使い勝手の検証ですか?
あれなんです、1日1投稿を上限にしてそれ以上書いたらストックにしていこうとは頑張ってるんです、頑張ってうちに日付が変わるんです。
評価、ブクマ、感想とかいただけたらテンション上がってたくさん書いたりとかしだすのでしていただけたら嬉しいなぁとか思って見たり。
place:始まりの草原ニシア
「♪~♪♪~♪」
無事に武器を購入することが出来た彼は満足げに歩いていた、まるで散歩にでも向かうような足取りではあるが勿論そんな訳もなく、今回の目的はいくつかのスキルの習得だ。NLOはスキルの習得にレベルアップに依らずそこに至る行動や条件を満たした際に手に入るスキルポイントを使用するシステムなので色々な事を試しに来たのだ。
まずは下調べをしておいた武器スキルから、これがあると武器の使用時にアシストがかかりまた、スキルレベルが上がると威力にも補正がかかる、物理攻撃職に必須と言われるスキルだった。
少し遠くにゴブリンを見つける、矢を番え狙いをつけ、射法八節に則り射る……
スキル『弓術LV1』を取得しました。
スキル『射法八節』を取得しました。
どうやらうまく急所に当たり一撃で倒せたようだ。
NLOでは全てのプレイヤー、モンスターに急所が設定されており、そこを突くことが出来ればVIT値に関わらず最低1のダメージ、或いは通常攻撃のダメージ値に2倍のダメージが適用される、また急所の場所も通常の動物などに則って設定されており、理論上は強大なボスにもLV 1の時点で戦えると言うことが魅力の1つであった。ゴブリンの急所は人体と同じ所になっているので、恐らく今回は頭部にヒットしたのだろう。攻撃力3の初期武器から武器を変えたことで攻撃力が約5倍の14になった、そこにダメージ値2倍、28、およそゴブリンの体力は25程と思われた。
「お、なんか覚えてる」
『弓術LV1』
武器種別:弓に対して命中補正LV1、威力補正LV1。
LVが上がると補正LVが上がる
『射法八節』
射法八節に則り矢を射ることで飛距離、威力、急所への命中率に補正がかかる、武器カテゴリ:長弓の場合更に補正
「おお、使えねぇ、でもこれあれかな、連射とかしたらそのスキル手に入るのかな」
弓士ならともかく斥候には縁の薄いスキルを見て少し落胆した後、すぐに次のスキルに宛をつけてまた敵を探す。
「これあれないのかな、索敵みたいなやつ」
そう呟くとおもむろに辺りをきょろきょろ見回した後、また町へと走って行った。
◆◇◆◇◆◇
place:始まりの町、ノルン
「えっと…」
町の中央にある情報掲示板の前でスキル習得条件を調べているのは先程走って戻ってきた潤だ、この情報掲示板は現在発見されている各町の中央に必ず存在し、プレイヤーが自由に攻略情報を書き込む事が出来るようになっている。現在のノルンには町の中の地図やショップNPCの場所、町の回りのモンスターの種類や攻略法、次の町への道順及び道中で気を付けるべきポイントに至るまで、更には現在判明しているジョブやそれへの転職方法、或いはスキルの種類や効果、習得方法まで、ありとあらゆる情報が載っていた。ゲームの中で見ることの出来る各町の攻略サイトのようなもの、と彼は認識していた。
そんななか彼が探していたスキルは…
「あった、『索敵』と『警戒』」
これらのスキルはそのまま文字通りの意味であり、『索敵』はスキルLVに応じた範囲の中のプレイヤー及びモンスターの位置情報をマップに表示するもの、『警戒』はスキルLVに応じた範囲内にプレイヤー及びモンスターが侵入した場合知らせるものである。因みにどちらも斥候の必須スキルである。
◆◇◆◇◆◇
place:始まりの草原ニシア
「さてさて、まずは…視界外のモンスターに攻撃を当てる?なんか大分無茶言ってない?」
…これもまた弓が産廃扱いされる所以の1つだった、近接武器なら目の前に立って目を瞑り適当に武器を振れば大体当たるし銃だって真っ直ぐ飛ぶ上に発射から着弾までのタイムラグは酷く短く設定されている、それに比べて弓は当てづらい、と言うのが評判だった。
「えいっ」
可愛らしいともに散るのはダメージエフェクト、そこに立っているのは短剣を振り抜いた姿勢の潤だった、どうやら初期装備の短剣で、習得条件を満たす事にしたらしい。
「次は視界外からの攻撃に対して防御もしくは回避っと」
ダメージを入れられて戦闘状態に入ったゴブリンからの攻撃に対して目を閉じたまま回避する潤、どうやら今回の戦闘中に[警戒]の習得条件も満たしてしまおうとしたらしい。
「さ、スキルも手に入ったはずだし、くらえっ『人族殺し』もどきっ」
目を開いて放った電光石火の5連撃を受けてポリゴンと消えたゴブリン、それを見送りながら満足げに何度も頷くのだった。
スキル『索敵LV1』を習得しました
スキル『警戒LV1』を習得しました
主人公の現在の性能及び能力さらします。
LV:2
HP:16+
MP:16+
STR:16+
VIT:16+
INT:16+
MND:16+
AGI:16+
DEX:19+
LUK:5+
保有ポイント:0
HP :96+
MP :48+
ATK :41+14
DEF :40+
MATK:40+
MDEF:40+
AVO :40+
SPD :8+
ACU :43+
LUK :10+
ACU(命中率)のところはいまいち知識が無かったのでふわっと入れてます、なんかもうちょっとこう、みたいなのある方は教えて頂けると嬉しいです