表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/12

特訓開始  魔法

遅くなってすいません

今日から特訓が始まる、午前は母から魔法を教わり、午後から父に剣術を教えてもらう。

今は母から魔法を教わっているところだ。


「まずは簡単に魔法の説明をするわね、魔法を使うにはイメージが大切なの、自分の体内の魔力をイメージした形に変える、簡単に言えばこんな感じよ、どのくらいイメージどうりになるか、その魔法の威力がどのくらいになるかは、込める魔力と魔法スキルのレベルで決まるわ、ここまでで質問はある?」


「はい母さん」


「なにかしら?何でも聞いてね!」


「まずスキルのレベルとはなんですか?昨日そんなこと聞いていません」


昨日まではかわい子ぶって話していたが、今日からはそんなことをしないで、まじめな感じで話している。


「あ、あれ~そうだったかしら?じゃあ説明するわね」


「お願いします」


「さっき言ったとおり、スキルにはレベルがあるの、レベルの最大は10ね、スキルのレベルアップはそのスキルの経験値をためれば、レベルが上がるわ。ノーマルとレアのスキルはレベル10になったとき、進化があれば進化して強力なスキルになるわ。これで分かった?」


「わかりました、次にステータスカードの魔撃力とは、何を表しているのですか?」


「魔撃力は魔法で敵にあたえらえられる、平均ダメージが表してあるわ」


「そーですか」


その平均値はいったいどうやって計っているのか気になったが、面倒なので聞かなかった。


「攻撃で使うような魔法は、全部レアスキルなの、でそのもとになるスキルが、ノーマルスキルの生活魔法。まずはお手本を見せるわね。火よ灯れマッチ」


母が詠唱すると、母の人差し指に火がともる。


「これが生活魔法のマッチよ、まずはこれをやってみよう!呪文は自分がイメージしやすいように作っていいわよ!」


うーん、やっぱりここは無詠唱だろ!ってことで無詠唱でやります。

イメージが大切なんだよな、体内の魔力を指先に集める、そして魔力が火に代わるイメージ!!

「ボッ」指先に火が灯った、よし!うまくいった!

母の反応が気になりそちらを向くと、目と口が全開の母がいた。


そんなこともありながら、午前の特訓を終えたステータスがこちら!


リンネル・シュナイバー

LV1

HP10/10

MP5015/5015

攻撃力8

魔撃力0

敏捷性5

防御力3

ノーマルスキル

<魔力操作Lv2><生活魔法LV2>


レアスキル

<身体能力向上魔法>


エクストラスキル

<無詠唱>


ユニークスキル

<英雄への道><睡眠学習>


よし!次は剣術だ!!

感想お願いします

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ