
1.夜中の長電話←もし、かかってきたら、即別れる自信あります。
2.電車内でのイチャイチャ←脳内で抹殺しています。
3.道を譲らない←横並びで歩かず、1列になれよな!
私が見えてないんですか、そうですか!
こういう時、私は絶対に道を譲りません、心の中ではです。本当は譲りたくないけど!
話は変わるんですけど、あるライトノベルの作者を検索したんですけど、容姿というか、雰囲気というのが私と私とそっくりで驚きました。試しに他の作者さんも調べてみたら、みんなそっくりでした。はい。類友ですね!
でも、人と似ているって嫌じゃないですか、私がハブられるのは、このせいだと思います。人と同じことをするのが、堪らなく嫌ですね!特別じゃなくなる気がしませんか?特に奇数の集団とか、いやですね!だって、1人余るじゃないですか!みんな自分がハブられないようにグループを作って、保身に走って、なんか嫌な気持ちになりますよね!
何回もこんな経験をしていると、いい人と悪い人の見分けがつくようになってきますよ!
今回は、以上です。
書いてて思うのが、書いてる自分と俯瞰的にみてしまう自分がいるんですよね!でも、夜になると俯瞰の自分がいなくなっちゃうんですよね!怖いですよね!