説明書
この回はパラパラと読み飛ばしていただければさいわいです。
作者はゲームをやるのと同じぐらい、ゲームの説明書を読むのが好きなので、ついしっかりと書いてしまいました。
読まなくても特に問題はありません。
「ゲームをスタートすると、あなたには畑と小屋があたえられます。この畑は特殊なマナで作られたもので、種を埋めるとさまざまな物が育ちます。一例を上げると、鉱石、使い魔、食べるとスキルや魔法を覚える作物、装備品などです。また色々な土や水、アイテムなどを一緒に埋めることで唯一無二の収穫物を得ることもできますが、失敗してしまうこともあります。その場合、種とその他の物は失われます。あなたは時間の経過と共にお腹を空かすので、普通の作物も合わせて育てましょう」
――――――ふむふむ。
「種は時間の経過で何段階かに分かれて成長します。そして収穫が近くなってくると、これを狙うモンスターや略奪者が侵入してきます。あなたは侵入者から家や畑を守らなければいけません。価値の高い収穫物ほど、より強き者を惹きつけるようです。守る方法はいくつかあります。あなた自身が強くなり剣をふるうも良し、防護柵や罠を設置しても良し、小屋を村や町に発展させて住民の力で撃退しても良し。作物を守る方法は一つではありません」
――――――うーん、なんだかおもしろそうだなあ。もう一度ちゃんとキャラを作り直した方がいいかなあ。
「 通貨について―――――― 収穫物を売ることでマナを得られます。また小屋にある石版を使うとバトルフィールドにワープすることができるので、そこのモンスターを倒したり、ボスを撃破することでもマナを稼ぐことができます。石版でワープできるステージは条件を満たすことで徐々に開放されます」
「 オンラインモードについて ――――――あなたは小屋にある水晶玉に登録することで他のプレイヤーから召喚されることができます。召喚されたあなたは、報酬を得るかわりに召喚者の畑や村を命懸けで守ります。もちろんあなたがマナを使って他のプレイヤーを召喚することもできます。また、あまりおすすめはできませんがあなた自身が略奪者となり、他のプレイヤーの収穫物を荒らすこともできます。その場合もやはり水晶玉を使います」
ふーむ、なんだかデ〇ンズソウルみたいなシステムだな。まあいいか。
とりあえず、さっさとチュートリアル終わらしてしまうか。
オレはそう思いコントローラーを握り直した。