表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
46/130

*第44話 初めての経験

コイントの海の玄関口、貿易港スティグリから首都モランまでは馬車で約一日である。

見渡す限りの草原に時折、放牧された羊の大群が移動している。


***


囲まれましたわねぇ~

身動きが取れませんわぁ。

メェ~メェ~と大合唱ですわ。

これは耳にみついてしまいますわね・・・


「うわぁ~なんかベタベタしてる~!」


なんでわざわざ触りに行きますの?

見た目はふわふわですけれど、

汚れと油まみれですわよ殿下・・・


「え!ちょっと待って!僕はあっちへ行きたいんだ!おさっ押さないで~!」

殿下が群れに流されて行きますわ。


「はぁ~しょうがないですわねぇ、ラムちゃんお願い出来るかしら?」


「んめぇ~~~!」

十二支精霊のヒツジのラムちゃんが号令を掛けると、

それまで勝手気ままに動いていた羊の群れがピタッと止まり、

全員がラムちゃんの指示に従いましたの。


「んめっ!んめっ!んめぇ~~~!」

「メェ~~~」


体中が油もめしになった殿下が無事に・・・

では無いですけれど御帰還なされましたの。


「お帰りなさいませ殿下。」

「うん!ただいまぁ~エルサーシア!」


それ以上は近づかないで頂きたいですわ!


「少しお待ち下さいな殿下。」

仕方が無いですわね、

私がお手伝い致しますわ。


そう言えば自分で水魔法を使うのは初めてですわね。

何時もは使用人が用意して呉れていますものねぇ。


「お水をお出しますからご自分で洗って下さいましね。」

「うん!いいよ!」


「『ヒネルトジャ~~~!』」

挿絵(By みてみん)


大変ですわ~~~!

消防艇の放水銃くらい出ましたの!

ひとり出初式でぞめしきですわね。

目を見開いた殿下が飛んで行くのが見えましたわ・・・


「でで殿下ぁ~!何所ですのぉ~!返事をして下さいまし~!」

「此処だよぉ~!エルサーシア~~~!」

あぁご無事でしたわ。


「わぁ~い凄かったね今の!もう一回やっておくれよ!」

二度と御免ですわ!


「お風邪を引いては宜しくありませんわ、

早くお着換えになって下さいましな。」

両手でそっと殿下の右手を包んでお願い致しますの。


「わわわ分かったよ!すぐに着替えるよ!

ちょっと待っててね!エルサーシア!」


ちょ~ろ~い~で~す~わ~~~


西から昇ったお日様が、東へ沈む頃にようやく首都モランに着きましたの。

いいえ、間違ってはいませんわよ。

この世界では西から東へ太陽は渡りますの。

天才バカドンも此処では普通ですのよ!


さて今日の反省点はやはり水魔法ですわね。

「ねぇルルナ、調整は出来ないのかしら?」

「そうですねぇ~呪文を変えたらどうでしょう。」


「どんな風に?」

「『シボルトチョロリ~』なんて良いかも!」


そんな前立腺肥大のおしっこみたいな呪文は嫌ですわ!


「もうよろしいですわ、攻撃魔法だと思えば良いのよ。」

十分な威力ですものね。


さぁもうお休み致しましょうかしらね。

と言いたい所ですけれど、

耳の奥で小さくメェ~メェ~鳴く声が

止まりませんの・・・




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ