表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/10

2話 灰色の審判――跳弾という名の罪

控訴が即日受理されたことを伝える記事は、ラグドレア日報の三面の下段に小さく掲載されただけだった。

それも、見出しすらない地味な扱い。

だが、そこには確かに記されていた。


「王都方面より巡回高等裁判所、第二審を管轄予定。裁判長はカロル・ネストス氏」


多くの市民は気にも留めなかった。

第一審のあの判決、そして記録された命令書、保存された証人証言。

すべてが明白だった。

誰がどう考えても、無罪以外の結論はありえない、と。


だが、何かがおかしかった。


裁判の通知が届いた数日後。

ギルド関係者が提出した証言書は、理由もなく却下された。

証人申請された者たちは、「公序保持上の問題」として却下された。

さらには、市民が撮影していた魔獣討伐時の記録水晶も、「編集の可能性あり」として証拠採用されなかった。


「これは……最初から結果が決まってる裁判だ」

ギルドの古参書記が、歯噛みしながらつぶやいた。


* * *


そして半年後――

判決は、予告なしに、静かに告げられた。


その日、空は不吉なほどに灰色に曇っていた。

雨も雪も降らない。ただ、雲が重たく都市の上に垂れ込めていた。

風はなかったが、人々の間には言葉にならない寒気が流れていた。


誰もが無罪だと信じていた。

だが、法廷の扉が開かれた瞬間、その希望は凍りつく。


壇上に座る、漆黒の法服に金の襟章を纏った裁判長――

カロル・ネストス。

その目は、まるで何も見ていないような冷たさを宿していた。


「被告、オルドー・ガレス

 被告オルドー・ガレスに対し、以下の罪状を認定する」


 その声は冷たく、感情の欠片すら含まなかった。


第一、市街地における魔導兵器の危険な使用。

第二、警備隊命令の誤認および職権越権による発砲行為。

第三、跳弾による警備隊装備の損壊。

第四、市民に対する危険を生じさせた重大な過失行為。


「以上を踏まえ、有罪とする」


法槌の音が打ち下ろされる。

乾いた音が、聴衆の胸に杭のように打ち込まれた。


誰もが、一瞬耳を疑った。

だが、次に裁判官が発した言葉が、それを現実に引き戻した。


「魔導銃の所持許可は永久剥奪、ギルド認証の停止。執行猶予なしの拘束処分とする」



沈黙。

誰も声を上げなかった。

いや、上げることができなかった。


その場の空気は、もはや“法律”ではなく、“力”によって支配されていた。

後にして思えば、それは“法の顔をした暴力”だった。


老ハンター、オルドーは何も言わなかった。

ただ、静かに法廷の天井を見上げていた。

その瞳に、怒りも悔しさも浮かばない。

そこにあったのは――静かな覚悟だった。


「なるほど……そうくるか」


小さなつぶやきは、誰にも聞こえなかった。

だが、ただひとつ確かなことがあった。

この判決は、何かを終わらせるのではなく、何かを始めてしまったということ。


ギルド本館の旗は、その日、半分だけ降ろされた。

“喪に服す”という意味ではなく、“抗議”として。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ