表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ストリングトーンの虹へ向けて  作者: 夜霧ランプ
第一章~死霊の町の一週間~
31/433

登場人物紹介

アン・セリスティア:十七歳。女性。髪、灰色がかった白。瞳、朱に近い緋色。死霊の削除に関する清掃を行なう高技能術師。ドラグーン清掃局所属。飛行能力のある箒を得物に使う。複数の魔術を熟知しており、仕事を始めると急に活き活きし始める。普段は若干おどおどしており挙動不審。


ラム・ランスロット:年齢不詳。男性。人形(ひとがた)に憑依した時の姿は、外見年齢二十代ほど。髪、黒。瞳、黒。褐色の皮膚。霊体として存在する術師。霊符に込めた術で、瞬間的な移動、長距離の短時間移動、声での通信などを行なう。ファルコン清掃局所属。オペレーターに近い働きをしているが、他の霊体を支配したり、攻撃役の仲間のサポートにも長ける。


フィン・マーヴェル:三十代。女性。髪、金色。瞳、灰褐色。長期間の清掃を行なう時の補給所を設置する係の術師。常に補給所に居て主に仲間の回復とサポートを行なう。ファルコン清掃局所属。喋り方は少し男っぽく、アンからはさっぱりしたおねえさんに見えている。


シェル・ガーランド:二十代後半。女性。髪、チャコールグレーのメッシュが入った焦げ茶色。瞳、宝石のような青。体格が良く筋肉質。潜入や調査のための能力に優れている。ウルフアイ清掃局員。フィンと同じく男っぽい喋り方をする。


ギナ・ライプニッツ:三十代。男性。髪、茶色の短髪。ウルフアイ清掃局所属の清掃員。シェルとは旧知の仲。連射の出来るボーガンを得物として使う。魔力を込めた矢で標的を射抜く事で術を発動する。地面が揺れている状態でも、ほぼ正確なハンドル操作ができる程度の運転技術も持っている。


ナズナ・メルヴィル:二十代後半。女性。前髪をワックスで後ろに撫でつけ、サイドはボブカットを下ろしている。ウルフアイ清掃局員。フィン達より女性っぽい喋り方をする。仲間に指示を出せる程度の地位。気を回せるお姉さん。


モニカ・ロラン:十六歳。女性。髪、明るい茶色。瞳、澄んだ琥珀色。ウルフアイ清掃局員。年齢差や先輩後輩など気にせずに、他者に対してなんでも思ったことをずけずけ言葉に出来る。清掃に関する能力が高いことが、彼女の自信になっている。ワルターには彼女の論法の癖がバレており、中々言い返せない。


ノヴァ・ワルター:三十代後半。男性。髪、黒。瞳、青緑。中央地区でオペレーターを担当してたウルフアイ清掃局員。モニカやナズナ達の上司。眼鏡をかけている。爽やかな好青年であるが、人使いは少々荒い。


ガルム・セリスティア:十二歳。男性。髪、灰色がかった白。瞳、透き通った青。アンの血のつながった弟。公立学校の初等科に通いながらアンの自宅での家事を受け持っている。姉が留守の間は一人暮らしをする。


ターナ:外見年齢三歳~成人。女性。髪、黒。瞳、生れた時は緋色、後にグレーがかった黒。いずれ「イブ」になるために生み出された、エムのコピーである女性体。エムとは年齢と髪の長さが違うだけで双子の兄妹のように見える。三歳の姿で生まれてから、すぐに「エデンの樹」の上に連れて行かれ、十歳くらいの姿まで成長する。


リヤ(リリス):年齢不明。半人半蛇の女性。ターナの面倒を看て、エデンの樹の果実を食べて体を成長させる事の他、「創世」に関わる知識を与える。


ダイナ・アベラール:二十代。女性。ドラグーン清掃局員。アンと同じく、死霊の削除に長けた高技能術師。魂を見通す目を持つ。


ネリア:ドラグーン清掃局員。アンの同僚。


エム・カルバン:五歳~十五歳? 男性。髪、黒、瞳、グレーがかった黒。無人の家の中に閉じこもっていた子供。体内に邪気をため込むことが出来る能力と、魂を見通す目を潜在的に持っていた。


教育係(先生):年齢不明。鹿と人間を混ぜたような、半人半獣の女性。エムのコピーである、エムツーとサブターナを教育していた。自分やリリスを「魔神」と呼ぶ。脚に蹄がある。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ