表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
エリカ  作者: 笙子
ラカン女王国ーサバイバル編
2/36

02.寒中水泳、ダメ、絶対

目が覚めた。

こんなにはっきり夢を覚えているのは久しぶりだ。


今は12月に入ったばかりで、無駄に窓の大きいこの部屋は寒い。

布団を頭からかぶって、寝ている間に寒さですっかり冷えてしまった顔を温める。鼻の代わりに氷がくっついてるに違いない。

ぐずっ、と鼻を鳴らしてから夢の内容を振り返る。


あんなに綺麗な花畑、どこで見たんだろう。

ぼんやり考えていると、あの光景はなんだか懐かしいものに感じられた。

昔行ったテーマパークだろうか。

あまり覚えていないけど……写真が残っていた気がする。



………。


だめだ、寝そう。この体勢。

我が家は二度寝に寛容だけど、せっかくのテスト明けの休みが無駄になるのはごめんだ。

思い切って起き上がって伸びをする。名残惜しいけど布団とはおさらばだ。


適当に選んだセーターとジーンズに着替えながら、ふと時計を見ると朝の9時だった。

今日は土曜日だけど、お父さんもお母さんも確か仕事だったし、妹は部活に行ってるから家は私と愛犬しかいない。


誰もいない家でぼんやりと菓子パンを食べ、身支度を終えてからキッチンのテーブルに置いてある本に気付く。

しまった、これかなり前に借りた図書館の本だ。


確実に返却期限過ぎの本を手に取って、ため息をつきながら愛用の白いショルダーバッグに突っ込む。コートとマフラーで防寒し、仕方なく家を出た。


玄関を出たところで、愛犬のジャンがひょっこりと犬小屋から顔を出した。気配を察して出てきたらしい。

おはようと挨拶をして頭を軽くなでてやると、ジャンは柴犬らしい耳をぺたりと垂れて、尻尾を元気に振る。


相変わらず可愛いなあ、こやつめ。

調子に乗ってわしゃわしゃと撫でていると、ジャンは降参というようにお腹を見せて地面に転がった。


可愛いジャンに和みつつ、空を見上げる。

空は雲一つ見当たらないほど晴れていて、陽が射すところは思ったより寒くない。

自転車で行くつもりで家を出たけれど、やっぱり徒歩で行くことにする。

私はジャンにじゃあねと軽く挨拶をし、のんびりと図書館目指して歩き始めた。



本当に天気がいい。

日差しが暖かく、冷たい風さえなければ春が来ているようだ。

コートの下は少し汗ばみ始めていて、もっと薄着で出たらよかったかと考えさせられる。

マフラーをとって本が入ったバッグに押し込み、川沿いの土手を歩き続ける。

名前はわからないけれど、この辺りには花が多くて晴れた日は散歩にはうってつけだ。


夢で見た花は綺麗だったな、と周りの花につられて思い出す。

あれは日本ではあまり見ないけれど、西洋では多く栽培されている種類の花だ。

日本では、エリカと呼ばれる花。別名ヒース。

私と同じ名前の花だ。


そのせいか夢に出てきた花が分身みたいに思えてくる。

そんなことを考えながら歩いていると、普段なら気にも留めない、名も知らない周りの花の香りがひどく心地よかった。



突然、周りを包む花の香りをさらうように、突風が吹いた。

あまりの風の強さに目を開けていられず、とっさに手で目をかばう。

風はまるで威力を見せ付けるかのように、コートの裾を吹き流す。

息を止めて耐える私に構わず、風の勢いは止まるどころかどんどん強くなり、コートだけでなく地面に踏ん張る私自身もずりずりと後ろへ押し流す。


慌てて、薄目を開けながらしゃがみこもうとして、バランスを変えたのが悪かったらしい。

後ろ向きに吹っ飛ばされた。


とりあえず、並の風ではない。

なぜなら、今、私が、飛ばされている。

土手から、川に向かって、まるで小石でも投げるように。


浮遊感が気持ち悪い、とか。

オズの魔法使いに出てきたドロシーはこんな気分だったのか、とか。

川に突っ込んだら溺れて死ぬ、とか。

新しい靴が台無しになる、とか。


いろいろなことを思ったけれどどれも役には立たなくて、最後に覚えているのは全身を包んだ水の感覚だった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ