表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

冬の童話祭2021 さがしもの

作者: ぷりん

何かをなくした、そんな気がした。


広樹は夜にベッドから出た。

窓を開けて、月を見た。

月は昇っており、町を照らしていた。


「これだろうか、探し物は。」

広樹は月に手を伸ばす。

しかし、月に手は届かない。


今日は広樹の二十歳の誕生日である。

祝うべきこの日、大人への仲間入りを果たす日。

そのはずなのに、広樹は悲しかった。


なぜなのだろうか、そう悩んでいた。

冬の風が広樹の部屋に入り込む。

広樹は窓を閉め、もう一度眠りについた。


翌朝、窓を開けると曇り空が広がっていた。

広樹はこの鉛のような空を見て、悲しんだ。

気晴らしに散歩でも行こうと、町に出た。


広樹の悲しみは消えない。

何かを失ったという気持ちがずっと心を支配していた。

俯きながら、歩いた。


広樹は公園で遊ぶ子供たちを見た。

彼らは幸せそうだ。

その中の一人の言葉に、広樹はハッとした。


「早く大人になりたい、か。」

広樹は失ったものの正体がようやくわかった気がした。

少し笑みを浮かべながら、家に戻った。


家に着くころには、空は快晴となっていた。

広樹は空を見上げ、確信する。

失ったものはまた新たな思いへと変わっていくのだ、と。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 探し物が見つかることが大人になることなのでしょうか。 いろいろと考えさせられるお話ですね。
2023/04/24 21:02 退会済み
管理
[一言] 20歳を過ぎると世間も「大人」として扱いますものね。 「子供」の自分とはおさらばしなければなりません。 許される甘さが少なくなるなど、面倒くさいこともそこそこありますものね、成人するって。 …
[一言] 幼稚園児の頃、中学生、高校生はずいぶん大人に見えました。学年が上がることが楽しくて、早く新しい制服を着てみたい、枠組みの違う学校に入ってみたいと思っていたものです。 実際に高校生や大学生に…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ