表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

その日、僕は悪に負けた

作者: 小雨川蛙

 

 僕の姉は殺された。

 口に出すのも憚れるような殺され方だった。


 仇を取ると決めた。

 正当な手段で。

 正義の証明のために。


 僕は弱かった。

 とても弱かった。

 だからこそ、この光景に辿り着くまでに時間がかかった。

 数十年も。


 それでも尚、僕は挫けなかった。

 故に今、僕は確かな証拠と正義を纏い犯人に告げた。


「罪を認めろ」


 犯人は実にあっさりと認めた。


「悪かったな。これでいいか?」


 紙の塊を無造作に投げ捨てながら。

 それが金だと気づくのに時間が必要な程の量をあっさりと。

 この時になり僕は人間の世界が如何に悪に寛容な造りとなっているかを理解した。

 理解してしまった。


 時と金はそれほどまでに分かりやすく残酷だった。


 僕が捧げてきた数十年の値段。

 犯人が誠意として表すのに十分な値段。

 いや。

 もっと端的に言えば罪を許してもらえる値段はあまりにも大きくて目が眩んだ。


 悪とは償えるならば振るって良いものなのだ。

 僕は今更になってそれに気が付いた。



 *



 その日、僕は悪に屈した。

 けれど、僕には誠意を示すだけの金はない。

 いや、罪を許してもらえるほどの金を持っていない。

 僕は悪の報いを受ける。

 いや、償いを続ける。


 それが僕に出来る唯一のことだから。


「償っちゃえばいいんだな。罪なんて」


 独房の中で呟いた言葉は数十年纏い続けていた正義よりもよっぽど心地良く僕を包んでくれた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
 懺悔の告白に含まれる悍ましさを、現実の金と時間に例えて重ね伝える作者の皮肉さが好みです♪
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ