表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
俺と異世界とチャットアプリ  作者: 山田 武
【異世界学園の】面倒事対処 その04【劣等従者】

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

38/132

スレ38 学生には戻れない

新章スタート!

学園生活を謳歌? します。



「ここが……学術都市か。地球ではありえないぐらいに大きな学園だな」


[これにはビックリ]


「これ丸々一つが学園ってのは、あんまり信じられないけど。国って言われても違和感ないしな」


 遠目に見えるその場所は、それほどまでに広大な場所であった。

 かなり離れているはずなのに、視界いっぱいに防壁が築き上げられている。


 中央の辺りには時計塔のような物が見受けられ、そこから結界が展開されていた。


「これからしばらく、この場所にお世話になるんだけど……準備はいいか?」


[り]


「了解、だな。はいはい、それじゃあ行くとしますか」


 俺たちは次の街──学術都市アウェイオンへと向かっていった。


  ◆   □   ◆   □   ◆


 入場審査に少々戸惑ったものの、サーシャが魔物だとバレることもなく、無事入ることに成功した。


『こちらへは、何をしに?』


『いえ、有名な学術都市を見て回りたいと思いまして』


『そうですか。──そちらの方は?』


『…………護衛です』


 こんな会話があったとか無かったとか。

 いっさい言葉を発しなかったため、少し怪しまれたそうだ。 


「それで、このあとはどうする? 俺は本を探すけど、何かやりたいことは──」


[ない]


「……そうですか」


 細かいことは教えてくれなかったからな。

 一番デカい図書館を探せば、どこかに置かれているかもしれない。


 とりあえずこの都市で、俺はそれを見つけることを目的にしている。


 サーシャには予め護衛を頼んでいたが、ここに来て心境の変化があると思っていたのだが……特に無かったようだ。


「そっか、ならいっしょに来てくれるか? まだどこが危険か分からないしさ」


[り]


「……いや、透明でも武器を出すのは止めてくれよ」


 バレたら捕まるからな。

 永い間迷宮に居たからか、ヤケに攻撃的なサーシャを説得してから図書館を探した。








 あれから数日、俺はなぜかブレザーのような物を着ていた。

 いや、『のような』ではなくブレザーだと認めよう。


「うん、たしかに読みたかったけどさ。どうして図書館を探していたのに、俺は学園に入学することになっているんだろうか」


[乙]


「……そっちも似合ってるぞ。鎧の上から羽織ったブレザーがな」


[そう]


 サーシャもまた、ひょんなことから似たような恰好をしていた……甲冑の上に。

 格好はおかしいはずなのに、着ている者に違いがあるからな。


 内面から滲み出ている、溢れんばかりのイケメンオーラが全然違うや。

 俺の少々嫉妬の念が籠もった発言にも、知らんぷりしてやがる……ちくしょうっ!


 いろんなことがあった、その一言に限る。


 図書館を探していたらトラブルに遭い、その結果重要な本が学園にあることを知り、それから学園に向かい……サーシャがチートを見せつけて入学。


 ──サーシャの従者として、俺もまた入学することになった。


「……うん、どうせなら俺も普通に入学したかったな。まさか、入学試験で落ちることになるとは。勉強って、ちゃんとやらないとダメだな」


 魔法やスキル、戦術に関する問題などまったく分からなかった。


 ただ、頭が悪い奴のために模擬戦で点数稼ぎということもできたのだが……スキルが無いと受けられず、戦闘スキル数0個で属性も無属性しかない俺は何もできなかったんだ。


 結果は不合格、先に説明した通りサーシャの従者としての入学となった。


「まっ、別に問題ないか。サーシャが入学すれば、従者である俺も図書館に入れるしさ。今の時代の常識を掴むためにも、しっかり頑張って来てくださいな」


[面倒]


「いいじゃないか。たしか強ければ強いほど何かいいことがあるって話だろ。サーシャならこの学術都市のトップに立てるだろうし、その方が従者役の俺としても動きに制限が入らないだろ?」


[不服。貴方の方が強い]


「前にも言ったが、俺の方が弱い。それに、従者は戦闘しない方がいい。俺は見取り稽古でも充分学べるから、できるだけたくさんの奴に挑んでみてくれよ」


[り]


 魔法の工夫した使い方も、この世界特有の戦闘法も、俺には必要な情報である。

 知ればそれだけで、俺の生存確率は僅かながらに上昇する。


 今は情報をできるだけ集め、死なないように駆け回るべきだ。


「それに、コネクションが欲しい。今の俺たちはただの風来坊でしかないからな。しかも俺は異世界人だし、お前は死んでるからある意味情報が無い。学生とか冒険者、なんて肩書はあるけど、少し危険なことに巻き込まれたときに庇ってくれる奴が欲しい」


[面倒]


「サーシャ一人だと、俺を守り切れなくなるかもしれない。そんな事態にならないのが一番だけど、そうなったときのことも考えないとダメだ」


 使い回しのチャットが浮かぶ。

 だがコネクションの重要性は、地球でさまざまな者たちにお世話になった俺だからこそよく分かっている。


[?]


「サーシャが信頼できるだけの、強い力を持つ者を見つけだしてほしい。そして、願わくば困ったときに助けてくれるような関係を、結んでおいてくれ」


[必要? たぶん困らない]


「困ります。俺は勇者を倒して国を勝手に出て来たようなヤツだ。いちおう偽装はしたけど、もしかしたらわざと泳がせているかもしれないんだ」


 リア充君、元気にしてるかな?

 俺の能力を奪った奴、二つのスキルを有意義に使えているだろうか?


 国の皆様、俺は死んだと思ってくれているかな?

 ……死体が出なかったんだから、あっちも疑うかもしれない。


「だから……なっ?」


[分かった]


「そうか、ありがとう」


 渋々と、そんな感じではあるがいちおうの納得は得られたようだ。


「それじゃあさっそく、学園に入学するか」


[もうしてる]


「いや、そういう意味じゃなくてな」


 俺は異世界で、再び学生デビューします。

 ただし──従者としてだがな。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ