表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
桂花乱れるティル・ルナ・ローグ  ~蛙、異世界に立つ〜  作者: ふぐりり
咆虎蛙、異世界を識るの巻
86/156

サマヨウモノの寄る辺

先ほどは予約投稿の時間を間違えたまま書きかけで投稿してしまいました。

読者の皆様を混乱させてしまったことをここにお詫び申し上げます。

ほうほうの体で逃げ出して、ようやく我らは司のプレッシャーを感じぬところまで来た。


 見渡せば、ここはどうやら泉のようだ。魚も住めぬほど小さな泉で、おるのは精々光虫(ホタル)程度なモノ。周囲を茂みや木々が鬱蒼と茂っておって、まるで泉を覆い隠しているかのようだった。





『結局、また貴様に助けられたな。この恩は必ずや返そうぞ。』



 話しかけても、蛙は....いや蛙型の魔力は何も返さぬ。目が無いのも相まって、空虚な視線のみを感じた。


『しかし貴様、それは一体どうなっておるのだ?幽霊(ゴースト)として蘇ったにしては存在が希薄すぎるが.....』


 この魔力塊は今も体を離散させ続けている。先ほどから我が魔力を与えているのだが、それも抵抗どころか、まるで何もないかのようにする抜けてしまう。


『.....もしや貴様、妖霊(ファントム)か?』


 そのような存在など、妖霊(ファントム)しかおるまい。奴らは現世に現れたーは良いが、寄る辺もなく消えゆくモノども。転生者が稀にこの状態に陥ると聞く。


 魔力塊は愛らしくその首を傾ける。自分ではわかっておらぬようだ。まぁ生前のあの蛙も妖霊(ファントム)など分からんだろう。



『しかしそれなら我の注いだ魔力は完全に無駄であったな。何か現世に留まれる器があれば良いのだが.....』



 奴の本来の肉体は回収など到底望めぬ。生前と同じ蛙が居れば良いのだが........



 ......いや、器はなくとも良いやもしれん。我は祈るような気持ちで握り締めていた紙を読んだ。



 『背景、コレを読んでいるということは、私はもう、あなたには会うことが出来なくなっているでしょう。それが死による物でないことを、切に願います。


 私は”サニディン”、命絞り取る瘴気を放つ呪瘴人(ミアズマント)です。それがあなたの命を蝕んでいることを知った私は、それを治すため【ユーシャメレィ】の街へ向かいました。


 ここでは神聖なる”女神様の礫”で全ての病を癒してくれるのですが、その代わりに私のような病を振り撒く者をとても嫌うのです。恐らく私は街を無事に出ることは出来ないでしょう。


 それでも、私は貴方を救いたかったのです。全てを記す時間がないことを許してください。でも、それほど私にとって貴方は大きい存在だったのです。


 最後に、私の全てをあなたに送ります。出来れば受け取って欲しいです。



 あなたは強い子。どんな苦境からでも帰ってくる子。独りぼっちに疲れ切っていた私の道標。




 あなたの名前は.....レンヌ』



   

「.......レンヌ」



  その言葉を口にした瞬間、目の前が光り出した。蛙が「レンヌ」の名前を受け入れたのだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ