表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
すずらんと月  作者: 桜音
9/23

第九話

 フィアナが食事を終えたのを見計らってユーフェが声をかける。

「お嬢さま、本日予定しておりました夜会はいかがいたしますか?」

ユーフェがそういうとフィアナはとたんに表情を曇らせた。

「そうね、今日は休ませていただくことにするわ…。」

「かしこまりました。欠席の連絡はいかがいたしましょう?」

「私が手紙を書くわ。」

 フィアナはしばらく休憩したのち、いそいそと欠席を詫びる手紙を書き始めた。

その手紙を丁寧に書き上げたころにはアフタヌーンティーの時間になっていた。

「本日は、お嬢様の大好きなベリーのタルトですよ。」

「まあ、ありがとう。」

そう言って、フィアナは微笑んだ。

「おいしい。」

用意されたタルトをすぐさま一口頬張って、ほっぺが落ちそうだと言わんばかりのとろけた表情をする。

けれども、それ以降はあまり手が進まなかった。

「ご気分がすぐれないのですか?」

「そんなことはないのだけれど…」

心配そうに尋ねてくるユーフェに、そう言って少し考え込む。

「うーん、そうね、なんだか胸がいっぱいなの。」

そう言って困ったように微笑むフィアナはとても痛々しい。

 アフタヌーンティーの後、フィアナは刺繍をすることにした。

手先はわりと器用な方で、最近は暇な時間を見つけては巷で流行りの意匠を施したものを作っていた。

さっそく最近ずっとしているとても複雑な花の意匠の続きに取り掛かった。

はじめはいつも通り楽しそうな雰囲気を醸しだしながら黙々としていたのだが、しばらくするとボーっとしだし手が止まった。

すぐにはっとしてまた刺繍を再開するのだが、またすぐに手が止まってしまう。

フィアナはずっとそんな調子であった。

侍女が夕食を告げに来たことで刺繍の時間は終わりを迎えた。  

ふたを開けてみると、いつもの半分ほども進んではいなかった。

 明らかに何かがおかしいとユーフェは確信した。

フィアナは、気遣わしげな視線を寄越すユーフェに「ごめんなさい。でも何ともないの。」と言って淡く微笑む。そして颯爽と食事の間へと向かっていく。

しかし、その言葉とは裏腹にフィアナはまたも食事があまり進まないようであった。 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ