3
「……凪」
そう呼んでも、もうハッキリした反応は返ってこなかった。
さっきまで、まだギリギリ保ってたんだろう。
けど今は、氷室のまぶたは半分落ちて、焦点の合わない目で空を見てる。
「おーい、聞こえてるか?」
声をかけると、氷室はほんのわずか、首を傾けた。
だが、その口から出た声は――
「あー、うん……これは、無理、だなぁ……」
完全に間延びしてた。
眠そうな、というより、意識そのものが溶けている感じ。
普段の氷室の、あのピシッとした冷静さはもう欠片もない。
「……運んで、欲しい。立て、な、い……」
ふらふらと腕を伸ばしてきた氷室を見て、ため息が出た。
「お前な……そこまで自覚あんのに、無理するなよ」
氷室はゆるく笑っただけだった。反論する気力もねぇんだろうな。
仕方なく、肩を貸してやる。いや、実際はほぼ抱える形だ。
身長は俺と変わらねぇし、体重も軽いわけじゃねぇ。
だが、不思議と力は抜けていて、妙に運びやすかった。
「自分の家戻るのも無理だろ? 俺ん家、来い」
氷室は微かに頷いた気がした。もう半分以上、意識飛んでるっぽい。
タクシーに乗せて、自宅まで。
道中も、氷室はぐったりしてたが、目だけは開いてた。
たまに、ぼんやりと外の景色を見て、また虚ろな笑みを浮かべる。
部屋に着いて、ベッドに寝かせると、氷室は小さく吐息を漏らした。
「ふわぁ……柔らかいな……ベッド」
「あのな……普段の凪なら、絶対そんなセリフ言わねぇだろ」
微かに笑ったまま、氷室はそのまま眠るように目を閉じた。
胸の上下は安定してる。命に別状はなさそうだ。
だが、完全に統合が進んでる。
氷室という人間の輪郭が、曖昧になっていくのを感じた。
「……ったく、心配させやがって」
ベッド脇の椅子に座り込み、氷室の顔を見つめる。
どんなに中身が混ざろうが、変わろうが――
俺の大事な親友であることに、変わりはねぇ。
「しばらく見張っててやるよ。だから、無理すんな、凪」
返事はなかったが、眠る氷室の口元には、微かな笑みが残っていた。