表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/10

7、友達と曲をつくるかもしれない



「――というわけなの」




 そうして、涼白は話を終えた。




 俺は手にしていたペットボトルを傾けて水を飲む。


 それから言った。




「過去を話終えた感じをだすなよ。まだ何も話してないからな」


「えへへ」


「無表情で照れるな」


「だって、仕方ないよ。わたしには、理由なんて、なにもないんだから」


「なにもないって、なにが」


「どこかで聞いたんでしょ。わたしの噂。みんながわたしのことをどこか避けるのはさ、やっぱりわたしが少しおかしいからなんだと思うよ」


「まあ、確かにチャットアプリの自撮りアイコンはおかしいよな」


「それは言わないで……」




 俺は噂を口にした。


 ただただ聞いた話を右から左へ投げただけだ。




「リストカットがどうとかいう話か?」


「稲瀬くんってなんか、すごいね……」


「なにがだよ」


「いや、ふつうは、そういう話題は避けるっていうか」


「じゃあふつうじゃないんだろ。で、なんで時間の合わない時計をつけてんの?」


「だから、リストカットの跡があるっていう噂を聞いたんでしょ?」


「うん」


「じゃあ、そういうことだよ」


「うん……え? それで終わり?」


「え?」




 なんだかチグハグな会話。


 先に待っていたのは、ただの噂通りの答え。




 雨が降るよ、と言われて、雨が降ってきただけ。


 晴れるよ、と言われて、晴れただけ。




 なんだかそんな感じだった。




「ふーん、としか言えないな。意外性がない。噂通りか」


「意外性とか、いるのかな……」


「少なくとも、その話は面白くないな。なんたって、涼白の目が輝いてないから」


「どういうこと?」


「好きな曲の話をするときの涼白はなんだか、見ていて面白いんだよ。いきいきしてるからな――でも今の涼白は目が死んだ魚みたいだ」


「死んだ魚かー」


「なんで手首切ったの? 死にたいのか?」


「わかんない――」




 涼白は世間話をするかのように、自分の命の話をした。




「死にたいとか、生きたいとか、わかんないんだよね。わたし。確かめるために切ってみたけど、正直、わかんなかった。色々聞かれるの疲れるから、時計して、跡隠してるだけ」


「そりゃ、聞いて悪かったな」


「あ、ううん。なんか稲瀬くんなら、平気かな」


「たしかにペラペラと喋ってるもんな」


「言い方……」


「大丈夫、その気持ちはわかるから」




 具体的には俺も妹に言われたから。




 涼白は、わずかに首をかしげた。




「なんか、不思議なんだ。稲瀬くんと話してまだ数日しか経ってないのに、まるでずっと前から話をしてるみたいな気持ちになるの」


「……ふーん。そりゃ不思議だな」




 もしかして、イネとして発信している曲に、俺っぽさが出ているのだろうか。


 何かを言おうとしたが、藪蛇になりそうだったので、黙る。


 遠くからランドセルを背負った男の子と女の子が、追いかけっこをするかのように、駆けて行った。




 涼白は小学生が見えなくなってから、聞いてもいないことを話し始めた。




「イネのいいところはさ」


「うん?」


「曲もいいんだけど、一番は歌詞なんだよね」


「まじか」




 曲じゃないんか……。


 ちょっとショック……。




 いやもちろん歌詞だってきちんと考えてるけどさ。




「イネって多分、すっごく口下手なんだと思うんだ。だから曲に歌詞をのせて、自分の気持ちを伝えないと、生きていけないんじゃないかなって思う。そうやって、呼吸をするみたいに、歌を作ってるんじゃないかな」


「母親みたいなことを言うね……」


「どういうこと?」


「いや、なんでもない」




 ピーマンが食べられない歌を聞かせてやりたいよ。




「イネの歌を聞いてると、なんか一人じゃない気がするの。会話をしてるみたいに、感じる。だからそういうとき、わたしは、生きなきゃいけないって思える気がするんだ。だってまだ、イネに返答できてないから」


「へえ……」




 俺は涼白の横顔に目を奪われていた。


 好きなものを話す時の涼白の瞳はやっぱり、輝いていて、綺麗だ。


 それはもしかすると命の輝きなのかもしれない。




 俺はそれをもっと見たいと思った。


 だから言った。




「じゃあ、涼白から、返事を出せばいいじゃん。イネに」


「……どういうこと?」




 綺麗な眉がしかめられる。


 涼白の頭の中に、その『回答方法が存在しなかった』ということを知り、なおさら勧めたくなる。




「つまりイネの曲へ、返答すればいいだろってこと。涼白も歌詞を書けばいいよ。それを歌にして、イネに送ってみれば? そうしたら、もっと生きていたくなるかもしれない。もしかしたら、イネから返答をもらえるかもしれない。楽しくなってくるだろ」


「でも、わたし、曲なんて作れないし」


「それは俺がつくってやるよ」


「え?――」




 涼白が幽霊でもみたかのような顔をする。




「稲瀬くん、曲、作れる人なの?」


「まあ、それなりには」


「そうなんだ。すごいね……どんな曲をつくるの?」


「そうだな――」




 俺は少し考えた末に、言った。




「イネみたいな曲かな」


「パクリはだめだよ」


「はい」




 っく。なんだか無性に悔しい。


 だがそんな思いもすぐに消える。


 なぜなら、涼白の瞳に星が瞬き始めたから。




 彼女は小さくつぶやいた――「でも、それ、少しおもしろそうだね」と。




 と。


 言うわけで。


 俺は涼白に曲をつくることになった。




 まさかクーラにそれを話しただけで、あんなことになるなんて、思いもしなかったけど。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ