表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
68/73

汝の欲するところを

 扉を潜ると、病棟の廊下は薄暗かった。天井の照明器具に杭が突き刺さり、蛍光灯の破片が床に散らばっている。九十九里つくもりさんとウィクトルの死闘の結果だろう。

 視界が覚束ないせいか、空気に混ざった焦げ臭さがよく分かった。何が燃えているのか、私はすでに知っている。あの感覚を思い出して、私は胸に手を当てた。


 日下くさかくんは扉から数歩の位置に倒れていた。


「く……日下くん?」


 名前を呼びながら傍らに膝をつく。俯せに倒れた彼は、右手に蓋の開いたピルケースを握り締めていた。反応はないが、背中は規則正しく上下している。

 よかった……エリアスと九十九里さんが時間を稼いでいる間に薬を飲んで、何とか発作を止めたようだ。

 念のため仰向けにして鼓動と呼吸を確かめるも、異常はなさそうだ。傷だらけで、首に絞められた痕までつけた日下くんは、不思議と安らかに眠っていた。

 あいつの言う通り、催眠症患者が捕獲員を務めるなんて本当は無謀なのだ。どれだけの硬い意志と努力を持って立ち向かっているのか、想像もできない。辛い記憶を抉られても折れなかった彼に対して、尊敬の気持ちでいっぱいだった。


「後でもうひと頑張りしてもらうかもしれない。それまで休んでて」


 私は日下くんのほっぺたを軽く摘んで囁いた。


 エリアスはもう少し奥にいた。

 病室の引き戸に凭れて腰を下ろし、廊下に長い脚を投げ出している。まだその姿が()()ことに、私はホッとした。俯いた横顔に白い髪が降りかかっている。右手は胸を押さえていた。


「エリアス、生きてる?」


 私はしゃがみ込んで、彼の肩を叩いた。呼吸をしている気配が全然ない。灰になってないから、命は消えていないはずなんだけど……。


「……馬鹿、何で来た?」


 ライトグリーンの瞳が、上目使いに私を睨んだ。続いて顔が上がる。いつもよりも蒼褪めて表情も薄く、作り物めいて美しい。強く触れたら途端に灰になって崩れそうだ。唇と下顎には乾いた血がこびりついていた。


「あんたが呼んだんでしょうが」

「呼んでない。あいつ、逃げたのか」

環希たまきさんをさらってね。九十九里さんも大怪我をした」

「……最悪だな」


 エリアスは咳込んだ。口から零れるのは灰ばかりである。胸の傷口は今や黒々とした大穴になり、下腹まで侵食していた。形を保っているのは皮一枚で、肉も内臓もすでに燃え尽きているのではないか――悪い想像が私の決断を促した。


「エリアス、私の血をあげる」


 もう、それしかなかった。

 吸血鬼の肉体を最も素早く回復させるのは、血――吸血鬼の血よりも人間の血だ。さっきのウィクトルを見て確信した。ほんの数秒血を啜っただけで腕一本が再生するのなら、もっと大量に提供すれば瀕死の体機能を救えるかもしれない。

 エリアスはわずかに眉を上げただけだった。


「おまえ……正気か?」

「まだ勝負は終わってない。ここであんたを失うわけにはいかないの。ほら早く、飲んで」


 私はブラウスのボタンを一つ外して、彼の前に首筋を晒した。怖くないと言えば嘘になる。でも今は他に選択肢がない。

 それに――エリアスは安全・・なのだ。彼の体組織からはすでに抗生剤が作られている。日下くんに投与されているあれだ。咬まれて一時的に催眠症にかかったとしても、すぐに治療できる。

 だから大丈夫、数時間だけ症状に耐えればいいだけのこと。環希さんや日下くんの苦痛に比べたら何てことはない――私は自分に言い聞かせた。

 その理屈はエリアスも承知しているはずなのだけど、彼は目を逸らして、掠れ声で呟いた。


「やめとけ。後悔するぞ」

「やめとく方が後悔する! もうあんたしか頼れる人がいないし、それに……」


 私は彼の顔を両手で挟んで、強引に自分の方へ向けた。


「今までに何度も私を助けてくれたでしょ。今度は私がエリアスを助ける番よ」


 助けたい、と思った。吸血鬼だとか『厄災の声』の呪いだとか全部抜きにして。もっと言えば、貸し借りも利害も埒外に置いて。

 エリアスが体を張って、私や日下くんを守ってくれたように。

 吸血鬼全体のことなんて知らない。でもこれまでの付き合いで、少なくとも彼は信頼に足る存在だと分かった。良い奴も悪い奴もいる、人間と同じ。

 種としては相容れなくても、個対個なら理解し合えるはずだ。


 短い沈黙が落ちた。期待だか不安だか分からない気持ちで鼓動が速まったが、恐怖はもうなかった。彼を復活させなければ環希さんの奪還は叶わない。何の役にも立てなかった私の、これが唯一できることだ。

 エリアスは、ミミズクの時と同じ射るような眼差しで私を凝視した。何か小さく呟く。

 ありがとう、と聞こえたが、確かめる前に私は抱き寄せられていた。真冬の氷柱のような腕。首筋に触れる息も、静脈の位置を探る指先も冷たかった。


 痛いのかな……痛いよね。献血の注射針は結構痛かったけど……いやあれは担当の人が下手クソな新人さんだったんだっけ。エリアスは百戦錬磨だ。心配ない……はず。

 あーもう、さっさとやってくれ!


 覚悟を決めてぎゅっと目を閉じた時、


「おまえら勝手に何やってんだ!」


 この上ないほど不機嫌な怒声が聞こえて、私はエリアスから引き剥がされていた。

 二人揃って唖然と見上げると、眉間に皺を刻んだ日下くんが仁王立ちになっていた。


「日下くん……大丈夫なの?」

「おかげ様でな。ようやく頭がはっきりしてきた」


 日下くんは髪をくしゃくしゃと掻き回して、苦手なコーヒーを飲んだ時みたいに顔を顰めた。


蓮村はすむら、こんなことすんな。やめろ」

「だって他に手立てがないじゃない! あんなに駄目だと言われていたのに……私が環希さんを部屋から出してしまったからこうなったの。責任を取ってエリアスの糧になる。彼を復活させるのが私の役目よ」

「おまえの役目は他にあんだよ!」


 彼は跪いて私と視線を合わせた。きつい三白眼が睨みつけてくる。

 最初に出会った時、嫌な奴だと思った。でも今は、単に不器用なだけの純朴な兄ちゃんだと知っている。自分を抑えることも、他人を大事にすることもできる、優しい人だ。こんな素敵な人に出会えて、一緒に仕事ができて、私は本当にラッキーだったと思う。

 切迫した状況にも拘わらず、私は何だか胸が温かくなった。今さらながら自分の人運の良さに感謝したくなる。


 私がぼんやりしていると苛立ったのだろうか、日下くんは私の肩を掴んで顔を近づけた。灰と埃で汚れ、こめかみには派手に擦り傷ができている。


「確かに俺たちの最強の持ち札はエリアスだが、切り札は、蓮村、おまえなんだ。ここで離脱しちゃ駄目だ。責任を取ると言うんなら、自分にしかできないことをやれ!」

「わ、私にしかできないこと……って、でも……エリアスは……」

「人間の血なら誰のでもいいんだろ」


 日下くんは手袋を取って、自分の左袖を捲り上げた。忌まわしい傷痕が四つも散らばった腕が露わになる。それをエリアスにぐいと突きだし、


「俺から吸え」


 そう、言い捨てる。私はびっくりした。


「日下くん!」

「俺の体にはこいつの抗生剤が入ってる。咬まれたって何の影響もないはずだ。俺こそが適任なんだよ」

「だけど! 日下くんはあんな目に遭って……どんなに辛いか苦しいか知ってて……」


 今でも悪夢にうなされ、その精神的な瑕疵が発作の引き金になるくらいだ。二度と経験したくないはず。それをどうして……。

 思わず日下くんの腕を押さえた私の手に、彼の手が重なった。皮膚の冷たい、でも内側の血流を感じさせる強い手だった。


「前に言っただろ――蓮村を俺と同じ目に遭わせたくない。まだ自分で被った方がマシだ」


 掌はしっかり私を捕えているのに、視線を合わせてはくれなかった。引き結んだ唇がかすかに震えている。

 私はもう何も言葉が出てこなかった。かわりに喋ったのはエリアスだった。


「……早く決めてくれないか。こっちも限界だぞ」


 他人事のような気軽さだが、彼の足先が崩れ始めていた。ぼろぼろの燃えかすになって灰が床に零れ落ちている。

 日下くんは私を後ろに押しやった。


「俺だ。遠慮せずにギリギリまで吸え」


 差し出された腕を、エリアスは見ていなかった。ためらっているのかと思ったら、そうではなかった。疲労に霞んだ表情が鋭利に研ぎ澄まされ、そして。

 腕には目もくれず、いきなり日下くんの首筋に咬みついたのである。声を上げる間もない早業だった。


「ちょ……おまっ……」


 日下くんは一瞬だけもがいたが、エリアスは彼の胴をしっかりと抱え込んでいる。獲物を鉤爪で掴んだミミズクそのものだ。すぐに観念したらしく、日下くんは歯を食い縛った。


 私はただ見ていることしかできなかった。私の身代わりになってくれた日下くんを。彼に牙を立て、禁忌である人間の血を飲むエリアスを。

 見届けなくてはいけないと思った。


 ひどく長い時間に感じた。

 天井を睨んでいた日下くんの焦点が徐々に合わなくなってゆく。顔色が蒼褪め、唇が薄く開く。細い吐息が切れ切れに漏れた。四肢は力を失って、エリアスに抱き留められていなければ倒れてしまいそう。

 それでも、エリアスは彼を放さなかった。ごくごくと喉が鳴っている。まさか失血死するまでは吸わないだろうけど……。


「あの、もう危ないんじゃ……」


 耐え切れずに声をかけた私に答えたのは、日下くんの方だった。


「まだ……大丈夫だ……続けろ……」


 絞り出すように呟いて、目を閉じる。普段は罵ってばかりだが、彼はエリアスを信頼している。だからこそ、こんなふうに迷いなく血を与えられるのだ。

 日下くんはぐらりと仰向けに倒れてしまったが、エリアスは覆い被さるようにして飲み続けた。


 やがて――エリアスは顔を上げた。

 荒い呼吸に肩を上下させながら、口元を拭う。白い頬に珍しく朱の色が浮いていた。


「……期待したほどの味じゃなかった」

「ばっか……やろ……せめて美味いと言え……」


 寝そべったままの日下くんは弱々しい声で抗議した。薄目を開けてはいるが、体は動かないようだ。その左の首筋には二つの傷痕が生々しく刻まれている。


「なるほど……これは凄い」


 しげしげと自分の掌を見詰めるエリアスは、今や鮮やかに回復している。焼け焦げていた胸の大穴は影も形もなく、所作は活力に満ちていた。完全復活なのだろう。

 人間の血はかくも覿面に効くのだ――狂気と紙一重であるにせよ。

 私はエリアスを押しのけて日下くんを覗き込み、すっかり冷たくなった顔に触れた。何とか体温を分けてあげたくて。感謝の気持ちを伝えたくて。


「日下くん……日下くん、ごめん……ありがとう……ごめん」

「……泣くなよ……俺死んでねえし。早く……ほら、行け」

「行くぞ」


 エリアスは私の腕を取って立ち上がらせた。口調は冷淡でも、日下くんに向ける眼差しは柔らかい。


冬馬とうま、礼は言うが、まだ貸しの方が多いからな」

「みみっちい吸血鬼……」


 日下くんはふっと笑って、目を閉じた。


 角田かくたさんが呼んでくれた医療班が、すぐにここにも来てくれるはず。私は無理やり日下くんから顔を背けた。

 後でもう一度お礼を言うから――ウィクトルを捕えて環希さんを取り戻して、全部終わったよと報告するから。

 エリアスに手を引かれて、私は廊下を駆け出した。零れた涙が渇くように、ずっと目を見開いていた。





「……で、どうしようか。まともに当たっても、人質がいるぶんあっちの方が有利だよ」


 私の問いに、エリアスは振り返った。


「考えがある。チャンスは一度だ」


 赤い瞳を嵌め込んだ目が、不敵に細まる。

 彼は物凄く怒っているようだ。SCを蹂躙し、自分にあんな行為をさせた元友人に。

次話で第七夜終了です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=598083516&s
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ