表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/23

蒼い空、蒼い瞳

誤字・脱字があれば報告お願いします。

——じゃあ、真がその嘘をなくしたら?——

転校してきた黒くて長い髪の、蒼い目をしている少女は僕にそう投げ掛けた。簡単に言えば

——世界を変えれば?——

しれっとものすごいことを言ってくる少女だ。


そんなこと言われたって、変えられるわけがない。

たった一人で世界を変える?

耳にしただけで笑えてくる。

夢だとしても、叶えられるものと叶えられないものは必ず存在する。そして、彼女が僕に言ってきたあの言葉は後者だ。

誰もが聞いて笑うだろう。馬鹿にはしない・・・・いや、笑いもしない。

たとえ僕が変えようとしても、誰も何も反応はしないだろう。


——この世界はそういう風にで出来ているのだから——


それからというもの、僕は悩むことなく少女の言葉を忘れようとした。







馬鹿らしかった。

僕が世界を変えるということが——


可笑しかった。

僕は、結局この世界の住人であることが——


悔しかった。

僕には、何かをしようとする勇気がなかったことが——


滑稽だった。

僕の心が、少女の言った言葉を忘れないようにしていることが——







———だけど少女は無邪気に笑って僕に言ったのだ。


「真の答えを待ってるよ」


と。その時、止んでいた風が吹き始める。その風で雲も、草花も、動き始める。

澄み切った蒼い空。それはまるであの少女の瞳のよう。

何よりも広く、輝く。

それなのに、目立つことはない。そこには当然のように太陽がある。雲があったって違和感などというものは全くない。同調している。

何色にでも染まることの出来る綺麗な蒼だった。













そして僕は答えを出した。













少年と少女は向き合う。互いに惹かれ合っているかのように、見つめ合う。

少年は『ふぅ』と息を吐き俯く。そして、顔を上げ少女をもう一度見つめた。


「僕には、僕が世界を変えるだなんて馬鹿らしく思えた。絶対に無理だと思った。そして、そう思っている自分に嫌気がさした———」


零、僕の答えを聞いてくれ——


ご感想、ありがとうございますっ!


次の話で、少年(千雅 真)に答えを出させます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ