欠食児童とMOTTAINAIおバカ
分割してくっつけたらなんか食事回みたいになってしまった。
まあしかたないよね。
では、お楽しみ下さい。
何が遭ったのかは置いておきすぐさま三人に駆け寄りデバイスの生体診断モードを起動する。
簡易的なものだが無いよりマシだ。
周辺を確認しながら息は有ることを確認してとりあえず一安心する。
もしかしたらポッドから出したことにより何か身体に異常が発生したのかもしれない。
「大丈夫か!?今診てやるか……ら……」
三人を診察しようとした辺りでふと声が耳に届いた。
「お腹痛い。けど美味しい……」
「食べたい。だけど辛い……」
「甘い……痛い……甘い……痛い……」
そっと診断モードを閉じた。
よく見てみれば笑っているのか痛いのか良くわからない複雑な表情で、手にした食べ物を見ている。
雫に関しては未だにシュークリームを食べ続けている。
考えて見れば三人はポッドから出て、
いや、生まれてから初めての食事である。
知識としてはどういうものかは知っていても、
いざ食べてみるのとでは訳が違う。
初めて美味しいものを食べたらもっと食べたいと思うのは人の性だ。
縁はパイ。
燈火はピザ。
雫は冷えたシュークリーム。
どういうことかというと生まれてから初めて食べる物として重かった。
ということだ。
胃が受け付けないで大方胃が痙攣したか収縮して痛みが出ているのだろう。
初めて食べた味に感動し、空腹も合わさり痛くても無茶して食べたか……。
まだ痛みと戦いながら必死に食べ物を食べようとしている三人の首根っこを掴んで布団に放り投げる。
もちろん食べ物は取り上げる。
その際物凄く悲しそうな声を上げながら手を伸ばす姿に、罪悪感を覚えるが本人達の為だ。やむを得ない。
溜息を吐きつつ温めのお茶を用意して三人の前に並べゆっくりと飲むように促す。
「俺の配慮が足りなかったのは認めるが、お前ら無茶しすぎだろ」
「大丈夫です、私は異能を使えばまだ食べれます」
「落ち着いてから食べようなぁ!?」
縁が頓珍漢な事を言いだしたので流石に止める。
どうやら懲りてないらしい。
まあ食べるなって言う方が酷なのだろうが落ち着くまでは諦めてもらうしかない。
「縁、私にも異能使って……」
「私も……シュークリーム分ける……だから……」
「三人で一緒に分け合いましょう」
「お前ら……死因、胃痙攣とかホントやめろよなっ!?」
辛そうな顔してる癖にまだ食べようとする欠食児童達を止めて大人しくさせる。
そんな悲壮に暮れた目で見るな。
別に食べ物は逃げたりしないから。
なんとか三人を鎮めた辺りで部屋のチャイムが鳴る。
なんとなしに扉を開けると、
そこには困惑気味のボーイ達と無数の食べ物を乗せた大量のワゴンがあった。
その量たるや十食じゃ足りない。
軽く見積もっても三十食分はある。
一瞬固まるがすぐに振り返りサイドテーブルの上に置かれている注文用のタッチパネルを見る。
そこには凄まじい数の注文履歴があった。
おい、いくら好きなの注文していいとは言っても限度があるだろ!
どうすんだよこれ!?
明らかに一人で食べる量じゃないだろっ!
三人を見えないように隠しながら、
今更いらないとも言えずに大量のワゴンを部屋に入れてもらいボーイ達が退出する。
部屋に並べられた色とりどりの料理やデザート達を眺める。まさに圧巻の一言に尽きる。
これ、どうすんだよ…………
その後、あまりの量にすぐに食べきるのは不可能と判断して、
早めに食べないといけない物から選択して冷蔵庫にしまい込み、
後々の食事に回していくことにした。
それによりしばらくの間献立に困ることが無くなったのだが、それを喜ぶべきなのか、食べたい時に好きなものを注文できない事を悲しむべきなのか、自分には判断できない。
しかし食材が無駄にならなくてよかった。
それでも残念ながら足の早い物は捨てざる負えなかった。
日本人特有のもったない精神を持ち合わせている身としては非常に辛い。
恭平も食べ物を粗末にするタイプじゃなかったからな。
三人に説教をしたことで予想以上に凹んでしまったが、食べ切れる範囲なら好きに食べて構わない旨を伝えるとすぐに元気なった。
その後、笑顔できゃいきゃい騒ぐ少女達に囲まれながら夕食を摂っている。
「「「美味しい……」」」
「そうか、そいつはなによりだ」
やっとお腹の方も落ち着き、
まともに食事をすることが出来たからなのか、
三人共満足そうな笑顔で感想を口にする。
「正直、この食事だけで助かってよかったって思えるよ」
「そうね……」
「うん……」
しみじみと語る燈火に縁と雫が続く。
「まあ、飯ぐらい好きなだけ食えばいい。食べきれる量なら何もいわんし。ただまあ、今日みたいなのはやめとけよ。色々困るから」
「あの時は興奮してて……今考えると後先考えてなかったです。すみません」
年長役に回っていたはずが率先して加担した縁のセリフに苦笑が漏れる。
確かに異能まで使って食べようとしてたからな。
直前まで話していた相手の行動とは思えないぐらいの変わりっぷりだった。
身体に引っ張られてなのか、情報を持っているだけで
本質的には何も経験してない故の行動なのか、
満足そうに次から次へと食事を口に運ぶ三人の姿を見ると、
やっぱり後者で大人びた行動をしていようと見た目相応の子供なのだと改めて感じる。
「過ぎたことは気にすんな。お前らの心情を考えなかった俺も悪いからな」
「葵……シュークリーム……」
「お前、さっき全部食べただろ。全ての料理を片付けない限り追加注文はおにーさん認めません」
余程気に入ったのかシュークリームを要求するが、残念ながらまだ大量の食べ物が残っているため雫の要求を却下する。
呼び方に関しては同じ遠野姓になる為だ。
仕事の早い後見人から届いたメールにより、
三人が遠野の養子として入る旨が伝えられた。
その為名前か兄として呼称する様にお願いしたのだ。
間違ってもお父さんとは呼ばせない。俺はまだ十九だ。
にしても真面目な時は非常に頼りになる。
どうやったかは知らないがこの短時間で三人の戸籍を用意した手腕に感心する。
ホント、なんで普段からちゃんとしないのか…………。
まあ本人にしかわからないことだ。
理解してしまったら、自分まであちら側の住人になりそうな恐怖を覚えたので、思考を中断して食事に戻る。
ある程度食が進み、一段落着いた所で話を切り出す。
「で、明日からどうする?日本に行くにしても最低でも一週間は待たなきゃならない。しばらくの間は表に出るのは危険だから控えてもらうにしても、何もしないのは辛いだろ」
例えるならこの三人は歩く核爆弾と言っても良い。
研究所はあの惨状である以上、調査は困難。
証拠も残していない。
現状身バレする危険はそれほどないが、
何かの間違いで発覚しようものなら即戦争の引き金になるだろう。
故に戸籍や環境が安定するまでは表に出ることを控えて貰うしかない。
せっかく手に入れた自由を噛みしめさせてやることは出来ないのが心苦しいがやむを得ない。
「そうですね……。正直に言うと今の世界を、外を見てみたいのですが、状況的に仕方ないですね。本とか電子媒体で調べてみたいと思うのですが、いいですか?」
「ま、それが一番堅実か……。一般デバイスになると思うが、都合はしてみるから明日の昼ぐらいまで待っててくれ」
現状を正しく認識している故に好奇心はあるがそれを抑えた縁の提案に乗っかる。
デバイスを調達するために近隣の店を思い出していく。
――あぁ、一応近場にあるな……。
明日修理依頼と報告の帰りに寄って帰るか。
後、服も必要か……それは通販でいいか。
それは本人たちに選んでもらうのが一番だろう。
幸いにもボーイが用意した服の中には、
着替え一式も用意されておりしばらくは心配しなくても大丈夫だ。
しかし女の子ということもあり、
いつまでも同じ服って言うのも思うところが有るはずだ。
男に比べて色々身の回りの道具は必要になると思う。
正直俺としては着回せるのならなんでもいいのだが、そういう訳にもいかないだろう。
――女は男と別の生き物だと思え。そこを理解して気遣っておかないと後で悲惨な目に遭うぞ――
ふといつか見た遠い目をした後見人の姿とどこか実感の篭った声が脳内に浮かんで来る。
ありがたく忠告だけ頂きそっと振り払う。
これから長い間一緒に暮らしていくことになるのだから、
出来る限り嫌われる事がないように気を付けなければ。
流石に家計を圧迫するようなら止めるしか無いが……。
日本に帰ったらきちんと買い揃えるとして、今はそれで我慢して貰うとしよう。
「それまでは備え付けのパソコンでも使って暇を潰してくれ」
「はい、ありがとうございます」
そうして夕食を終えた。
次回サービスシーン。
いやまあ、改稿してる都合上、ネタはバレてるんですがね(遠い目