表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/13

去年から最近のウチでの食事。

2020年の三月ごろからでしょうか、世間で外出もままらくなってきたのは。


国内でウイルスが広がりを見せる前から外食はあまり行きませんでしたが、さらに外食は行かなくなりました。持ち帰りもそんなに利用しないです。

ほとんどをスーパーで食材を買って、調理し食べてます。


毎日スーパーへ買い出しには行ってないです。

週に三回程度でしょうか。


家族の残業もほぼなくなり、家での食事が増えました。

土日は三食きっちり作ることになりましたし。


糖質制限の管理しやすとといえば、しやすいです。外食だとどうしても高くなりがちですし。

けれど、調理時間は大幅に増えました。

一人で家族全員分作っているので、家事に関しては負担倍増って感じです。


それでも炭水化物多めの食事もたまーに作りますが、これ食べ続けると体重増えるよねー、と思いつつ食べると美味しさが半減して感じたり。

自分なりのそれなりのペースで軽い糖質制限が続くのは、そう思える気持ちがあるからでしょう。きっと。


体重を減らすには、糖質制限と同時に運動をすればいいのは分かっているんです。

運動不足なのは分かってるんですが、運動はなかなか・・・・。

完全インドア派。ネットと本があれば楽しめるという。

だから、不要不急の外出を控えるというのもありますが、更に出かけなくても家でやりたいこと沢山あるし、と自分を甘やかしてます。

だからせめて食事に気をつけてはいます。

いますが、やはり体重は増えがちになります。

同じ40代の方々。もしおられましたらどんな風に体重コントロールされているのでしょうか。


毎日の食事、作り続けることは決して簡単なことではありません。

それでも、食事で小さなことを少しずつ、出来るだけ続けていこうと思ってます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ