表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ストリングトーンの虹へ向けて  作者: 夜霧ランプ
第四章~女神の矢の射る先に~
144/433

15.不名誉な勲章

 試験運転を繰り返すうちに、ガルムはアンナイトが非常におしゃべりな奴であると知った。

 エネルギー照射が行われている場所について、詳細に教えてくる。それは、パイロットの安全を守る意味もあるだろう。が、それ以上に仕事に不必要と思われる所まで細かくしゃべる。

 現地の気温、天候、風の方向、湿度、大気中の状態、地面の状態、雷は発生しそうかどうか、それ等を踏まえて操縦士であるガルムは、現地の状況にどのような感想を持つか、と言った風に。

 アンナイトが魔獣に近いものであるとするなら、たぶん、人間って言うものが何を考えているかに興味があるんだろう。

 ガルムはそう考えて、なるべくアンナイトのおしゃべりに付き合った。


 ガルム本人は、エネルギー照射を行なった場所で、自分とアンナイトの外見がどう見えているかは分からない。であるが、視界に手足らしきものが見えることがあるので、人間の姿をしているんだろうと察していた。

 まさか、真っ裸と言う事はないよな……と思って、アンナイトに確認してみた。

「エネルギー照射されている場所では、俺達はどんな姿で見えてるんだ?」と、そのままの疑問を。

「エネルギー照射地点での、本機とガルム・セリスティアの第三者的視点」と、アンナイトは言い、ガルムのつけているゴーグルの中にその映像を映し出す。

 真っ白な人間の形をしたエネルギー体として現わされたガルムの姿は、背に翼のように見える腕を持ち、白い衣のような衣服を身に付けていた。

 恐らく、人間部分はガルムの姿を模していて、翼の部分がアンナイトの存在を現しているのだろう。

 しかし、衣と言っても、一枚の布を折りたたんで首を出す所を作り、腰を帯状の布で止めているワンピース姿だ。普通の人間だったら、歩いているうちに着崩れしてしまいそうな気がする。

「まぁ……。真っ裸よりマシか」と、ガルムが言うと、「古の衣は気に入らないのか?」と、アンナイトから聞かれた。

「出来たら、もうちょっと、露出が少なくなる、服のほうが、良いかなー?」と、考え考え答えると、アンナイトは照射先のエネルギーの形を変えた。

 衣服に袖が付き、スリット状になっていた裾が縫われ、ゆったりした袴のような下履きを身に着けている。

「うん。そのくらい」と、ガルムは言う。

「新規形状反映までに、十二時間必要」と、アンナイトが言うので、ガルムは「マジか」と呟いた。それを聞いたアンナイトからは、「本機は、真面目と言う状態である」と返してくる。

 ああ、マジの語源って「真面目」なのか、と、ガルムは一つ賢くなった。


 居室に戻ると、ノックスが帰って来ていた。

「よぉ」と声をかけて来るノックスの左頬には、大きなガーゼが医療用テープで貼り付けられていた。ノックスはそれを指さして、「しくじった」と言う。

「擦り傷? 切り傷?」と、ガルムが聞くと、「切り傷かな」と、ノックスは答えて経緯を話し始めた。


 今回の偵察場所には、予め魔獣が住んでいる事が確認されていた。ノックス達は、その生態を調べて帰還する予定だった。

 断崖絶壁に守られた廃墟の中では、目が八つある蜘蛛のような、人より体の大きい魔獣が、わさわさと住んでいた。

 彼等は彼等同士の意思の交換方法があるらしく、音は聞こえないが何らかの方法で「会話」をしていると察された。

 その他に、獲物を食べる場所や排泄場所、ゴミを捨てる場所や眠る場所などを分けて衛生状態を守ったり、蜘蛛の糸を操って文字のようなものを書いたりもする。

「魔獣にしては、結構頭の良い奴等っぽいんだけど、気性も魔獣並みだった」

 ノックスはそう述べてから続ける。

 廃墟の天井近くに身を隠しながら魔獣を観察しているうちに、一人が足場を誤って、魔獣の群れの中に転落した。

 いつもだったらへまをした奴は、他の隊員が逃げるための時間稼ぎに使われるのだが、なんとも不幸なことに、その足場を誤った奴は記録装置を担いでいたのだ。

 何としてでも、記録装置は回収する必要がある。

 空中から降って来た餌を、魔獣達は美味しそうに食べた。具体的に表すと、牙を突き立てて溶解液を発し、屍が溶けて消えるまで肉汁を啜っていた。

 肉を食べるのに邪魔な記録装置は、犠牲者の体から外されて、何故か、そっと丁寧に部屋の隅に置かれた。

 ノックスと数名の偵察員達は、フックを付けたロープを下ろし、記録装置のベルトに引っ掛けて装置を宙づりにして回収した。

 充分記録も録れているようだったので、今回は引き上げと言う事になった。全員がロッククライミングのように、ボロボロの外壁を屋根のほうに移動し始めた。

 所々朽ちている屋根から、周りの崖に伸びるロープが幾つか張ってあり、それにつかまって移動してきたので、帰り道もそのロープを使う事になっていたのだ。

 その気配に気づいたのか、ある八目蜘蛛が、糸を放ちながら天井に近い側面まで飛んで来た。

「蜘蛛がジャンプするとかあり? って思ったけど、実際跳んでこられたから、ありなんだろうな」

 そう言いながら、ノックスはベッドに腰を掛けたまま、上体をクッションに預ける。

「それで、奴等の動きが予想外だった俺は、爪で頬っぺた裂かれたわけね。傷が残ったら不名誉な勲章だわ」

 ノックスはそこで話を切ろうとするので、ガルムは突っ込んで聞いてみた。

「なんか隠して無い?」と。

「なーんにも隠して無い」と、ノックス。

「いや、その反応は隠してるだろ」と、追求すると、「根掘り葉掘り聞いても何も出ないって」と、ノックスは言い渋る。

「なんにもないのに、治癒が効かないほどの重傷って、負う? お前が? そっちの方が信じられない」とガルムが茶化すと、ノックスは当てつけのように溜息を吐いてから、「もう一人、落ちた奴が居たんだ」と、ぶっきらぼうに言い出した。

「記録装置とか、通信機とか、全然価値のある機材は持ってない奴だったんだけど、何か放っておけなくてさ……。まぁ、そん時に、ザクっと抉られたわけ」

「ふーん。人助けしたんだ」と、ガルムはうっすらニヤついている。「それで、隊長からは?」

「『莫迦かお前は』だけだよ」と、ノックスは言うと、靴を脱ぎ、ブランケットの中に潜り込む。傷の無いほうの頬を下にして枕に首を置いた。

「だろうな」と言って、ガルムは意地悪な笑みをわずかに浮かべたまま、「マリン・ナーサリーには祈った?」と聞いた。

「祈って無い」と、やはりぶっきらぼうな答えが返ってきた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ