表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/25

TRACK-3 狂い吹雪 3

「ちっちぇえくせにキャンキャンうるさい。そのうえ危ねえ武器を振り回しまくる。ぴったりの通り名じゃねえか」

 レジーニからこの名前を聞かされた時、エヴァンは腹を抱えて笑った。これほど絶妙な名称があろうか。

いつの頃からか、マキシマム・ゲルトーを指してこう呼ぶようになったそうだが、最初に呼んだ人物のネーミングセンスは、褒め称えられてしかるべきである。

「気にすんなよ。世の中にはもっとひどかったり、似合わなかったりするあだ名つけられてる奴が五万といるからな。お前のはぜんぜんマシ……」

 鼻でわらうエヴァンの言葉が終わらないうちに、マックスが仕掛けてきた。跳ねるように駆けるや、頭を低くしてエヴァンの懐に踏み込んでくる。

 一撃くるな、と読んだエヴァンは、受け流して反撃するつもりで構えた。

マックスの右ストレートが来た。目論見どおりだ、と思った瞬間。

 マックスはパンチを繰り出さず、エヴァンの襟と袖を掴んできた。そしてすかさず肘を持ち上げ脇に回りこみ、エヴァンを半身分振り回した。エヴァンがバランスを崩したところで、こめかみへの肘打ちが入る。更には投げ飛ばし、地面に叩きつけた。

 この間、ほんの数秒足らずである。

 背中に強烈なダメージを受けたエヴァンは、一瞬息を詰まらせむせた。苦痛に顔を歪ませながら、どうにか上体を起こす。

 視線の先には、怒りで眉の吊り上った賞金稼ぎの姿があった。

「誰が凶悪チワワじゃゴルァ! もういっぺん言うてみいや、このボケ猿が!」

「そういうとこが凶悪っつーんだろ」

 立ち上がり、用心深く相手との距離を開ける。

「あ、違った。チワワが付くんだっけ」

「黙らんかい!」

 憤怒の形相で、再度踏み込んでくるマックス。同じ手を食らうつもりは毛頭ない。マックスの“掴み”を、腕のリーチ差で流し、右フックを打つ。マックスがよろけた。間を置かずミドルキックを放つ。足を掴まれる可能性もあったが、ガードを下げさせることが狙いだった。

 今度は読みどおり、マックスはガードを低くしたが、こちらの攻撃の方が早く決まった。エヴァンのミドルキックが、マックスの脇に直撃する。ガードが低いうちに追い討ちをかけるべく、ハイキックを仕掛けた。

 マックスの頭部めがけて繰り出した蹴りだが、相手はそれを、交差させた両腕でブロックした。

 ブロックした瞬間、マックスはエヴァンの蹴り足を払い流した。反動で身体が半回転するエヴァン。マックスのローキックに、腿の裏を狙われた。

 瞬時に体勢を整え、すねでローキックを受け止める。キックを止めた後、逆の足で蹴り返した。

 この蹴りを、マックスは流さず、脇に抱え込んでタックルに持ち込んだ。

「このやろ……ッ!」

 テイクダウンを奪われたエヴァンは、マックスの胴体を両足で挟み、横に引き倒す。そのまま体勢を変え、マウントを取ろうとしたのだが、

「腹がいとるわ!」

 隙をつかれ、逆にパンチを食らってしまった。

 鳩尾みぞおちにめり込んだ一撃に悶えて崩れる間、マックスはするりとエヴァンの拘束から逃れた。

「動きが大きいで。組み伏せてくれ言うてるもんやぞ」

 せせら笑うマックス。エヴァンの頭には、血が昇りつつあった。つれない相棒に、隠し事をする仲間。腹立たしい要素はすでにあるのに、そこへ加えて、アルフォンセにちょっかいをかける凶悪チワワの存在。


「このクソチビ」

 

ぎらぎらした怒りの炎を、瞳に燃えたぎらせるエヴァンは、全力でマックスに挑みかかった。

 マックスは武装していない。非武装の人間に対しては、オートストッパー機能によって、細胞装置ナノギアは起動しない。本来の格闘技術のみで応戦しなければならないが、元・軍部所属者の身としては、負けられない。

 勝つ自信はあった。いつだったか相棒に言われたが、マキニアンである自分が、体力勝負で負けるわけにはいかないのである。ところが。

 相手は小柄で体重も軽い。こちらの優位に終わるだろうと、高をくくったのが間違いだった。

 マックスはエヴァンの攻撃を、ある時は受け流し、ある時は逆に利用し、自分の攻撃に繋げるのである。小柄ゆえに機動力が高く、スタミナもある。

 これまでの対戦相手のほとんどが人外であったエヴァンにとって、“生身の人間”との戦いは、苦もなきことだと思われるものだった。しかし、今相手をしているマキシマム・ゲルトーは、エヴァンを完全に手玉に取っていた。

 最大の要因はそれぞれのスタイルにある。打撃を主体とするエヴァンに対し、マックスの主体は組み技なのだ。

 エヴァンにも組み技の心得はある。しかし経験値が足りなかった。組み技は豊富な経験と、それに裏付けられた実力がものを言う。その点において、マックスは圧倒的にエヴァンの上をいっていたのだ。

 寝技に持ち込まれれば、打撃は効力を発揮できない。体格や重さも関係がなくなる。

 マキシマム・ゲルトーは、エヴァンにとってもっとも相性の悪い相手だった。

 純粋な実力の差だ。マックスはエヴァン以上に、裏社会での修羅場を、いくつもくぐり抜けてきたのだろう。

 頭の中に、ヴォルフの言葉が蘇る。


 ――細胞装置ナノギアまかせの戦い方が、どの敵にでも通用すると思うなよ。


 体力本位では駄目なのだということを、まざまざと見せつけられた。

悔しさを一撃に乗せ、何度目かの蹴り技を繰り出す。

 マックスはその蹴り足を、やはり抱え上げて地面に引き倒し、自らも倒れこんで袈裟固めを決めた。

「どや! 喧嘩の仕方もよう知らんペーペーが、とっとと降参せえ! そんで俺様に向かってのたまいよった無礼千万な暴言を撤回せえ!」

「だれが降参なんかするか! 撤回しねえ!」

 威勢よく言い返したつもりだが、首をがっちりと押さえ込まれているため、実際にはくぐもった声にしかならなかった。

「そーか。ほなら罰として腕一本もらうで」

 マックスは余裕の動きで、エヴァンの右腕を極めた。電撃のような痛みが襲い、エヴァンは思わず苦痛の声を上げた。

「ほれ、よギブアップせな、腕逝ってまうど」

 対するマックスは、実に腹立たしい勝者の笑みを浮かべている。と、その顔が、怪訝そうに曇った。

「ん? お前の腕、ディーノにヤラレたんと違ったか?」

「忘れてたのかよッ! あんなかすり傷だっつの!」

 アルフォンセに治してもらったことは、絶対に言わない。本当は自慢したかったが、アルフォンセが貴重なクロセスト専門武器職人アーメイカーであることがばれるのは避けたい。それに、自分がマキニアンであることも、極力伏せておくべき事実だ。

「そーかそーか。負傷しとんのやったら勘弁したろと思ったんやが、そういうことやったら、遠慮なくかさしてもらおか」

 マックスはエヴァンの腕を、更に締め上げた。

「この、なめんな……ッ!」

 左肩に力を込め、上半身を持ち上げるエヴァン。左側に体重を寄せ、右腕を締められたまま、マックスを持ち上げた。

「おお?」

 マックスが、意外なものを目の当たりにしたように、両目を見開く。

「おりゃあ!」

 気合一発、エヴァンは左肩ブリッジでマックスを斜め上に転がし、技から逃れた。

「猿のくせにやるやんけ。まあ、このくらいの返しは、出来て当たり前やけどな」

 転がされたマックスは、ひょいと起き上がり、歯を見せて笑った。

「うっせえ! 寝技ばっか仕掛けてしやがって、ちょっとは打ち込んでこいっつーの!」

 一方のエヴァンは、締められた右腕をさすりつつ、マックスとの間合いを計る。

「アホか。打撃系だけが決め技とちゃうねんぞ。自分の得意分野に相手引きずり込むんは基本やろ。ホンマにペーペーやな」

「ペーペーペーペー言うな! まだ終わってねーぞ! かかってこい!」 

 ファイティングポーズをとるエヴァン。一方的にいいように料理されたままでは終われない。

 マックスは見下した目つきになり、鼻で嗤う。

「なんべんやっても結果は一緒やぞ。お前、組み技主体の相手との戦い方知らんやろ」

「やってみなけりゃ分かんねーだろ。叩きのめしてやるから来いよ!」

 挑発するように手招きする。しかしマックスは、煽りには乗ってこなかった。

「そんなにすっ転ばされたいんなら、いくらでもやったるわ。お前、体力とスピードはあるらしいけどな、それだけで勝てる喧嘩なんぞ、たかが知れとるっちゅーことを教えたる」

 涼しい顔で挑発し返すマックス。指先だけ動かして「いつでもこい」と呼んでいる。

 煽る側に立っていたはずのエヴァンだったが、逆に挑発に乗せられるはめになった。一気に脳が沸騰し、どこかがぷっつりと切れる。

「お前だけは、絶対ぜってーにぶちのめす」

 拳を更に硬く握り、腰を落として構える。いつでも踏み込めるように体勢を作る。

 一呼吸置いて、仕掛けようとしたその時、軽快な電子音があたりに鳴り響いた。エレフォンの呼び出し音だ。エヴァンとマックス、どちらのエレフォンが鳴っているのかは分からなかった。

 しかし、電話がかかってこようと関係ない。エヴァンは呼び出し音を耳から締め出し、マックスにのみ集中した。

「ちょっとタンマ! 電話や」

 当の対戦相手は、さっと片手を挙げて「待った」をかけてきた。勢いをがれたエヴァンは、つんのめって立ち止まった。

「何だよ! 大事な勝負の最中に、電話なんかどうでもいいだろ!」

「どうでもいい訳あるか。これがお仕事の電話やったら、お前なんぞよりよっぽど重要や!」

 言いながらマックスは、エレフォンの画面を覗き込む。が、通話モードにはせず、ただ肩をすくめた。

「俺やないわ。お前のや」

「は、俺?」

 マックスに促され、エヴァンは渋々エレフォンを手に取った。マックスの言葉通り、呼び出し音は、エヴァンのエレフォンから鳴り響いていた。

 発信者はヴォルフ・グラジオスだ。

「なんてタイミングでかけてくんだよ、あの熊親父」

「出てみ。急用なんとちゃうか」

「馬鹿言え! 勝負の最中だぞ」

「俺は勝負やとは思とらん。さっさと出ろや。ちょうどええから俺は帰るわ。気も済んだしな、いつまでも遊んどるわけにもいかんねん」

「はあ!?」

 いまだ鳴り続けるエレフォンを片手に、エヴァンはマックスをめつけた。マックスはエヴァンの返事を待たず、きびすを返して歩き去ろうとしていた。

「待てよコラ! 逃げるのかテメー!」

 小振りな背中に怒鳴ると、マックスは振り返りもせず、通りの向こうへと遠ざかっていった。

 一人残されたエヴァンは、マックスを追いかけようとしたが、逡巡の挙句、踏みとどまった。

イライラが頂点に達しようとする中、エレフォンの通話機能をオンにする。

「なんだよ、取り込み中だったんだぞ。さっきは掛けても出なかったのに、何の用だよ」

 我ながら不機嫌そうな口調である。不完全燃焼の気持ちを、特に関係のないヴォルフにぶつけてやろうと思ったのだ。

 ヴォルフはエヴァンの苛立ちに気づかなかったのか、それとも無視したのか、特に言い返すこと無く話しだした。

『エヴァン、今どこにいる』

 ヴォルフの口調は、珍しく焦っているように聞こえる。

「は? 図書館だけど。アルの職場の」

『そうか。近くて都合がいい』

「なにが」

 

『今すぐアンダータウンに行ってくれ。レジーニが暴れてるらしい』


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ