第1話 無名のサムライ
来栖弾九郎忠景は世に知られることなく生涯を終えた。
あらゆる史料を探しても、その名を見つけることは不可能に近い。
現存する史書の中で弾九郎に関する記述があるのは、柳生新陰流の開祖・柳生宗厳の五男で徳川家の兵法指南を務めた、柳生宗矩が晩年に記した、「窪陰草」だけである。
來栖彈九郎忠景永祿四年生於常陸國來栖村傳聞曰塚原卜傳之庶子也
元龜二年師且養親上泉武藏守寄之於柳生石舟齋
後養於柳生莊至天正四年忽然失蹤其後行蹤不明
慶長九年聞卒於近江國高野村因染天花而終
石舟齋聞彈九郎之訃廢食終日憂戚悽愴追悼不已
来栖弾九郎忠景は永禄四年(一五六一年)に常陸国来栖村(茨城県笠間市)で生まれた。伝えられるところによると塚原卜伝の庶子(婚外子)であるという。
元亀二年(一五七一年)、師であり養父でもあった上泉武蔵守(上泉信綱)によって柳生石舟斎(柳生宗厳)に託された。
その後、柳生庄で養育されたが、天正四年(一五七六年)に突然姿を消し、それ以降の行方はわからなくなった。
慶長九年(一六〇四年)、近江国高野村(滋賀県東近江市)で天然痘により亡くなったと伝わっている。
石舟斎は弾九郎の訃報を聞くと、その日は食事を取ることもできず、深い悲しみに沈み、悼む気持ちが止むことはなかった。
このページを開いてくださり、ありがとうございます。
初めまして、蒼了一です。
時代劇みたいな書き出しですけど、本作のコンセプトは「異世界×戦国×巨大ロボ」。
無双のサムライが異世界で巨大ロボを駆り、大暴れする英雄譚です。
戦記や巨大ロボ、バトルアクションがお好きな方だったら、きっとお楽しみいただけます。
感想・評価、めちゃくちゃ励みになります!
よかったらひと言でも、リアクションいただけると泣いて喜びます!
Xでは主に本日分の宣伝や解説ラジオを投稿しています。
もし良かったらフォローしてください!
https://x.com/soryoichi