表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
大聖女エルサーシアの遺言~とんでもヒロインの異世界漫遊記  作者: おじむ
第六章 死して屍拾う者無し
64/130

*第62話 木漏れ日のアナマリア

アダーレン城のワイナリーで醸造しているのは貴腐葡萄きふぶどうを使った王家の甘露のみである。

広大な農園で栽培されている葡萄の中から厳選された房のみを使う。


この広さをもってしても収穫量は多くは無い。

完璧と判断できる房は全体の百分の一程である。

だからこそ“至高の一品”と成り得るのだ。


元より採算など考えられてはいない。

とてもではないが商売として成立はしない。

王家の威光を示す為の事業である。


この時期のアダーレンでの作業は間引いた実を使ってのジャム作りである。

王宮に収められる他は、王都の高級料理店に卸される。


離宮には今、アナマリアとフリーデル親子、

そしてマルキスが滞在している。


「もう一つ如何ですか?」

アナマリアが手作りの菓子を勧める。

勿論、甘さは控え目の焼き菓子である。


「あぁ頂くよマリア。」

湖畔のテラスに大きなかえでの枝が影を作り、

避暑地の風が涼やかにマルキスの髪を揺らす。


(あぁ・・・気持ちが良いな・・・)

挿絵(By みてみん)


こんなにも穏やかな心で居るのは初めてかも知れないとマルキスは思った。

絶望的な状況であるにも関わらず、自然と微笑みを浮かべていられる。


「変だと思うかも知れないけれどねマリア。」

「あら何ですの?」

「私は今、幸せなのかも知れないのだよ。」

マルキスは笑った。


「まぁ!気が合いますわね、私もですのよ!」

アナマリアも笑った。


先週はパトラシアとバロッサも娘を連れて遊びに来ていた。

忍者ごっことやらで大騒ぎしていた。


フリーデルが大きな凧に括りつけられて空に吊り上げられた時は、

落ちやしないかと心配したが、何やらお尻を押さえて激怒している

エルサーシアが怖くて止める事は出来なかった。


ハイラムへ旅立つ前に王后陛下から特別講義を受けるのだとかで、

週末に王都へ戻って行った。


フリーデルがぐずっていたが、エルサーシアが耳元で何事かをささやいた途端に

顔を真っ赤にして聞き分けが良くなった。


木漏れ日の光と影のその中の、

彼女が笑う夏に思う。


(なんだ・・・そうだったのか)

自分はこの二人を愛していたのだと。


長い熟成期間が終わりを告げて、

アナマリアの愛は正に今この瞬間に収穫の時を迎えた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ